
数日前からずっと悩んでおりました。
今日はお天気良さそう。
久しぶりに富士山に会いに行きたい。
しかし、あの「オロチ」がとんでもないことになっているらしい。
実際にこの眼で確かめたい。
というわけで、今日は山中湖に行った帰りに新宿に寄ることに致しました。単純明解!
朝6時出発。
東名中井PAでコーヒーブレイクしようと思ったら何故かほぼ満車。
降りた246沿いのコンビニで100円抽出コーヒーを頂きました。
期待通り、今日の富士山は最高!

遮るものは何もありません。
しかし、何時も写真を撮る山中湖の駐車場は団体さんのバスで大騒ぎ。
停めるのは諦めて道志の道に進みました。
と、何時もはこのまま厚木に向かうのですが、今日は新宿に行くべし!
道志みちより県道24号線に入り都留ICより中央高速に入りました。
ちなみに、この24号線。トンネルを越えるまでは急坂急カーブの登り。越えてからは急坂急カーブの下りとなり、短いながら結構楽しめました。オススメです。
中央高速にのったら、国立府中から高井戸まで渋滞だと、、、
石川PAでまったりと1時間以上待ちました。
渋滞が調布から高井戸までとなったので、調布で降りてあとは甲州街道→明治通り→靖国通りとぐるっと回って新宿東口へ

パーキングメーターに停めようかとも思いましたが結局、新宿通りに路駐致しました。
そして、オロチにご対面。

しっかし、2万km以上走っている「中古な」オロチ。発情、、じゃなかった。発狂しておりました。
あまりの発色に気を取られ、その流麗なボディラインがほとんど埋もれてしまっている。
オロチはやっぱり「
限りなく白いホワイト」でしょ。ね?
帰りは渋谷に寄り、ちょっとショッピング。
こちらは、ちゃんとパーキングメーターに停めましたです。はみ出てるけど、、、
本日の走行距離260km。
Posted at 2014/11/14 18:31:00 | |
トラックバック(0) |
テスタロッサ 山中湖 | 日記