• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

峠はテスタロッサ

峠はテスタロッサ春と秋は1年中で最も過ごしやすい季節。

人間はもちろん、車にとっても同様。

しかし、春は花粉乱舞。

今走らなくて何時走るの?

今日はドライブに行く予定ではありませんでしたが、早朝から目が覚めてはウジウジそわそわ。

結局出かける事に致しました。

8時半頃に出たので、本日は山中湖に行くだけ。

8気筒か12気筒か迷ったけど、 週末の488spider japan premiereは328で行きたいので今回はジアロテスタにて。

大井松田で降りて246より明神峠及び三国峠を越えて山中湖へと。


まあ、お天気は雨が降らなければ良いということで、富士山も見えたし。


帰りは道志の道より厚木へ。

お馬さんのハンドルを握っていればシアワセな私なのでした。

本日の走行距離230km。
Posted at 2015/10/20 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスタロッサ 山中湖 | 日記
2014年11月14日 イイね!

やっぱ富士山でしょ! オロチ付

やっぱ富士山でしょ! オロチ付数日前からずっと悩んでおりました。

今日はお天気良さそう。

久しぶりに富士山に会いに行きたい。

しかし、あの「オロチ」がとんでもないことになっているらしい。
実際にこの眼で確かめたい。

というわけで、今日は山中湖に行った帰りに新宿に寄ることに致しました。単純明解!

朝6時出発。
東名中井PAでコーヒーブレイクしようと思ったら何故かほぼ満車。

降りた246沿いのコンビニで100円抽出コーヒーを頂きました。

期待通り、今日の富士山は最高!
遮るものは何もありません。

しかし、何時も写真を撮る山中湖の駐車場は団体さんのバスで大騒ぎ。

停めるのは諦めて道志の道に進みました。

と、何時もはこのまま厚木に向かうのですが、今日は新宿に行くべし!

道志みちより県道24号線に入り都留ICより中央高速に入りました。
ちなみに、この24号線。トンネルを越えるまでは急坂急カーブの登り。越えてからは急坂急カーブの下りとなり、短いながら結構楽しめました。オススメです。

中央高速にのったら、国立府中から高井戸まで渋滞だと、、、

石川PAでまったりと1時間以上待ちました。

渋滞が調布から高井戸までとなったので、調布で降りてあとは甲州街道→明治通り→靖国通りとぐるっと回って新宿東口へ
パーキングメーターに停めようかとも思いましたが結局、新宿通りに路駐致しました。

そして、オロチにご対面。
しっかし、2万km以上走っている「中古な」オロチ。発情、、じゃなかった。発狂しておりました。
あまりの発色に気を取られ、その流麗なボディラインがほとんど埋もれてしまっている。

オロチはやっぱり「限りなく白いホワイト」でしょ。ね?

帰りは渋谷に寄り、ちょっとショッピング。

こちらは、ちゃんとパーキングメーターに停めましたです。はみ出てるけど、、、

本日の走行距離260km。
Posted at 2014/11/14 18:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | テスタロッサ 山中湖 | 日記
2014年07月08日 イイね!

やっぱ富士山でしょ!おまけつき

やっぱ富士山でしょ!おまけつき梅雨前線と台風の狭間。

ちょっと走りに行って来ました。

行き先は、相変わらずの山中湖。

伊豆に行く時は小田原厚木道路の平塚PAで初コーヒーブレイクなのですが、
東名大井松田下車の今日は中井PAで初コーヒーブレイク。

実は今日はお天気はあまり期待していませんでした。
とにかく、右手「ズコズコ」左足「ムンズムンズ」したかったのです。

しかし、中々良い天気。


でも、どちらかと云うと富士山は雪を被っている方が素敵ですよね。


帰りは国道139と国道20号をまったり走り、上野原ICより中央高速に突入。
出来たばかりの圏央道を通って東名に合流するつもりでしたが、海老名ICで渋滞中。
結局、調布まで走ってしまいました。

と、なにか物足りない、そうだ、あそこに行こう。

横浜の『ニコルコンペツィオーネ』。

といってもみなとみらいではありません。都筑区に最近オープンしたメンテナンスの方。

中古も扱っているとのことですが、ショールームには599(08年製3500km走行)が1台だけ。

展示する前に売れてしまうそうです??

本日の走行距離320km
Posted at 2014/07/08 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスタロッサ 山中湖 | 日記
2014年04月24日 イイね!

やっぱ富士山でしょ!

やっぱ富士山でしょ!来週、再来週はGWでどこも混むと思われます。

本日ジアロテスタでちょっと走ってきました。

何時もの山中湖なのですが、どうしても登りたい峠がありました。

東名を大井松田で降り、国道246を沼津方面に走ります。
城山トンネルを抜けて、少し走ると県道147に別れる道(小山方面)があります。

単調な道をしばらく走ってここを右折すると、


明神峠及び三国峠越え。

ダイナミックな道を走ると富士山と山中湖が現れます。


先の亀石峠はひたすら登るだけですが、こちらは途中から景色がたいへん綺麗です。
途中に1つだけ展望台もあります。

山中湖に到着していつものところでショット。

きょうは、山頂が雲に隠れて見えません。

帰りは道志峠経由で厚木より東名に乗りました。

6時出発11時帰宅。本日の走行距離240km。
Posted at 2014/04/24 12:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | テスタロッサ 山中湖 | 日記
2012年06月11日 イイね!

やっぱ富士山でしょ!、、、、、、?

やっぱ富士山でしょ!、、、、、、?昨年の今頃ケイマンで2日で一気に1000km走って「2日で慣らし運転終了だぜい」といい気になったら一気に『腰痛』になってしまい、仕事を2日休んでしまった。

先日ジアロテスタで700km走ったが、腰痛など「どこ吹く風」。

高速道を走ったら今度は「峠」でしょう。
お天気も晴れと曇り(のはずだった)。

というわけで、行って来ました道志峠経由の山中湖。


富士山はいずこに?
ちなみに晴れている時はこんな感じ。

途中、厚木で降りてから本降りになりワイパー大活躍。峠は曇りだったが、山中湖が近くなるにつれて濃霧になった。

帰ってから車洗うのが一苦労。オロチといい勝負。
本日の走行距離240km
Posted at 2012/06/11 17:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | テスタロッサ 山中湖 | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation