
平べったい車大好きの私ですが、458とともに「カッコイイ」と思って気になっていた車があります。
それは『MP4-12C』。
本日、朝から湾岸方面はたいへんなことになっていましたが、都心はスイスイ。
というわけで、「マクラーレン東京」に行って来ました。
何時ものようにショールームの前に路駐して中に入ったら、赤坂警察が直ぐ近くにあってしょっちゅう取締りしているのだとか。
素直にジアロテスタのキーを預けて駐車場まで移動して頂きました。
ショールーム内はF1カーが1台とお目当てのMP4-12Cが4台。
テスタロッサはドアノブが見当たらず、知らないで開けるときはちょっと戸惑います。娘が初めて乗ったときはしゃがんで下からレバーの位置を確認していました。
しかし、MP4-12C(初期型)は下から観てもそれらしいものはなにもありません。ドア後方、窪んでいる下側を適当に「なでなで」するとロック解除となりますので上に引き上げれば「ホールドアップ」したみたいにドアは開きます。
現役?型は黒い樹脂製の突起が付きましたのでより分かり易いです。
マクラーレンというとオレンジがイメージされますが、ボルケーノレッド及び同オレンジの2台が素適でした。
最後に、カタログを下さいと言ったらWebカタログを見てくれとのこと。
いささか、むっ としながら地下の駐車場に行ったら試乗車が2台(左右ハンドル)停まっていました。

Posted at 2013/11/23 15:45:15 | |
トラックバック(0) |
マクラーレンディーラー | 日記