• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

ちょいと富山まで・・・

ちょいと富山まで・・・ 雪が降る中、用事で高岡まで行ってきました。
富山市内は吹雪いてました。フォトはこちら

途中の宮川町地内は良く除雪がしてあり、道幅も広く快適な積雪路走行でした。

フォト中のメーター値では24.2km/L (コントラストと明るさを修正してあります)
帰路は21.9km/Lまで下がりました。

通勤オンリーで12km/Lなので平均するとかなり落ちます。
もっとも通勤は朝、10分間の暖気運転+ワイパーデアイサーなどの電装品をオンしてるので、エンジンがほぼ動きっぱなしの状況。これではいくらハイブリッドのいえども最悪の使用状態。なのできっと時期的にもこれ以下の燃費にはならないと予想してます。目標の年間平均15km/Lは軽く達成できそう~(^^)v
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2012/01/28 20:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

穴場
SNJ_Uさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年1月28日 21:36
ハイブリッドでも暖機運転ができるんですね。
私の父が使っている先代プリウスは、エアコンの負荷を高めない限り停車中はエンジンが掛かりませんでしたので、事実上暖機運転はできませんでした。
コメントへの返答
2012年1月28日 21:57
寒冷地仕様には「PTCヒーター」(補助ヒーター)というのが付いてて、ハイブリッドシステム始動直後からエンジンが暖まるまで、通常のヒーターに加え暖房を補う装置が付いています。
さらに毎朝マイナス気温なので、26度くらいに設定しておけば自然とエアコンのファン等の電装品の負荷の為エンジンがかかります。リモコンエンジンスタートで10分の暖気運転を行いますが、プラドの時と同等の時間で暖かくなります。
寒冷地仕様は2万7千円の負担ですが、ワイパーデアイサーやドアミラーヒーターなども付いており、数秒で効いてくるので非常にお値打ちでしたね。(^^)v

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation