• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

ちょっと気が早いですが・・・(^^;

ちょっと気が早いですが・・・(^^; 土曜日はうちの奥さんは仕事なので、本日夕食が終わってからラパンのタイヤをサクッと交換しました。

165/50R15のサマータイヤから、155/70R13のスタッドレスです。

純正タイヤ :155/65R13 外径:530mm
サマータイヤ:165/50R15 外径:547mm
スタッドレス:155/70R13 外径:545mm

15インチにしたら外径が647mmとなり、車高が少し上がりました。
それでスタッドレスを新品に交換する機会に15インチとほぼ同じ外径のサイズを選択した次第です。
理由は「雪道でフロントスポイラーをよくぶつけていたので、少しでも車高を高く・・・」です。

タイヤメーカーはヨコハマで、アイスガードのig30にしました。新製品のig50はかなり値が張りました。
ブログ一覧 | 車の話題 | 日記
Posted at 2012/11/08 20:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

バイクの日
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 21:24
純正タイヤは、155/65R13ですよ。

今年、155/70R13 IG30を、

2セット、職場から支給され頂いたので、

我が家のラパンと姉のエブリーに、取り付けます。

コメントへの返答
2012年11月8日 21:45
純正のサイズ、65でしたね。打ち間違えてました。修正しておきました。

70・・・久しぶりですが、やはりかなりサイドがぶっといですね。(^^;

しかし、2セット支給とは! 良いですね~
2012年11月8日 21:51
冬は65より、70の方が良いですよ。

70で正解ですよ。
コメントへの返答
2012年11月9日 20:59
70の方がサイドが柔らかいので、雪道には食いつきが良いとか?
2012年11月9日 20:19
えらく早いですねぇ。
私は年末の休みに交換するんですよ。

スタッドレスをフル活用できるのがいいのか、ほとんどドライ路面で減らしてしまうのがいいのか、ビミョーですね。
コメントへの返答
2012年11月9日 21:10
毎年私は11月15日までには交換しています。11月後半の早朝には1回は積雪があるし、自宅から東西南北どちらへ行こうにも峠が必ずあるからです。

スタッドレスは基本的にゴムの柔らかさが問題なので、3シーズンが限度だそうです。となると、それほど摩耗による積雪路性能には影響が出ないです。

それに万が一ゴツンとやってしまえば、スタッドレスの2セットくらいの修理費が飛んでいくので、私的には消耗品と考えています。

また車と路面との接点はタイヤしかないので、タイヤには人並み以上に気を使ってます。

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation