• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

ラジコンネタ:「M03」vs「M05PRO」比較

ラジコンネタ:「M03」vs「M05PRO」比較 8年ほど前、とあるRCレースにエントリーした時に景品で頂いた「M05PRO」キットが押し入れの奥から出てきた。

ヤフオクで処分しようとも思ったが、改めて購入するとなると結構高いのでそのまま作る事にした。
ボケ防止(笑)にもなるだろうし、何と言ってもやはり機械いじりは楽しい!
徐々に形になっていくのを見るのも楽しいし、メカを積み込みアウトドアで走らせる事も楽しい!


で・・・いきなり完成ってか(笑)

左側「M03」で右側が今回製作した「M05PRO」


10年以上前に作った「M03」と比較してみた。
この「M03」は1998年にFF02の派生モデルとしてデビューしたもので、かれこれ11年近くも生産されていた。
実車は3年もするとモデルチェンジが行われるのに、実に息の長いRCモデルである。

「M03」はフロントミッドシップにモーターを搭載したFF駆動車であり、始めてラジコンカーをやろうとする人にも入門用として最適なモデルかと・・・
ショートホイールベースゆえに、キビキビとした走りでちょっとした駐車場でも十分楽しめる。

このMシャーシモデルの遍歴を見てみると、初代「M03」の次には後輪駆動の「M04」、前輪駆動の「M05」、その後は後輪駆動の「M06」、前輪駆動の「M07」へとモデルチェンジがなされている。
奇数は前輪駆動で、偶数は後輪駆動となっているが、タミヤの策略であろうか?

さてタイトルの内容に話を戻すと・・・2009年発売の「M05PRO」・・・さすがに11年の進化の後が随所に見られる。
まず大きな違いはステアリング用のサーボの位置が後方になり、更に低い位置に搭載された事によって、重心位置が下がったのと前後のバランスが良くなった。

右がフロント。下のシャーシの上にサーボと受信機があり2階建て構造で重心が高い。


こちらが「M05」。右がフロント側であるが、2階建て部分が無くフラット。

低重心化の恩恵は走行性能に大きな影響を与え、まずロールが減少し安定した走行が可能となる。その他に色々な箇所が変わっており良く考えられている。

しかしデメリットが全く無い訳では無く、車両重量が「M03」より約80g程重くなっている点である。
実車でもそうだが、同じ出力ならば車重は軽い方が走行性能も良いし加速もストッピング性能も良いはずだが、総合な性能となると色々なファクターが絡んでくるので、これだけではなんとも言えないのが面白いところである。

次回、孫と一緒にコースへ行った時にでも「M03」と「M05PRO」を走り比べてみようと思う。
こうご期待・・・(^^)v



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2018/05/27 19:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation