• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

F104PROⅡ・ボディ塗装編

F104PROⅡ・ボディ塗装編 さてさて、昨日はようやく塗装にかかれました。
ラジコンカーのボディはポリカーボネート製なので、塗料もポリカーボネート用を使用します。
使用する前に、まずスプレー缶を40度程度のお湯で少し温めます。(室温がそこそこ暖かければ必要ありません)
冷えたままだと内圧が低く噴射がうまく出ない場合があります。
その後、塗料を攪拌するために良く振ってから使います。

キレイに塗装するコツは、とにかく1度で色を出そうとしない事です。
薄くサッと吹き付け、ドライヤーで軽く乾燥させ、何度も繰り返します。

注意して吹き付けたつもりですが、どこかしらうまく塗れていない箇所が出ますね~
何度、経験しても、うまく塗れた試しがありません。

しかし、結局は適当で良いのです・・・(^^ヾ
走っている車はそれなりに格好良く見えるからです。細かい所は気にしない気にしない・・・(笑)

今回のF104ボディのメインの色の指定は「PS-48 サテンシルバーアルマイト」です。
が、皆さんと同じでは面白くないので「PS-49 スカイブルーアルマイト」にしてみました。
塗った感じでは、ちょっと暗めでしたね。やはり「サテンシルバーアルマイト」の方が明るくて綺麗に見えます。

塗り終えたら、次はシール貼りです。
シール貼りも1枚1枚ハサミで切り抜いてからボディに貼り付けるので、結構面倒な作業です。
しかし今回のF1に関しては枚数がしれてます。
以前、製作した「スバルWRX」は大変な枚数でとっても大変でした。

完成フォトは↓ですが・・・よく見るとやはりあちこち失敗してます。まぁ細かい所は目をつぶりましょう~♪♪
























さて、シェイクダウンは何時になるのでしょう~ 早く走らせてみたいものです・・・ワクワク~♪♪
またレポートします。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/04/27 22:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

オーガニックって…
porschevikiさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation