• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

「TC-01」製作日記:パート1

「TC-01」製作日記:パート1 これは昨日届いたニューマシン「TC-01」の製作記録で、初日から色々と問題点が出てきましたので、それらを記述しておきます。

初めての変わったシャーシなので、組み立てに際し要領がよく分からないので、とりあえず取説の最初から取り組みました。

まず3mmナットをゴム系の接着剤で脱落防止の為に接着する箇所が結構あります。

取説3番で、早速、トラブルが・・・
前後ロアアームのダウンストップを制御する為の4mmホロービスを取り付けると、サスシャフトの通りが悪くなりました。
ホロービスを挿入すると、シャフトが通る内壁が近いので、内側へ少し膨らむのが原因ですね。


サスアームの動きは基本的にスムーズに、更に自重でカタンと落ちる方が良いと思っているので、3.1mmφのドリルで一度通してみました。
するとホロービスを入れる前のスムーズな動きになりました。





前後サスアームをシャーシに取り付ける時、ビスとパーツとワッシャーとを落とさないように抑えながらねじ込むのが結構面倒でした。(^^ヾ


前後のサスアームを取り付けたら、メカ類の取り付けです。
プロポ・バッテリー・サーボ・アンプ・モーターなどを一旦接続して動作チェックをします。
この時にプロポのステアリングのサブトリムやEPAなどはリセットしておいて下さい。
次にサーボのニュートラルを出してから、サーボホーンを取り付けます。


さて、次に取り付けるのは、ESCと受信機ですが、ここで2つ目のトラブルが・・・
受信機の取り付け位置が最下位置で、更にその上にフロントアッパーカバーが被さるので、アンテナレス(ビルトインアンテナ)の「RX-481」では受信能力が悪くなりそうな気がします。
そこで以前エンジンカーに使用していたアンテナタイプの「RX-471」に変更する事にしました。



次にESCの取り付け位置ですが、取説の図のような向きに取り付けたところ、ドライブシャフトが通るバーに干渉して、かなり無理な配線となりました。
その後、フロントアッパーカバーを被せようとすると、無理に曲げたケーブルが邪魔になり、正規の位置に装着できません。





※さらにESCをフロント寄りに取り付けると、左側のステアリングワイパーが右へ一杯切った時に当たりますので要注意です。



ESCを逆向きに取り付け、なんとか干渉しないようになりました。
しかし・・・ESCの冷却フィンの上部にすべてのケーブルが通る事となり、今度はクーリングの心配が出てきました。






まぁモーターが17.5ターンだし、ギア比もとりあえず取説通りのギア比なので、実際走行してみてヒートプロテクトが働くようだったら、その時に考えようと思います。

次に前後のデフの製作に入ります。最近のTB-05などは製作した事が無いので判りませんが、最近のデフって小さいんですねぇ~ 中のギアも小さいし、ハウジングも小さい。
TT-02のデフと比べるとその大きさが判ると思います。

デフオイルはフロントに3万番、リアは5千番を入れてみました。

前後のデフ及びべべルギア、センターシャフト、前後のアッパーデッキ等も取り付け、本日(パート1)の製作はここで(取説29)終了です。
これでシャシー関係は90%程度完成でしょうか。
その後はとっても面倒なボディの切り出し、塗装が残ってますね。

製作後記:
メカ類の搭載に関してかなりタイトな設計になっていますので、メカをうまく取り付け、配線も工夫が必要と感じました。
ピロボールなども微妙に形が違う物があり、十分な注意が必要です。
全体的には、無茶苦茶難しいという事はなく、一つ一つ確認を怠らなければ概ね大丈夫だと思われます。



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/08/22 08:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

春の星座🎶
Kenonesさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日は……
takeshi.oさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation