• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックHV-Ⅱのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

効くのかなぁ~

効くのかなぁ~50歳過ぎてから徐々に老眼が始まった・・・
今では本を読むにも、パソコン見るのも、細かい仕事するにも、色々な度数の老眼鏡が必要になってきてしまった。
主に1~3を使っているが、距離が変わる度にメガネも替える。

どうして老眼になるのか・・・

「水晶体がかたくなり、毛様体小帯がゆるんでも水晶体の厚さを変化できなくなる。それでピントが合わなくなる事を老眼という」
事らしいが、治す方法はないのか?
調べてみると「老眼は加齢に伴う生理現象なので治す方法はない」との事。

歳を取ると次第に筋肉なども硬くなり、おまけに頭も硬くなる。(^^ヾ
柔らかいのは、もはや威厳を保てなくなってきた愚息のみ・・・か・・・

先日、日用品を買いに某薬局へ行った時、フト目にしたのがこれ「ピン○ケア」。(フォトにははっきりと書いてあるので○の意味なし~)
箱には「年齢・目の酷使などによるつらい目の疲れに」と書いてある。
きっと世に出回るサプリメントと同じで気休めだろうと思いながらも買ってしまった。
毎日使用しているが・・・さてその効果は・・・?
Posted at 2020/04/30 11:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年07月16日 イイね!

あぢい!!!

あぢい!!!昨日、ちょっと外へ出掛け、帰宅後の部屋の中・・・35.5度!!!
全国的に猛暑日が続いてますが、暑さ対策や水分補給と気をつけましょう!

夜も全然室温が下がらす寝苦しかったですね~
ちょっと氷でも見て、涼みましょう~


Posted at 2018/07/16 08:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年05月12日 イイね!

退院日、決定!

今朝は普通食でした。
しかし、ご飯の量がどんぶり一杯でビックリ!
完食!

その後、お腹の中に入っていたドレーンも抜けて、傷口も良さそうなので、日曜日に退院と決まりました。
(^-^)v
Posted at 2017/05/12 09:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年05月31日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・1週間くらい前から右膝が痛くなりました。
いつもだと湿布して、しばらくすれば痛みは取れたのですが、今回は治りません。
遂に軟骨が減ってきたのか?
仕事にも影響が出始めてきたので、土曜日、遂に整形外科へかかる事となりました。

初診で受け付け。
30分程度待って診察。
30分後にX線撮影。
30分後に再度診察。
デジタルX線画像・・・両側側面撮影時の角度が悪く内側顆と外側顆が揃っていない・・・ポジショニングがへたくそ・・・(^^;
予想通り診断名は右内側の軟骨のすり減りによる「変形性膝関節症」。
周囲の筋肉増加の為のストレッチ体操の指導。
30分後支払いを済ませて、近くの薬局で湿布と痛み止めの処方。

痛み止めの薬はジェネリックの方が30%割安と聞き、メーカー名や効能の差を説明してもらい納得後に変更してもらう。胃粘膜保護の薬も同時処方。

これで快方に向かわなければヒアルサン酸を注射・・・
さてさてどうなるやら・・・
歳は取りたくないなぁ・・・

フォトは4月19日に行ってきたお台場のガンダム。
人間の身体もパーツ交換が簡単に出来たら、即、完治なんだけど・・・(^^;
Posted at 2015/05/31 11:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年09月08日 イイね!

「あなたのハンドバッグ、トイレの便器よりも不衛生―英研究」

ヤフーからあちこち見ていたらこんな情報が・・・
以下、サイトから転載
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
新しい研究で、バッグはかなり不衛生であることがわかりました。

例えば、1日に何回バッグを触りますか?携帯や財布、リップグロスなどを取り出したり…。おそらく20回ぐらいは触っているのではないでしょうか?

イギリスのイニシャルウォッシュルームハイジーン会社によると、手を便器にこすりつけている方がましだ、というのです。

研究者たちは1/5のバッグには携帯やキーボードなど、触るものすべてを汚染させるほどのバクテリアが潜んでいることを発見しました。

そしてそのバクテリアは有害です、とニューサウスウェールズ大学の微生物学の教授、ピーターホワイト氏は言います。中には病気を引き起こし得るほど有害なものもいるとか。

でもバクテリアが潜んでるのはバッグだけではありません。

例えば…

お金―メルボルンの研究で10ドル札に公共トイレの6倍以上もの菌が潜んでいることがわかりました。またこのバクテリアやウイルスは何日も生き延びることができるのが怖いところです。

歯ブラシ―口の中はバクテリアが最も住んでいるところです。またトイレの近くに歯ブラシをおいている人は(ユニットバスなど)、トイレを流すたびに2mもばい菌が飛散する為、バクテリア量も増えます。

携帯―ギリスの研究で15%の携帯がかなりバクテリア汚染されていることがわかりました。それがニキビやできものなど皮膚の炎症を引き起こし、下痢の原因になる大腸菌も潜んでいる、とのことです。

恐ろしいですね。こまめに殺菌作用のあるウェットティッシュなどでふき取った方がいいかも…。

※ 当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。

参考:How germy is your handbag?
http://www.cosmopolitan.com.au/health-lifestyle/lifestyle/2013/8/how-germy-is-your-handbag/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

と言う事ですが、無菌状態で育った人は雑菌の際して抵抗力が無く弱いという通説なので、あまり神経質になってもと思うのですがいかがでしょう?
Posted at 2013/09/08 22:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation