• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックHV-Ⅱのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

レーダー探知機 Yupiteru SUPER CAT GWR93HVT インプレッション

レーダー探知機 Yupiteru SUPER CAT GWR93HVT インプレッション先日、Amazonで購入したレーダー探知機を取り付けた。
若い頃に1度取り付けたことがあったが、アンテナがホーン型の物でレーダーを感知した時のみのお知らせで誤動作も多く、しばらくして電源をオフにしたという経験がある。

今回、みんカラの皆さんのレポートを色々と検討して、トヨタハイブリッド車専用の物に決定。専用OBDⅡアダプター付属が良心的。
ハイブリッドの色々な情報や車速感応ドアロック機能など多彩な表示が可能で、非常に優れた機種といえる。

取り付けはハンドルの下側にあるOBDⅡコネクターに差し込み、ブラケットにて本体を取り付ければすぐ使用可能となる。
取り付け時間は、アダプター側のディップスイッチで、車速感応ドアロック機能とエマージェンシーシグナルを使用出来るように設定してから取り付けましたが、それでも約5~10分程度でした。

イグニッションをONすると、起動、そして「測位しました」とアナウンスがあるまで数分かかりました。
アクセサリーONだけでは起動せず、結局エンジンをかけないとダメでした。
その後とりあえず「オールオン」モードに設定。
待ち受け画面は「プリセットA」とし、エンジン回転計・水温・バッテリー電圧などを表示するように変更。

土日、実際に走行してみたところ、不要なアナウンス(車上狙いエリア・交差点監視ポイント)などをオフにするため、カスタム設定に変更しました。
Nシステムがあちこちに設置してあるのにはちょっとビックリ。

車速感応ドアロック機能は20km超えると自動でロックされるので、これからは孫を乗せても安心。

今のところ大きな不満はありませんが、取り付けステーが少し薄いせいか本体が少し前後に揺れるのが気になりました。
また液晶画面がよく反射するの場合によっては見にくい時もあるようです。
Posted at 2016/06/06 17:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation