• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックHV-Ⅱのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

またガソリン値上がり!

知らぬ間にガソリンの価格が3円上がってました。
3月には再度、大幅値上げがあるとか・・・
Posted at 2012/02/28 21:03:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2012年02月22日 イイね!

980円のコンデジ!?

980円のコンデジ!?エイ○ンにて販売価格5,980円の「オリンパス VG-120/D-705」を980円で購入しました。
画素数1400万・3インチTFTモニター・120g・ハイビジョンムービーなど基本的な性能は普通です。

ところでなぜ980円だったかというと、実は今年に入ってエイ○ンの懸賞で5000円のプレゼントカードが当たったので、そのカードを使用して買ったので支払総額が980円となった訳です。(^^)v

コンデジはニコン・クールピクス880というのを使っていたのですが、さすがに起動とシャッターが非常に遅いのと、大きさや重量がかなりあり、さらに電池もすぐに無くなるので出番が無くなってきてました。

それで安価で軽くて胸のポケットに入り、スナップ程度のフォトに耐えられるコンデジを探していたところ、バーゲンセール中の1つにこの製品があったので早速ゲット!

インプレッションは、まず薄くて軽いです。ニコンのデジタル1眼(D40)もあるのですが、孫達を撮るにはこうしたコンパクトなデジカメが最適でしょう~(^^)v
Posted at 2012/02/22 23:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年02月19日 イイね!

映画「はやぶさ 遙かなる帰還」

映画「はやぶさ 遙かなる帰還」今回は渡辺謙・主演の「はやぶさ 遙かなる帰還」東映系をTOHOシネマズで見てきました。

「はやぶさ」という同じテーマを題材にした映画は現在4本あり、最初に見たのが「飛騨プラネタリウム」で上映された「はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH」(角川映画配給)でナレーションを篠田三郎が担当。人間の出演が全く無いのだが何故だか感動した。

今回の映画は、人間味あふれるドラマ仕立てで淡々と表現されていて、大きな盛り上がりを感じさせなかったが、何か考えさせられる映画でした。

まだ見ていない2本のうちの1本は、「はやぶさ HAYABUSA」は20世紀フォックス配給、主演は竹内結子なのだが、前評判があまり良くないようだ。

もう1本は3D対応の映画でこちらは松竹系だ。主演は藤原竜也。こちらは内容が少しデフォルメしてあるようだ。
しかし、同じ題材で4本も制作されるなんて、ある意味はっきりと差が出るのでよほど自身がないと参加できないと思うのだが・・・
Posted at 2012/02/19 21:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2012年02月19日 イイね!

ツーリングセレクションの17インチタイヤホイールセットについて

ツーリングセレクションの17インチタイヤホイールセットについて今日、ツーリングセレクションの17インチタイヤホイールの重量を量る機会があったので計測してみました。その結果1本21kgでした。

これは同じ17インチのスタッドレス&軽量ホイールセットの23kgより2kgも軽いではないか!
この差はタイヤ本体の重量の差?、またはホイールの重量の差?
どちららにしても純正の17インチホイールセットの方がエコには優位と言う事になる。

もちろんバネ下重量が乗り心地に大きく左右するので軽い方が良い。
過去には純正品は重い、格好悪い、品質が悪いなど良い評判ではなかったが、最近は一概にはそうは言えないようだ。春になったら18インチへのインチアップを考えていたが、これはちょっと見直してみる必要があるようだ。

18インチのタイヤホイールの重量は実際にはどのくらいなのだろうか?
Posted at 2012/02/19 00:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2012年02月15日 イイね!

もう1ヶ月!

プリウスαが氷点下の日が続くという最悪の気象条件の月に納車されてからもう1ヶ月。
走行距離は1800キロを超えた。平均燃費は16.86km/L。通勤時の燃費が足を引っ張っているが、私の目標(前車のプラドの平均燃費7.5km/Lの2倍)の15km/Lを軽く超えているので十分な燃費だ。v(^^)v

同じ距離をプラドで走ったとして計算すると、
プリウスα:(燃料) 105.8リットル・(燃料代金・135円/L) 14,283円
プ  ラ  ド :(燃料) 237.9リットル・(燃料代金・147円/L) 34,966円
その差額は今回の1ヶ月だけで、なんと20,683円にもなる。

特にエコを意識して走っている訳ではないが同じ1800ccのガソリン車と比較しても、リッター5kmは良い数値なので、やはりハイブリッドの恩恵だろう。

これから暖かくなると毎朝の暖気運転の必要が無くなるし、サマータイヤにも交換する事を考えると更に差が拡がってくると予想される。楽しみだ。(^^)v
Posted at 2012/02/15 00:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5678 91011
121314 15161718
192021 22232425
2627 2829   

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation