• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックHV-Ⅱのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

いやぁ~ よく焼けた!

いやぁ~ よく焼けた!今日は朝から孫(年少さん)の保育園の運動会に行って来ました。
なんといっても初めての孫の運動会・・・わくわく(^^)v
1日楽しんできました。

おまけ:時々曇る程度のお天気だったので、1日いたら焼けました。(^^;
Posted at 2012/09/29 20:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年09月26日 イイね!

ストレス解消に・・・

ストレス解消に・・・ジャズドリームで買ってきた「空気清浄機」。中の水にアロマを数滴垂らせばリラクゼーション効果も・・・(^^ゞ
内部には7色に色が変わるLEDが付いていて、なかなかキレイです。ムフフフ・・・^^;
Posted at 2012/09/26 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月23日 イイね!

長島温泉を満喫

長島温泉を満喫22日の土曜日は長島温泉のアウトレットパーク「ジャズドリーム長島」・「花火大競演」・「湯浴みの島」と丸1日遊んできました。

ジャズドリームでは1ヶ所で3000円以上の買い物で、駐車場料金(1,000円)の払い戻しがあります。で・・・買った物と言ったら、結局、孫の物ばかり・・・(^^)v

花火大競演は今年最後の実演でした。解説付きで約30分間の打ち上げでしたが、中身の濃い素晴らしい花火大会でした。

花火が終わって「湯浴みの島」へ・・・中は大勢の人でごった返しており、湯船は芋洗い状態。(^^;
とてもリラックスできるような雰囲気ではありませんでした。

帰宅は有料道路を使わずのんびりと走ってきたので、深夜2時半頃になりましたが、楽しい1日でした。本日の走行距離約420キロ。
Posted at 2012/09/23 21:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月17日 イイね!

道の駅「志野・織部」&「織部ヒルズ」散策

道の駅「志野・織部」&「織部ヒルズ」散策毎年、出かけているイベントのひとつ「織部ヒルズ」で開催されている「オータムフェア」に行ってきました。場所は岐阜県土岐市の道の駅「志野・織部」の裏手にある美濃焼の卸商業団地です。
広い敷地の中に多数の美濃焼・織部焼の店舗が点在していて、見て歩くだけでも楽しいです。

今回は「オータムフェア」でしたが、毎年5月には日本3大陶器祭りのひとつ「土岐美濃焼まつり」が開催され、200以上のテントが並び大盛況です。

各店舗内で数点の焼き物をお値打ちな価格で購入してきました。

追加:1日遅れでフォトをアップしました。織部焼きのコーヒーカップを買ってきました。なかなか使い易いし、しっくりとする持ち心地がグッド!
関連情報URL : http://www.oribe-hills.com/
Posted at 2012/09/17 23:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月13日 イイね!

30年(?)ぶりのRCへり

30年(?)ぶりのRCへり先日、次女夫婦と富山方面へ行ってきた。
生後11ヶ月の孫を抱きかかえてのウィンドウショッピングはなかなか疲れる。(^^;

帰路に富山のトイザラスへ寄った。そこで私は色々悩んで京商のトイラジのヘリを¥4,999で購入。
今年の6月新発売の製品で「メタルマスター4 FX-28」という全長240mmほどのトイヘリだが、なんとフルアクションの4chメカ搭載で高精度ジャイロも付いているので初心者にも簡単にホバリングができるというのが売りの製品。


久しぶり・・・というか30ん年というブランクがあるが、これならば室内で飛ばせる。(^^)v
帰宅してわくわくしながら箱を開ける・・・ん? プロポの電池カバーが無い!
明日にでも電話して取り寄せれば良いと判断し、早速、単3を6本プロポにセット。ヘリ本体のバッテリーに充電。(大きさは20mm×15mm×5mmで180mAhと表示がある。リポだろうか?)


モーターは15mm×7mmΦでかなり小型。(ひょっとしたら携帯などのバイブ用モーターか?)2個付いていてそれぞれ上下のローターを反対方向へ回転させる。かなり高速回転なので人には気をつけよう。

とりあえずホバリングテスト・・・数回のチャレンジでかなり安定してホバリングが出来る。
これは楽ちん。しかし、まだ操縦が慣れていないせいで思うような方向へ移動できない。
いずれにしろこのようなラジコンヘリが5千円以下で手に入る今の世の中は凄い!

中学の時、担任がラジコン飛行機をやっていて、それに触発され、ラインコントロール(当時は「Uコン」と言っていた)から、自動車&飛行機、ついにはヘリまで手を出したが、さすがにヘリは資金が無いのと、ジャイロなる素晴らしい制御装置が無かった時代でとてもまともに飛ばすことが出来ず結局断念した経験がある。

話は少し戻るが、プロポの電池カバーが付属してなかったので、次の日、購入したお店へ電話を入れた。大変丁寧な対応でその日の夜の8時には早速発送したとの連絡があり、翌日の夜には宅急便で届いた。それもご丁寧にお詫びの手紙まで同封されていたのには感心した。
Posted at 2012/09/13 23:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16 171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation