• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックHV-Ⅱのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:ムラのない塗りやすさ
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:2週間に1回程度

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/09 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月04日 イイね!

連休中の「モンデウスRCサーキット」の様子

連休中の「モンデウスRCサーキット」の様子5月4日の「モンデウスRCサーキット」の様子です。
風が弱かったので、久しぶりにドローンでの撮影が出来ました。
※フォトはすべて動画からの切り出した物です。

こちらはピットの様子・・・
後ろに見える山はアルコピアスキー場
船底の形に見える事から舟山という名前が付けられたそうです。


向こうに見えるのは「モンデウス・スノー・パーク」
右端に見える建物はセンターハウス
ゲレンデにはボチボチ新緑が出始めてきましたね。


「モンデウスRCサーキット」の特徴であるストレートは40メートルあります。
エンジンカーでも気持ちの良い加速が味わえます。
横から見るととても広く見え(幅は6メートル)ますが、操縦台上からは狭く見えます。


ドライバーの腕が試される高速シケイン
うまいドライバーはほぼフルスロットルでヒョイヒョイと走り抜けます。
私は周回毎に進入角度が異なり、時々パイロンに引っかかりジャンプしてしまいます。

3日は風もあり、ちょっと小寒かったのですが、
4日は良い天気に恵まれ皆さんワイワイと楽しまれていました。

※YouTubeにアップロードしたドローン動画はこちらです↓
Posted at 2021/05/06 13:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2021年04月20日 イイね!

高山市一之宮町 常泉寺川のしだれ桜(ドローン撮影)

高山市一之宮町 常泉寺川のしだれ桜(ドローン撮影)天気の良い時には風が強く、風が無い時には天気が悪く、桜のドローンでの撮影がなかなか出来ませんでした。
ようやくチャンスに巡り会えた時には、すでに散り始めでした・・・(^^ヾ
ドローンの操縦と編集に未熟なせいで長い動画となっていますが、お時間がありましたら、ゆっくり見て下さい。


撮影秘話:
実はこの撮影時、桜の枝にプロペラが引っかかり30センチくらい急降下!
あやうく墜落しそうになりました。
しかし無事水平を保ち、その後も普通に飛行してくれました。
マビックミニのGPS機能やセンサーの安定性能に助けられました。(^^ヾ
Posted at 2021/05/06 13:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2020年10月23日 イイね!

リニューアルした「新穂高ロープウェイ」に乗ってきました

リニューアルした「新穂高ロープウェイ」に乗ってきました20日、運良く晴天~ 折角なので夫婦二人で出かけてきました。
第1ロープウェイ駐車場に車を駐めて(駐車料金¥600)、早速乗りました。
「新穂高温泉駅」から「鍋平高原駅」までの間が第1ロープウェイです。


・標高1117m~標高1305m:全長573m:標高差188mを約4分
 チケットは往復で¥3,000


 第2ロープウェイ乗り場(しらかば平駅)までは少し歩きます。その間に紅葉が少し見えます。
 「しらかば平駅」から「西穂高口」までが第2ロープウェイ(2階建てゴンドラ)
・標高1308m~標高2156m・全長2,598m・標高差848mを約7分


リニューアルした2階建てゴンドラの1階に乗りました。
平日(朝9時頃)にもかかわらず結構な人出でビックリ!




当日の様子を
・ソニーのデジタルビデオカメラ「HDR-CX670」
・ニコンのデジタル一眼「Nikon D5600」
で撮影してきました。


新穂高ロープウェイの沿革:
・1970年(昭和45年)開業
・1987年(昭和55年)ゴンドラのモデルチェンジ
・1998年(平成10年)2階建てゴンドラ完成
・2007年(平成19年)第1ロープウェイゴンドラ更新
・2020年(令和 2年)2階建てゴンドラリニューアル
今年6月に台形の形から、少し丸くなったゴンドラに付け替えられました。

新旧ゴンドラのすれ違い動画(新穂高ロープウェイのサイトより)
Posted at 2020/10/23 07:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年10月21日 イイね!

「せせらぎ街道」の紅葉はまだまだ・・・10月16日撮影

「せせらぎ街道」の紅葉はまだまだ・・・10月16日撮影「せせらぎ街道」を走って「パスカル清見」まで行ってみました。
ぼちぼち紅葉が・・・と期待してたのですが・・・
まだちょっと早かったようです。












次回は綺麗な紅葉を撮影したいなぁ~とドローンでの撮影を練習・・・
初めて川面の上からの撮影にチャレンジしてみました・・・


Posted at 2020/10/21 07:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「第4回「ノスタルジックカー ひだ位山 2025」終了~ http://cvw.jp/b/659205/48733266/
何シテル?   10/27 08:15
初ハイブリッドのプリウスαから同じハイブリッドシステムのヴォクシーに2014年8月に乗り換えました。ボディカラーはスーパーブラック!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:22:27
昨日は、おおきに..(3月25日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 08:44:46
迎え酒効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 07:01:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスαに続いて2台目のハイブリッド車です。 2014年8月2日契約し8月30日納車。 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年6月26日:本契約。 ハイブリッド(E-Four)Sグレード。 車体カラーはダ ...
ホンダ N-BOXカスタム ミニ・ヴォクシー (ホンダ N-BOXカスタム)
5年7ヶ月乗った「N-ONE」から「N-BOX」へ乗り換えました。 6月中旬契約、7月3 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次女の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation