• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

「玄人好み」の話

「おっちゃん、ええ音してんなぁ」
「おお!ようわかるやん!でもな、おっちゃんマフラー換えたいねん…」
「わかるわかる!ほんだら、次は爆音系の…」
「ノーマルマフラーぐらい静かなやつね(笑)」
「え?(汗)」

って会話があったかなかったかは別にして…(笑)

もう何年も前、車を買ったらマフラー換えるか…車高を落とすか…はたまた、好みのホイールとタイヤを入れるか…順番で本気で迷ったことがあります(笑)私の場合はSA22Cだったので、当時社外のマフラーでお手軽価格なんてものはなかったし、ツルシのサスキットもなかった…ましてや、ツライチになるインチアップのホイールと扁平タイヤも「定番」なんてなかった…だから、3年ほどノーマルで乗ってその後自分なりにやるだけやったかなと…

今でも時々考えてしまうフルタービン化…でも、それを使い切れる場所もなければそれを維持できるほどの金銭的余裕もない…でも正確には、体がそういうものを「欲しない」のが正直なところ。

ほら、「鰤大根」って子どもの頃はさほどおいしいものでもなかったけど、大人になるとめっちゃ美味しく感じるあの「感じ」です。

「いろんな仕様に乗ってきたけど、やっぱりノーマルが一番だね」って、若かりし頃の大先輩たちがおっしゃってた。…いやいや、改造して自分好みにするのが醍醐味でしょ?って思っていましたが、それの意味するところは「なんだろか?」と考えてみると、本質が見えてくるかなと。

①フラットトルクと踏み切れる馬力
11/11(金)の晩は「紅の豚」をテレビでやっていたのですが、「飛べない豚は、ただの豚だ」と同じような感覚だと思います。トルクが立ち上がって、出力が向上して…でも、怖くなってビビってアクセル戻すならピーキーな仕様よりも、もっと乗り手に優しい仕様の方が「乗ってて、楽!」と感じますね。

②低い車高は、気軽に乗れない
「低さこそ、かっこいい車の代名詞」です。いや、わかっています。私も大好きです。…でも、気を遣いながら乗るのも結構大変なんです。できることなら、「普通」に乗れることを求めます。

③「いい音」は、ご近所さんには「騒音」でしかない
どこに生活の拠点を置くかは人それぞれですが、多くの人は「静かに過ごしたい」と願うはずです。それを自分勝手するわけにはいかない…

④しなやかな乗り心地に憧れる
柔い脚はダメ…でも、硬いのは辛い(涙)色々試すより、なんやったら「オーダーメイド」で一発で決めたいところ。

若干「ノーマル」な話ではなくなりましたが(書いてる途中に電話やら来訪者やら、おっちゃんの休日は忙しい…)、「玄人さん」は「あーしたい、こーしたい」っていうのを「全部満足できるアンコがぎゅっと詰まったお饅頭」が大好きになるのかなと。

あっ…車検に出す前に、バッテリー充電しとかなきゃ…(汗)えっと…前はいつに交換したっけか?…確か、沖縄タービンに換えた時だから…7年前?(汗)そりゃあ、冬場に一発始動もできないわな(涙)ってことは、年末でみんカラ8年目突入?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 12:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月12日 22:01
こんばんは〜
なるほど、そうかも。
と言いつつ、高いところでバランス取りたいよね〜〜
音とかも、量はいらんけど、質は欲しい。
完全ノーマルは嫌やけど、ね〜
コメントへの返答
2016年11月12日 22:09
こんばんわ!

チープじゃないけど高価じゃない…質感というか、ポイントを押さえるというか…

ワンオフじゃないけど、ツルシじゃない…イージーオーダーみたいな感じですかね?

乗った瞬間にわかる「よく考えられてるよね」感ですかね。

やっぱりノーマルじゃダメっすね(涙)
2016年11月16日 9:10
ノーマルで乗るもよし、いじるもまたよし、、、結局はそのクルマとどう付き合いたいかですよね。
私はFCは自分好みにしたくていろいろ手を入れましたが、たまに乗らせてもらう親父のクルマについてはノーマルで乗りたい派です。何というか、乗って不満な点がないんですよ、あのクルマ。。。今は親父の趣味でかなり音量のあるマフラーが入ってますが、個人的にはノーマルに戻したいところです。
要は、そのクルマに対して足りないものを感じるか否か、なんじゃないですかねぇ、、、と、そんなことを思う今日この頃です。
コメントへの返答
2016年11月16日 21:20
ノーマルも良いんですが、ノーマルじゃ物足りない感もあるにはあります。

どこかを特化させると、どこかがスポイルされる…スポイルされる部分が増えるのが耐えられなくなったりもしてきます。

要は得たものと失ったもののバランスシートなのかなと。「数」というより一つ一つの「ウエイト」というか…

全部が満足っていうのは…有り得ないな(涙)

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation