• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

フルエアロ化に向けて材料仕入れ

FCをフルエアロ化すべく、材料を仕入れてきました。

それは、畳1畳分ほどのアルミ複合板です。以前作ったベニヤのアンダーパネルが、経年劣化でバリバリなもんで(涙)購入価格は2580円なので長持ちすればベニヤより割安になります。前回のアルミ複合板アンダーパネルは半年で割ってしまったので…(汗)

ベニヤ製よりアルミ複合板製の方が、高速域でフロントが安定します。しかし、なにかが起こったときにはうまく壊れてもらわなければいけません。

しっかり固定ですが、バンパーには固定せず…

ま、チマチマ考えながらやります!
ブログ一覧
Posted at 2016/11/23 21:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

意外に臆病者
どんみみさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 12:27
フラットボトムはやっぱり効くようですねぇ〜。
ただ、なるべく車体本体に固定してやらないと折角発生した下向きの力を逃してしまうので、バンパーはいいとしてもメンバーやフレームに直付けする固定法が理想的ですね。
DIY頑張ってください!
コメントへの返答
2016年11月28日 18:50
フラットボトムは効きますが、速度をあげていくと加速が鈍くなり(当たり前)、ある速度からは安定しすぎて何もすることがなくなります(涙)

基本的にバンパーやリップにつけると「もっていかれる」ので、シャシーからはやして固定してます。

フロントやったらリアもやらないと、カーブで泳ぐ感じがします…

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation