• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

早朝実地訓練とその他もろもろ(笑)

今朝は朝も早くから、後輩君と「街中、自動車専用道、山坂道の実地訓練会」を行った。

近所のコンビニまで迎えに来てくれて、珈琲を積んでいざ出発!

思っていたよりスムースな走りに「別に良いんじゃないのかい?」みたいな気持ちになった。少し走って「運転してみてほしい」とのことだったので、チェンジした。出がけに2回エンストこいて、私の方が心配だった(涙)実は、3速発進してました(笑)

シフトアップのタイミング、信号機の色によっての接近速度のノウハウなど、街中では「私ならこう走る」を紹介。

続けて自動車専用道に上がる。無料区間がある「将来有料道路」である。合流するときの加速の仕方、後方確認の仕方、クルーズコントロールの使い方を教えて、最初のPAで交代した。

なんせ、禁煙車(アイコスもダメ)だからもたないのよ(涙)日中の仕事中、以下に集中してるかがよくわかるし、車の運転は集中はしてるけどリラックスしていることがよくわかった。

自動車専用道を走っていたときに、ほんのちょっとのハンドルの入力で向きが変わってしまうことを指摘した。私でいうところの「ナーバス」というヤツである。

自動車専用道を降りてマクドを通り過ぎてしまったので、コンビニで朝食。夜通し走った時の夜明けと缶珈琲が懐かしい。随分と歳を重ねたが、またこんな日が来るとは思わなかった。でも、今日は助手席だけどね(涙)

実はその前にガソスタでエアーをチェックしていた。フロント270kPa、リア250kPaだったので前後220kPaに調整。それがドンピシャで良い感じの「ダルさ」が出た。これで、帰路の山坂道に入れる。

横に乗ってみて「やっぱり、慣れてないよね」というのはすぐにわかった。一般道で「攻める」走りをしてはいけないが、「メリハリ」というのは必要だと感じる。しっかり減速してそれなりに加速することであったり、MTならば減速チェンジと加速していったときのシフトアップは大切と感じる。

20年も昔から知ってる山坂道なので、チェンジしてレクチャーしながら走る。どこに気を付けるか、目線・視線はどの辺りにあるか、どこでどれぐらい減速して、どうやってアクセルを開けていくか…などなど、山坂道を安全に楽しく走る「コツ」を伝授した。

山坂道を端から端まで走って、最後は自動車専用道に上がって走り切って帰宅した。運転中の緊張感も取れて、それが姿勢に表れていたので「慣れてきたのかな?」という印象だった。

しかしまぁ、デミオの1.5ディーゼルターボってヤツは実用的で面白い。あのサイズ感とあのパワー感とトルクがあれば、そこそこ楽しめる車だなと思った。また、あれだけ燃費を気にせず走って、メーター表示はリッター20を超えていたし軽油ということを考えれば「良い車」と言えるだろう。ただし、オイル交換がだいぶと高いと聞くので、それはそれで…ねぇ(笑)

一服していたら、車をどうカスタムしていくかという話になった。やりたいことはいっぱいあるみたい。マツスピのエアロが最初から入っていたのはラッキーだった。私なら、(調べてないけど)概算でこんな感じかしら?と伝えておいた。
・ホイールとタイヤ 20万円
・車高調 20万円
・マフラー 10万円
・エアクリ 2万円
・インタークーラー 20万円
・コンピューター 15万円

あくまで概算だからざっと100万円は上乗せかな?と。もっと欲しいなら、ハイフロータービン入れるかな?

でもね…デミオのXDを自分仕様にオプション付けまくったら新車でコミコミ250万円ぐらいする。そこに上乗せ100万円って、おもちゃにするには高すぎるでしょ?(汗)いくら中古って言ったって、コミコミ新車の100万円下ぐらいだから、それでもなんのかんので250万円…本当によくできている車だし、色々なことを「ぎゅっ」と詰め込んだ「あんこもち」みたいな車。だけど、やっぱり乗り換えられるほどリーズナブルではないし、仕上げてきたFCとは思い入れも違う。

新入社員の女子を「かわいいな」と思うことはあっても、長年連れ添った妻には全然かなわないなと感じるみたいな…。

最後に、イストではいてたスタッドレスを装着して空気補充して解散とした。タイヤ古いからヒヤヒヤもんなんだけど、本人欲しいって言うからやけど…(汗)

来週は、日本海側にお出かけなんだと。今日、しっかり練習で来てよかったね!!

さぁ!明日からも頑張ろう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/04 19:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

不思議なことに・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年2月4日 21:27
お疲れさまでした。
なかなか楽しい時間を過ごしたみたいですね。
機会があれば、ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2018年2月4日 21:30
なかなか楽しかったです。

目線やアプローチのしかたが違うと、また視野が広がると思うので、是非ご一緒にお願いします。

…しかしまぁ…助手席って暇ですね(涙)

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation