• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

廃油ストーブ

月曜日、職場一斉の休日出勤だったので翌日は振替休日になった。目覚まし切り忘れだけど、いつもよりゆっくりと寝た。しかしながら、やることがない(笑)いや、ないわけではないが…ちょっと仕事からは離れたくて(笑)何やろっかなぁ…と自分の部屋のパソコンの脇を見てみたら、ペンキの缶の小さいのと大きいのがある。そういえば、廃油ストーブ作ろうとしてたんだ。寒くなってきたし、やってみようか。

まずは、ググることから始める。自然吸気(NA)とファンで空気を送り込むタイプがあるんだ(知ってたけど)。自分はNAで作りたかったんやけど、なかなか見つからない。ま、作ってみて調整しよう。

大したことはない。外側の大きな方の下側に、そこそこサイズの穴を8か所ほど開ける。中の小さな方に、小さいサイズの穴を8か所3段作る。って感じでできる。中の方を「燃焼炉」っていうねんて。

さて、火入れ式をしてみる。エンジンオイルの廃油を燃焼炉に注いで(計算上100cc入るようにしている)、不要な紙に火をつけて、inする。ムスカもびっくり「燃える!燃えるぞ!!」。点火できたのは良いんやけど、黒煙を吐く(汗)場所は閑静な住宅地…しかも平日…悪臭騒ぎはご勘弁(汗)しかも、どうやって消すのか知らんがな(汗)外の缶をちょっと触ってしまって火傷気味になるし、えらいもん作ってしまった…と、ちょっと後悔…

試運転が終わって、ほっと胸をなでおろす。

2回目
黒煙を吐くってことは、燃調が濃い(燃焼温度が低い)。んだら、空気の供給量を増やせば良い。まずは、外の缶の穴の数を2倍にする。穴の径は半分でいく。試運転する。やっぱり黒鉛吐く。

3回目
燃焼炉の3段ある吸気口の一番下を拡大する。やっぱり黒鉛吐く。5~10ccで5~10分楽しませてくれることがわかる。点火時にチリ紙を入れるけど、ティッシュより普通の紙(例えば新聞紙とか)の方が火が付きやすそう。燃焼炉のオイルが高温になって蒸発すると、白い煙がモヤモヤしてくることが分かった。

4回目
点火してみて、燃えてる上からポタポタとオイルをしてみた。これ、面白い!消えそうになってポタポタしたら、火が復活する。必要な分しか燃料を入れないから、黒煙少ないっぽい。

ここで、正午ぐらいになったから終了。気持ち的には「モヤモヤ」(笑)
午後から、リスタート。

5回目
燃料をためておいて、ある程度の時間「火の守」をしなくても燃やせることを目指したい。燃焼炉の上の段の2段の吸気口を拡大。ちょっと角度をつけているので、その角度を意識して。点火してみると、黒煙を吐くものの吸気口の角度で炎若干揺らめく。

中学校の天体の授業で習ったけど、炎は赤が一番温度が低くて橙→黄→青→白となるにしたがって燃焼温度が上がっていくはずなので、燃焼温度が低いなぁという印象。

興味深いなぁと思いながら…
①吸気口の数→バルブの数
②黒鉛吐く→燃調濃い
③オイルが蒸発する→白煙
④排気の流速を上げる→燃焼室の重点効率が上がる
かなぁと思いながら。

「作る」って面白いね。

さ、明日からも仕事頑張ろう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/05 20:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルセパレーター
wrong endさん

カーボン除去の難しさ
溪慈(keiji)さん

ツアラーVでオイル消費量の多い車は ...
ぴぽたんさん

オイル交換
ma-tanさん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

カングー号のオイル消費について
氣我中さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation