• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

食べるのが早いですね

土曜日、午前の休日出勤を終え、午後から出張先へ移動。10数年ぶりに入った、大手ラーメンチェーン店での店員さんからの一言。どこで誰に見られてるかわからないんだけど、職業柄「最後に食べて最初に食べ終わる」癖がある。体には良くないが、私たちの仕事は「昼ごはんの間も仕事」なので致し方ない。多分、体を悪くする一因なんだけど、みんなにわかってほしいのは…こういう人もいて今の日本が成り立ってるんだぞってこと。

日曜の今日は朝から「走らせに行く」って決めてたから、朝食を終えてFCを岩出根来まで出してきた。まぁ、なんちゅーか…「車って、こういうのをいうんだよね」って感じ。最近の車に比べれば、運転中に気は抜けない。「どこに行くかわからない」じゃなくて「乗り手に素直に反応するから、些細なことも許してくれない」のが本当のところ。アクセルを「ばんっ」と踏むと正直に反応するから、そのレスポンスが怖く感じる。ただ、リニアに踏めば、ちゃんと反応するから「おりこうさん」だ。でも、ボディーが年を重ねていることを物語っている。ちょっとした段差をゆっくり乗り越えるときに「ぎしっ」って軋む。言い方は悪いが、エンジンなんてお金を積めばリフレッシュできると思う。しかしながら、「箱替え」は「乗り換え」と同じだから、ちょっと辛いよね…。

街中を走らせながら、自動車専用道を走らせながら、山坂道を走らせながら…いろいろと考えさせられる場面がある。FCはインジェクションだから、そこまでナーバスじゃないけど、キャブレターだともっとアクセルワークは気を遣わなくちゃいけないんだろうなと思う。逆に「興味がわく」というと「好きやなぁ」と言われるんだろうと思う。

若いころは「より速くかっこよく走れればそれでいい」と思っていたけれど、年を重ねるごとに「機能性・使い勝手」を優先するようになって、さらに年を重ねると「走ることへのこだわり」が出てくる。今となっては「試されてみたい」と思うこともしばしば。車好きとして年を重ね、「単なる一般の車好き」が「どれぐらい通用するのか」が今の興味かな(笑)

「亀の甲より、年の功」なんだよ(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/22 13:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4000からのドラマ
sleepykoalaさん

久しぶりにアクセル踏み込まなくても ...
ち ょ びさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ばもんもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation