• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

安心してカーブを走れる車

GWの最終日、後は明日からの準備をしにいって、今日は比較的のんびり過ごそうって感じ。

A45は4月半ばに夜のドライブに行ったら、とんだとばっちりを受けてしまって(結果的には助かってるんやけど)、ただいまドック入り。転勤早々ベンツで通勤してるもんやから「あいつ何者?」の目(笑)そして、台車(トヨタのライズ)で通勤し始めたら
「あいつ、毎日車換えてない?」(←途中にFCで通ってたのもあるからね…)って感じで、なかなか良いスタートが切れた4月でした(笑)

だいたいGWの前半は父母の実家にお墓参り、後半は嫁の実家に帰省って感じでした。みんなA45で来るのを楽しみにしてくれてたみたいやけど、ことの顛末を話すと「やっぱり輸入車は高くつくね」と。

んで、ようやく本題に入ります

A45やFCなら同じ道を短い時間で走れて、なぜ軽自動車(←過給機設定モデルね)なら長く時間がかかるのかを考えてみました。追加すると、軽自動車はなぜ疲れるのかも合わせて。

最近の軽自動車の主流は、室内空間を広くとるために「トールワゴン」や「スーパートールワゴン」みたい。室内も横幅が気にならないぐらい、高さで広く見せてるし、正直広い。んで、過給機設定モデルなら、少々の坂道なら走れる。トルクでいうと、10~12キロぐらいなんだけど、大人2人なら何とでも。

しかしながら、山坂道(特にカーブが多いワインディングロード)はちょっと曲者だ。数十キロ続くワインディングロードを疲れを軽減しながら走るには、(持論やけど)できるだけ加減速を減らしたい。また、隣に乗ってる人や荷物のことを考えると左右に振られる動きを減らしたい。そうなると、カーブは自ずとゆっくりになる。だけど、実際はいける(笑)目を三角にして走れば、カーブもそこそこ抜けられるけど、披露経験って大切。

車は、「走る・曲がる・止まる」だとはよく言ったもんで、私の優先順位は「止まる・曲がる・走る」なんだけどなと思う。

山坂道の大半はカーブだ。だから、いかにカーブを気持ちよく抜けられるかが大切。ちゃんと減速できて、ちゃんと曲がれるかが大切。

何回か書いているかもしれないが、A45に乗って感動したのはブレーキだ。なんてったって、圧倒的に「止まる」。賛否両論あるけど、ブレーキに足をちょっと乗せてるだけで「ちゃんと効く」のがわかる。イメージは、「よく消える消しゴム」だ。力を入れずに「すぅーっ…」とひいただけで消える。ゴシゴシしなくてイイ。ゴシゴシすれば、なお消える。その分、ダストも多い。あれほどこだわった(ちょっと妥協はしたけど)FCのブレーキですら、「スリットローター入れようか」と思うほど。

そして、しなやかな足だ。ボディーがしっかりしてるから、固めの足でもしっかり動く。FCに初めてブレースバーを入れたときの感動に似ている。乗り心地を良くしようとすると、足回りは柔らかくなる。例えば往年のクラウンのように、何が起こっても「足だけ動く」ならイイ。でも、そんな開発費をかけたら、軽自動車はべらぼうな値段になる。軽自動車は「軽」自動車なんだ。横幅に対して高さの比率がデカいから、どうしても振られるんだけど…そこを何とか出来たら…。

軽自動車は、日本の風土に特化した独特の文化だ。ストップ&ゴーが多く、「そこそこ」こなせるようにできている。だから、何か特化したことをさせようとすると、不平不満が出てくる。仕方ないけどね(汗)

通勤用に軽自動車から1台入ってくる。どうしてやろうかな…とみんカラ、CARTUNE、YouTubeを見てる。んで、ヤフオクもね(笑)

覚書:平成18年以降の車は、フォグランプの最低地上高が25センチ。

さ、明日から頑張ろう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 10:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車道と同じ幅ぐらいの歩道がある道路
maccom31さん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠① い ...
MAZDA輪廻さん

ステップワゴンモデューロXが納車さ ...
ティーくん2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
AZ-ワゴンの保険の更新にディーラーに行ったら、ひょんな事からCX-3の話になって…「好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation