• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

下手なことは書けね~ぞ(笑)~検索サイトで出てくるぞ編~

去年の秋の事でした。「ハイフロータービンって、皆はどんなん着けてはるんやろ?」と、ヤホーで検索してました。「私とおんなじようなヤツを着けてはる人…ん?…いはるやないか!(クリック)えっ?(汗)」…そうです(汗)みんカラさんの私の所に飛んだんです(汗)

みんカラさんは、登録者・未登録者区別なく閲覧できるところが魅力です(過去に私もとある方のみんカラのスペースを熱心に読んでいましたから)。しかし、ここまでオープンだとは知りませんでした(汗)

さてさて…「それは何とかしてくれ!」や「やめてくれ」じゃなくて、私たちがパーツレビュー等を書く際には感情をてんこ盛りに書くんじゃなくて、公正な目とフィーリングをきちんと伝えるべきなんだろうと思うわけなんです。例えば車高調なんか難しいんですが、車体のヘタリ具合によってショックの動き具合も違うだろうし、乗り手の感じ方も個人個人随分と違うだろうと思います。それを「書き手」として正当に伝えられるかというのはとても難しい。

「可能性」として、ネットの世界で公開されているのなら、全世界64億人が閲覧できるということです。ですから、言動には十分注意しなければならないわけです(「ネチケット」とかはよくわかりません。自分が「できる範囲」で。)。

逆にユーザー目線でパーツのインプレッションが見られるという、とても「ありがたい」場でもあるわけです。

チューニングすることが「絶対」正しいとは「私」は思えません。でも、自分が好きで乗ってる車が「ここが、こんな風だったら良いのになぁ」という「プチストレス」を抱えたまま乗り続けるのも不思議な話だと思います。「完璧」はありません。どこか「妥協」はするでしょう。ですが、「エコな車に乗り換えるだけがエコではない」という考えの「私」は、「大好きな車に長く乗り続けて欲しい」と思う観点から、愛車を自分の理想に近づけることは「あり」だと思います。だから、「書き手」として「ちゃんと伝える」ということが「重要なんだろうなぁ」と思っています。

まっ、がんじからめになったら言いたいこと(書きたいこと)も言えない(書けない)ので、「そういう場なんだよ」ということを「認識しておく」ってことは重要だよなっていう、自分への注意喚起でした。
Posted at 2011/01/03 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45678
910111213 14 15
1617181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation