• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

100円ライターとジッポ

去年の年末からジッポを引っ張り出して使っています。

正月に墓参りをする習慣が我が家にはあって、ロウソクや線香に火をつけなければなりません。しかし、喫煙者は私のみで日常的に火をつける道具を誰一人として持ち合わせません。必然的に私の役割になります。

何故ジッポか?答えは簡単!「風に強い」からです。お墓は吹きっさらしで、風が強く100円ライターでは手間がかかるからです。

しかしながら、ジッポは維持が大変です。こまめにオイルを補充し、石がなくなれば交換しなくてはなりません。財務大臣からは「また、カッコつけて…」と言われます(涙)

ジッポはREによく似ている…と、こじつけてみましょう(笑)

使っている者には「当たり前」の「手間」ですが、一般人には理解されない「コスト」なんですね。しかし、100円ライターとは違って「雑には扱えない質感」があります。100円ライターなら「ポイッ」と放り投げますが、ジッポはそれはできない…大切に扱います。しかし、「カッコいい」以外に「実は求めているのは雑な扱い」だったりします。

実用的ではない…だけど、少々の事ではへこたれない!だけど、メンテナンスを怠るとうんともすんとも動かなくなる…。

100円ライター300本とジッポ1つなら100円ライターの方が実用的だけど…ジッポの方が大切に扱う。

あの独特のオイルの香り…上質の「音」…100円ライターにはない「重み」…どれをとっても「素敵なステータス」なんです。

簡単には手にできないけど、手にした者は「良さ」わかってる。手放した者は「もう一度手にしたい」と思うのではなかろうか…と。

今一度、ジッポライターを楽しみたいなと思う、今日この頃です。
Posted at 2016/01/30 22:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation