• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

一難去ってまた一難(涙)もう、なんなん?(涙)

水曜日にバッテリーが届いて、今日の夕方から交換作業に入りました。腰に難ありの体なんで、カバーしながら交換完了。

テスト走行をしようかどうか悩んでいたのですが、財務大臣から「交換したら走りたいやろ?」の一言で、いつもテスト走行をする山坂道に行こうと…

乗り込むと、いつもの電圧計兼内気温・外気温度計が動いていない…「あー…シガーソケットね」とぐりぐりしながら「復活」を遂げました。キーを捻ろうとすると「ぱちっ」というような音がして、見てみると電気が来ていないことが判明(涙)「なんだよ」と思いながら、シガーソケットの裏のコネクターを確認したりヒューズを確認するも「異常なし」でした。「うーん…」と考えていると、コネクターから配線が離れていることに気づきました(涙)要は「切れてしまった」ということです(涙)「電気をとれないなー」と思いながら、テスト走行へ。

先週かな?プラグも換えたし本日バッテリーも好感したので、すごぶる快調。だけど、「あれ?」と思う部分もありました。「なんなんだろうなぁ…」と思いながら、山坂道を一往復したのでスタート兼ゴールに着いてクラッチを切って一旦停止をしようとしたら、車が「シャットダウン」しました(涙)惰性で道路脇に止め…考えられるのは、メインヒューズが飛んだかバッテリーのコネクターの接触不良かなぁ…なんて思ってボンネットを開けると「マイナス端子外れとるがな!!」事件(涙)

私はバッテリーカットターミナルをつけているので横向きについているのですが、見事に外れていました(涙)つなぎなおして、家までの数キロを走ります。

駐車場に止める際、一瞬シャットダウンした気がしました。また、アイドリングも一度失火しました。「なんだろうなぁ?」と思ってエンジンを切ると…またもやシャットダウン!ボンネットを開けるとマイナス端子すっぽ抜け(涙)

マイナス端子は、だいぶくたびれていて「抜け癖」がついていました。

車ってね…機械物は結構丈夫なんですよ…ただね、電化製品やその配線が経年劣化で痛むんですよ…だから、機械物にもダメージがいってしまう…

何とかしなくちゃ、まともに走れないよなぁ…と、頭を悩ませています(涙)
Posted at 2017/03/18 20:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation