2017年11月11日
基本、夏季はほとんど休みがないが冬季に入るとぽつぽつ休みができる。「暇は最大の敵だ」と言っている自分も、それなりに休みがないとやはり滅入ってしまう。
今日も午前中仕事をして、帰宅してお昼ごはん。体のメンテナンスまでには時間があったため、ちょっと横になったらガッツリ3時間寝てしまった(汗)メンテナンスに向うまでに、少し遠回りしていつものテストコースをFCで走る。今日は寝起きということもあり、どうも気分が乗らない。そんなときにはのんびり走るに限る。
メンテナンスを終えて帰宅途中FCに給油と空気圧点検の実施。「減ってるだろうな」とは思っていたが、まさか180kPa前後しか入っていないとは(汗)きっちり240kPaに合わせた。
FCは基本的に半年もしくは3000キロ毎のオイル交換、オイル交換2回に1回のペースでオイルエレメントの交換、オイルエレメント交換時にプラグ交換、車検時に油脂類全交換程度のメンテナンスでプラグ以外はディーラー任せだ。後はシーズン毎のスロポジ調整ぐらいだろうか?調子が悪い時は大体「ここじゃないの?」って感じでチェックすればだいたいは正解する。それでもダメな場合はディーラー任せだ。別に何もしていないが、調子のいい時は「これが本当に平成3年式なのか?」というパフォーマンスを発揮する。
調子が悪くて「ここがダメだからこんな症状なんだ」とわかれば、対応ができる。今回も厄介なトラブルが週末になると出ている。「蕁麻疹」だ(涙)もうここ4年ぐらい病院に行って薬をもらえばおさまり、忘れたころに出始めて、また病院…の繰り返しである。
久々に出始めたのが先週。長距離走行を終えて帰宅して寝ていたら、下腹あたりにてんこ盛り(涙)今日も、酒を飲んで寝ていたら「ちょっと」出始めた。風呂から上がると膝の裏にてんこ盛り(涙)3か月分のお薬が切れ始め、アレルギーの薬を24時間飲まないと「出る」まではデータがとれた(涙)最終はお薬なしでも「出ない」体に持っていきたいが、こればっかりは「心」が影響するようでなかなかにうまくいかない。
今夜はFCで走りに出たかったが、日が暮れて早々に財務大臣から「今夜は何食べる?_久々ピザでもとろうか?」と。…私は読めている…ピザを食べるということは、飲み物はアルコールになる。アルコールを飲めば走りにいけない…走りにいかなければ、財務大臣は「事故ってないか?」という心配事が減るのだ。
確かに今夜は走りに出たかった。FCのハンドルをとられる原因もわかったし。しかし、思ったよりも疲れが出ている。だから、走るなら明日の朝かな?とも思っていたので、都合は良かった。
他の家庭と比べると、我が家はだいぶと自由である。子どもがいないこともあるが、好き勝手させてもらっている。週末だらだらと過ごすのも「あり」だが、ほんの少し「自分」に戻らないと気が滅入ってしまう。普段抑制している煙草も、ここぞとばかりにバスバス吸ってしまう。
明日は早朝から走りに出てやろう。起きられるかしら?(笑)
Posted at 2017/11/11 23:09:15 | |
トラックバック(0) | 日記