2021年12月30日
思い入れがなかったら、乗っちゃダメな車。興味本位で乗ったら、悪い印象しか残らない。
Posted at 2021/12/30 20:29:59 | | クルマレビュー
2021年12月30日
喪中につき年末年始の挨拶をご遠慮させていただいています。
…とはいえ、新年を迎えるにあたって我が家にある車4台を洗車るることにしま…したが、さすがに大変なので「洗車」機に通すことにしました。
新たに迎えたDK8FW(CX-3)は「泡ブローコート」に加えて「下回り」と「光沢ポリマー」を追加、CWFFW(プレマシー)は「泡ブローワックス」に加えて「下回り」と「光沢ポリマー」を追加、以下FC3S(サバンナ)とAZ-ワゴン(←型式がわからん)もCWFFWと同じように。定価なら6000円ぐらいいくところを、Tポイントを使って4000円ぐらいでおさめました。
DKは洗車機のひっかき傷が目立っていたので、結局家に帰ってきて「小傷隠し」を全体にかけました(笑)
今朝は、6時起きでFCの「走り納め」に行ってきました(洗車は、これの後)。
調子がね…良いんですよ…良いことなんですが、5速3000回転とかで走れないんですよ…(汗)自分自身、何を基準にしているのかわからないのですが、シフトを一つ落として「えいっ!」と踏むのが楽しくて、楽しくて。低速トルクが足りてないのかな?触媒をナイトからサードに換えたから、リセッティングを取らなきゃならないんだろうけど…いけるのか?妙に「フィーリング」が良いんですよね。実際、こんなに調子が良かったことってあんまりなくって、困惑しています。
今年は、L160Sとの出会いと別れ(名義はまだ私のままですが)とDKとの出会いがあり、車としてはなかなか動いた年だったなぁと思います。L160Sは本当に面白い車でした。これ、「街乗り最速!」と思わせる車でしたね(笑)そして、DKは「玄人好み」の車です。初めてのSUVで車高の高さと左側がうまくわからないのとで困惑しています。いたって「普通の車」です。ただ、調べて分かったのが「車重が1300キロある」ということでした。数値だけ見ると重いかな?それで馬力が116(4000回転ぐらいで)、トルクが27.5(2500回転ぐらいで)なので、2.2のディーゼルと比べるともうちょい馬力とトルクがあっても良いのかな?と思ったり。アクセル踏んでいって2000~2500回転ぐらいで「車がバランスよく立ち上がるイメージ」は最大トルクの発生回転だったからなのかと再認識。
嫁のAZ-ワゴンは本当に「つっかけ感覚」です。
来年のことを言うと鬼が笑うと申しますので、特に言いませんが…
ま、目の前のことを一つひとつ丁寧にこなしていきたいと思います。
多分明日は1日「ぼーっ」としてネットは開かないので、今年は「この辺で」になります。
また、よろしくお願いします!!
Posted at 2021/12/30 20:24:14 | |
トラックバック(0) | 日記