• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

「車に乗ったよぉー」からの徒然

今日はちょっとした会議があって、そこまでCX-3に乗っていくかFC乗っていくか悩んで、結果CX-3に乗っていった。

マツダのディーゼルの煤問題は、色々なところで話題になっているようで、自分なんか「気にしといた方が良いのかな?」という感じ。YouTubeとかでTorqueproの設定とか見るんだけど、よくわからなくて(汗)とりあえず、「DPFの再生回数を減らせれば良いんでしょ?」と「EGRクーラーが詰まらないように、あんまりOPENささないようにすれば良いんでしょ?」のニュアンス。

夜な夜な走ったり街乗りで観察してみたりするんだけど、先日自動車専用道を走った感覚では「EGRが開かなかったら、PMの蓄積が増えてDPF再生が増えるのかな?」というニュアンス。街乗りでも、一定速度で巡行出来たらEGRが開かない場面もあることを確認した。

車って難しいんっすよ(汗)FCベースで話をすると、吸気温度が高いとブーストが上がりきらなかったり、アクセル床まで踏まないと最大ブーストまでかからなかったり、再現性が難しい。気圧が低けりゃ負圧も下がる(上がる?)し、ちょっと気持ちよくブーストかけた後には負圧も良くない方に振れる。また、「来るべきエンジョイできる日に向けて」ひたすら「慣らし運転(フィードバック走行)」をする。そのうち、慣らし運転が楽しくなって、「別に飛ばさなくたってイイや」ってなってくる(笑)

今日はFCも動作確認のために1時間ぐらい乗ったんだけど、調子は良いしスムースに回転を重ねられるし、ブーストもリニアにかかることを確認した。逆に、2000回転以下じゃトルクは立ち上がってこないし、ブーストもアクセルパーシャルじゃ0.5ちょいしかかからない。でも、「十分」です。2速や3速で引っ張ったって、5000も回せば「おっかなびっくり」だし、気持ちよく踏み抜ける場所なんて公道では「ない」ですわ(涙)

もう10年以上前に「ハイフロータービンから、ノーマルタービンに戻した」って人がいた。「なんで?もったいないなぁ」って思った。また、FCからSAに乗り換えてNAのサイドにしたって人もいた。「なんで?」って思ったけど、今なら「なんとなく」わかる。回転上昇と共に湧き上がる「高揚感」と、トルク変動が少ないから「予想がつく」という「安心感」かな。かといって、私はハイフローをノーマルに戻す「理由」がないので戻さないけど(笑)

4000~5000回転辺りでヒール&トゥ(今ならフィリッピングとか言うの?)して「プァーン…ヴァーン…」と落としていくのが気持ちいい。

メーターとにらめっこしながら「やばい…」とか「ダメだ…」とか神経とがらせながら乗るんじゃなくて、アバウトにラフに「楽しむ」ってことも大切なことだ。だから、普段から「こんなシュチュエーションの時は、こんな風になる」っていう「データ取り」が必要なんだ。

「単なる移動手段」から「ちょっとした実験対象」を経て「特別なエンジョイできる乗り物」へ。「見方・考え方」次第で、いろんなことができると思う。

これは、「ただの例え話」じゃなくて「普段の生活にも生かせる」ことだと思うんだな。



Posted at 2022/04/17 16:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation