• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

GWにムーブに乗った話

GWの真ん中に墓参りに嫁の実家に帰省しました。
…と言っても、日帰りね(汗)

いつも良くしてくれて感謝しています。義理の従弟も帰省していて、一緒に「茶摘み体験」しました。普段しないことをするって、楽しいね!
1時間ぐらいで、ダウンしたけど(笑)

んで、向こうに帰ると義理の父がムーブを乗ってくれているので、「こっちで動きやすいんやったら、ムーブ乗るか?」と。
…乗せてもらえるなら、乗るでしょ(笑)

久々乗るけど、丸山モリブデンは効いてるね。多分、オイル交換はしてないだろうから(あんまり乗れてないって言ってたから)劣化は遅らせられているんじゃないかなと思う。

4000回転ぐらいを上限に、パーシャル領域を使ってブーストを0.2~0.3辺りを使って小気味よく走るのが良い感じです。踏みすぎるとうなるし、低速トルクはある方ではないので(3000回転くらいからトルクが立ち上がる)ちょっと回して「のせてあげる」感じ。

シフトがかじらないように、ヒール&トゥを使いながら「うまいことやってる」のか「ごまかしてる」のかよくわからないような走り方(笑)ただ言えることは、アップダウンが少ないワインディングロードは得意ということ。多少アップダウンがあっても問題ないんでけど、ギアがクロスしてないからシフトアップした後に踏み続けるか下のギアで引っ張るかする必要がある「中途半端」感。マフラー交換して、ヌケが良くなったらちょっと使う回転域は変わるかな?あと1000回転ぐらい上が使えそう。

660ccにブースト0.2~0.3というと、NAでいうところの792~858ccに相当する。これ、日本の軽自動車の規格が800ccとかになると、多くの人がこっちに流れるんじゃないかと思ってしまう。また、それに過給機が付けば面白くなりそうじゃないかしら?車重が1t切ってたら…ね。だけど、軽自動車は日本独自の考え方らしく、税金面でも維持するうえでもコストが抑えられている感がある。そうなったらなったで、「軽自動車」ってわけにはいかないんだろうけど…ま、単純にオモロいわな(笑)

毎日おもろい車には乗れないけど、たまに乗ると「ホンマにオモロい」と思ってしまう。ほんの半年前まで通勤に使ってたのに(笑)
Posted at 2022/05/07 22:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation