• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

今日は車三昧DAY

今日は車三昧DAY。

1. まずは朝から(と言っても昼前)にFCのオイル交換。
純正の油圧計なのであんまり信用できないけど、半年使っても1メモリ目(勝手に2キロとしている)を切らなかった。劣化度合いで言うと「悪くない」んだろうけど、オイルを入れ替えたらスムースになったから、劣化はしていたね(汗)フィーリングが良かったので、継続使用としました。多分、次回でなくなる感じ。

2. ディーラーでCX-60の試乗
FCのオイル交換でディーラーに行ったら、でっかいSUVが止まってやんの(笑)いつもの営業さんに「あれ、CX-60?」って聞いてみると「そうですよ。乗ってみます?」と。自販機でコーヒー取ってきてたら、既にスマートキーを持ってきてくれてた(笑)乗ってみると、でっかい!全幅が180もあるらしい。SUVだから車高も高い。シートは一番低くして乗ってみる。車内は高級感であふれてる。長距離を自動車専用道で移動するときとか良いだろうなぁという印象。巷では「ゴツゴツする」とか言われてるみたいだけど、特に気にはならなかった。とにかくでかいから気を遣う(汗)乗った車は、ディーゼルのマイルドハイブリッド。ディーゼルのカラカラ音は聞こえるけど、普段CX-3に乗ってるから気にならない。広い道に出て、アクセルを半分ぐらい踏んだら、背中を突き飛ばされるような加速!いったん抜いて、次はもっと奥まで!!すんごい加速をする。あの社格の車をあんなふうに加速させるなんて!正直、そんなにトルクは要らないけど、暴力的でワクワクする。価格は、コミコミで580万円からぐらいらしい。CX-60も良いけど、のちに出るであろうFR(ベースの4駆も)のセダンの方が楽しみかな。ま、買えないんだけど(涙)

3. 家に帰ってきて、FCのプラグ交換
前回交換しているのが、車検の時だったから丸1年。オイル交換しているから、多分5000キロくらい。色々とECOを考えてのBUR7EQ/BUR9EQだったんだけど、自分にはしっくりこなくてBUR9EQ/BUR9EQに変更。オイル交換前には渋滞にはまった時にエアコンをつけたら85℃とか指してたけど、オイルを換えてプラグを換えたらちょっと下がって83℃ぐらいになった(たまたま見たときが、そうだったのかな?)。L側が7番だと、低回転のピックアップが良すぎるような気がする。ゆえに、ちょっとギクシャクする(ような気がする)。9番にすると、良い意味で「曖昧さ」が出るから乗りやすい(ような気がする)。(劣化した7番と新品9番じゃちゃんとした比較にはならないけど)2500回転あたりから5000回転辺りの回転の上がり具合が鋭くなったような気がする。逆に、ゼロ発進はアクセルは開け気味かな?な感じ。自分としては好きなフィーリングだけど、T側を10番にするか…でも、9番ならローテーション出来るしなぁ…と、色々考える。

4. MINI屋さんにMINIを見に行く
最近、MINIが気になって仕方なくて。とどめは、今朝中学校時代の友達がFacebookに「ローバー ミニ クーパー買いました」って挙げたもんだから、火がついて(笑)連絡なしの飛び込みなのに、MINIに座らせてもらってお茶まで出してもらってお話も聞いてくれて…濃い濃い時間を過ごしました。お店のカラー的に、エンジンチューンはせずに「お洒落に乗る」感じの雰囲気でした。それはそれでアリよねぇ(笑)スーツ着て降りてきてもお洒落(笑)「週末にサラッと流しに行く乗り方をするなら、キャブクーパーが良いですよ」と。そうそう、MINIに興味を持ち始めたきっかけは、FCのいろんなセンサーが欠品になってきたからなんだよね…。「キャブなら、センサー要らないし」ってところからだったね。試乗したら欲しくなってたかな?それとも、違うと思ってたかな?座ってみたら意外と広くてびっくりした。そりゃあCX-60ほどじゃないけど、「囲われてない」から広いっちゃー広いね。自分はイイ年なんだけど、まだまだヤンチャ心があるようで(笑)追加メーターが沢山ついてて、バーフェンついてて太いタイヤを深リムで履かせたいのよね(笑)それと、試乗してないからわからないけど「乗り味」はどうなんだろ…でも、多分楽しいと思う(笑)

そんなことを考えながら、狭い山坂道を越えて帰ってきてテストコースの「ハイスピード側」を走って「REって面白いよねぇ!」とニヤリしてました(笑)

何のかんので20年以上REに乗ってると、REの体や考えになってるんだろうな。

さて、明日はお仕事しようかな(←仕事してないと、不安になる人)。

Posted at 2022/09/24 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation