• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

相対評価、絶対評価、到達度評価のお話

「この車は、アクセル踏んだら即応だね」
「この車、アクセル踏んだらギクシャクするよ」
上記の事って、同じ車だったとしたら感じ方の違いですよね?ってお話から。

人それぞれ感じ方が違って、ごく低回転からちょっとアクセルを踏む(足を載せるが正しいかな?)ときの感じ方。バイクなんかだと、低回転のトルクがあると逆にしんどいって言ってたかな?

「相対評価」って平たく言えば「他と比べて、どうのこうの」ということ。例えば、「2Lターボの中で、他の車と比べて馬力が…」とかね。

「絶対評価」っていうのは、「自分の中で以前と比べて、どうのこうの」っていうニュアンス。例えば、「ブーストアップしたら、馬力がこれだけ上がったよ」みたいなね。

「到達度評価」っていうのは、読んで字のごとく「ある条件の中で、どれだけ到達しているか」っていうこと。

思い出してみると、FCをOHしてタービンがS320でマフラーがトラストのTRだった時…低回転が重厚に回って高回転(インターセプトが4700回転って言ってた)が劇的に変化する「ドッカンターボ」だった。乗りにくくて仕方なくて…でも、「これがチューニングカーなんだよ」と思いながら2~3年ぐらい乗ったかな?チューナー曰く「300馬力チョイ。トルク型のタービンですね。」だって。次に沖縄タービンにするんだけど、これは2500回転あたりからしっかりブーストがかかる仕様で、280馬力仕様。ただ、パワーのピークは6000回転ぐらいまで(ちなみに、S320の時は7000回転を越えても回ろうとしていた)。マフラーはナイトのFC605をチョイス。チューナーが「ナイトのマフラーは、トルクの出方が絶妙なんよ。ただ、2本出しやから重たいけど(笑)」ってことでした(笑)。

さてさて…相対評価的にはS320&トラストTRの方が上。絶対評価的にもノーマルが205馬力だからS320&トラストTRの方が上。だけど、色々な項目(条件)の中で評価してみると、S320&トラストTRの組み合わせってどうなんだろ(もしかしたら、S320&FC605が最強かもしれないけど)?

「乗って楽しいドッカンターボ」は「低回転がもたつくから、インターセプトを越えたらファンタスティック」ともとれるかな?その「落差(変化)」が楽しく感じたり感動したりするかもしれない。逆に「フラットトルクは乗りやすい」は「せっかくチューニングしたのに、劇的な変化が感じられない(体感)」と思うかもしれない。それぞれの乗り手の、それぞれの項目で、どこにどう到達させたいのかっていうのはとても大切なことだと思う。

「速い車」が欲しいのか「速く走らせられる車」が欲しいのか…字面は似ているようだけど、中身は全然違うことだから。

サーキットを走らせたいわけではない…はたまた、山坂道を目を三角にして走らせたいわけでもない…日常のほんの一コマで、巡行中にアクセルをいつも以上に入れたときに、「スッ…」と前に出てくれること…ギアを1つ2つ落としてアクセルを踏み込んだ時に、しっかりと中高回転まで力強さが続いて加速してくれること…毎日したいわけじゃないねん。別にそういうシュチュエーションを求めて走ってるわけじゃないねん。ただ、「その時」にストレスなく走れることが「ストレスフリー」やねん。

車ってな、スタイルも大切、乗り心地も大切、加速性能も、コーナリング性能も大切…いろんなことが大切。でも、自分が主眼を置いているところで答えてくれないとストレスフル。かと言って、「そのためだけ」に車を振ると、日常使いがストレスフル。

どうすんねん?どうしたら良い?

そんなん「感じ方」やから、分からへん。

金と時間を使って育てていくのかなぁ…。そうしたら「アバタもエクボ」に感じられるようになってくるよ(笑)

さ、昼からもお仕事がんばろ(笑)
Posted at 2024/02/18 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
2526272829  

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation