• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

シャランってすげーなーのお話

うちのミッキー信長を姪っ子ちゃんが気に入ったことによって、義妹夫婦と我が家で移動できる手段をちょっと考えた、うちの奥さん。ただ、5人乗りのクルマにチャイルドシートを載せて5人乗るって、現実問題できないよね?さらに、義両親も一緒に移動するなら7人乗りという選択肢になるんやけど、日本車のミニバンって7人乗りなら実質6人乗りやんなぁ…と思ったのがきっかけ。

現在AMGを乗るようになって、欧州車…特にドイツ車に興味を持つようになった。メルセデスにはVクラスがあり、それはなかなかの大きさであるが、2.2Lのディーゼルや現行では2.0Lのディーゼルがあり、トルクがあるから車格のわりに結構走るイメージだ。自分の中では、2.2Lと2.0Lには大きな違いがあると思っている。それは「自動車税」だ。エンジンは小さい方が自動車税が安い。であれば、ダウンサイジングターボはうってつけだ。個人的には、MAZDAの1.5LスカイアクティブDは魅力的だったけど、販売もしてないしスライドドアのもないしね…って考えて、「ダウンサイジングターボと言えば」でたどり着いたのが、フォルクスーワーゲン。

ドイツ車でそこそこサイズのスライドドアのクルマって、まぁーなかなかないの。思いついたのはメルセデスベンツのVクラスかフォルクスワーゲンのシャランぐらい。Vクラスはめっちゃ強気な値付けだから、シャランになるよねってお話。

シャランには1.4Lのターボと2.0Lのディーゼルターボがある。ちなみに車格は、調べてみると国産だとアルファードぐらいのサイズ感みたい。なぜシャランなの?それは、2列目シートがちゃんと3人座れるようになっていること。それと、エンジンが小さいこと。ただ、1.4Lのターボは150馬力、2.0Lのディーゼルで177馬力だ。馬力だけでは語れなくて、トルクが大切なんたけど…150馬力って、私が以前乗ってたプレマシーと一緒なのね。それでいて、車重が1.8tぐらいだから「走らせるとなると、しんどいよなぁ…」と思ってしまう。クルマは、走らないより走った方が良いという考え方。ただ、馬をいっぱい飼ってても使えないっていうのもよくわかってるつもり(笑)

みんなでお出かけかぁ…イイよなぁ…でも、これを買うならメルちゃんか信長を売らなきゃならないよなぁ…信長を売りさばいたら本末転倒やから、メルちゃんになる?!それはちょっと嫌やなぁ…

とか、悩んでいます(笑)

「捕らぬ狸の皮算用」が一番楽しいなと思っています。
Posted at 2025/10/18 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation