• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

1,3,5シフト

休日出勤は、気が向けばFCで通勤します。

シフトアップは普通は1→2→3→4→5としていくものですが、通勤という「日常」に少しスパイスを与えるためのFC通勤ですから、ほんの少し「違った」ものを取り入れようと考えていました。実は、前々から「お遊び」で1,3,5シフトはしていたのですが、今日はさらに「1,2,5シフト」を試みてみました。

急激な加速を必要としない場合、別にシフトを飛ばしても「問題ない」レベルです。逆に、「飛ばし」をした場合、それにトルクがついてくるならば「ニヤリ」としてしまいますね(笑)。

1,2,5シフトの極意は、1速は通常通り引っ張り、2速で3000回転まで引っ張ると5速で1200回転辺りになります。ちなみに、私のFCはロムチューンしているので低回転もスムースに走ります。

5速1500回転ぐらいで50キロ出るので、ほとんど「スコ、スコ、スコっ・・・」と5速に入れてしまいます。逆に、4速で走っていると「元気あるなぁ・・・調子が良い・・・あっ!4速か(汗)」といった感じです。

最近気になるのは、1~3速辺りだとアクセルの開閉にシビアに動くからちょっと疲れてしまいます(汗)しかしまぁ、何というか・・・これ、19年前に作られた車をチューニングしてるんですよね・・・なんか不思議な感覚です・・・
Posted at 2010/04/25 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月18日 イイね!

良い天気

今日は朝から地域の清掃ボランティアだったので、休日出勤の休みをもらい(なんか、変な表現…)、朝からあちらこちらの草むしりをし、少しお疲れモード。

「そうだ…タバコが切れてる…」と理由をつけて、FCでドライブをしてきました。

キーを捻って、ガレージから「すぅ~っ…」と車を出して、負圧・2000回転までで暖機を兼ねて走行。水温が80℃ぐらいになったとこらへんで、コンビニです(これを計算してのコース取り)。タバコを買って、コーヒー飲んで、再出発。「回してやろうか?」いやいや…3000回転も回ってりゃ、車はスムースに走ります。平地なら、1200回転から5速で、すぅ~っと加速します。

今年で19年目を迎える平成3年式FC。巷で言われるほどナーバスじゃないんだけどな…。だけど、手間と暇はたんまりかかってますけどね(笑)
Posted at 2010/04/18 18:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月14日 イイね!

プラグの焼け色

プラグの焼け色日曜にテスト走行を行いました。その後、プラグ交換を行ったので、その際に写メを撮りました。

画像は見にくいですが、十字に切ってある(セミ沿面とかいうんですか?)のがBUR9EQでL側、十字に切ってないもの(沿面とかいうんですか?)がSD10AでT側に使用しています。

T側はカーボンが付着しているものの、うっすらです。L側は半分が狐色で半分が黒色です。ショップの社長にメールで問い合わせたところ、焼け色はきれいなんだそうです(やったぁ!)。

燃圧も今までのピークよりも低めだったんで、びびって5000回転ブースト0.6(ここまでしかかからない?)だったんですが、大丈夫なようです。

本日、少し用事があって乗ったんですが、アイドリング時の負圧は-60kPa(-450mmhg)ですのでかなり調子は良いようです。

古いチューニングカーは速さを維持するのが大変だなぁと最近感じています(汗)
Posted at 2010/04/14 22:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

燃料ポンプ交換終了

燃料ポンプ交換終了夕方の6時から燃料ポンプ交換していました(笑)

正午ぐらいから職場の歓送迎会があり、酔いつぶれた若手を他府県の家へ連れて行くのに同行して、そのまま帰ってきました。

いつもの手順でささっと交換して、一応の動作確認をして、テスト走行は明日以降にまわします。なぜなら、昼にアルコールを摂取しているから(汗)

写真をごらんになっても分かるように、FC,FD,20Bのポンプは区別がつきにくい(汗)

さて、どれがどれなんでしょうか?(笑)
Posted at 2010/04/10 20:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月08日 イイね!

思い立ったら吉日

ポンプが駄目と分かってから、気分が悶々としていました。というのも、FDの新品ポンプは最終型の物で32900円(ディーラー調べ)もするのです。これを財務大臣に相談してみたところ、「駄目」と言われたので、某オークションを調べていました。そしたら、めぼしいものを見つけました。

FD用燃料ポンプ「新品」・・・即決25000円

はい、喰らいつきました(笑)幸い、私の普通預金に20000円残っていたので、なけなしの小遣いの残りをつぎ込めば何とかなる金額でした。

本日、ブツが届いて中身を拝見したところ、FCもFDも20Bも見た目は全く同じなんですね(笑)

「口」付近の樹脂部分の色が違うかなといった感じです。多分、そこに書かれている番号も違うと思います。

日曜は休日出勤が休み(変な表現ですが、私は年間350日は職場に行って何かしらの仕事をしています)なので、作業をして燃圧の上昇具合や全開走行時の燃圧の具合を調べてみたいと思います。

ようやく復活できるようです!!
Posted at 2010/04/08 22:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 567 89 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation