• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

凹むぞ(汗)前期テール(涙)

昨日の話なんですが、テールランプを前期に換えたろうかなぁと思って、実家から持って帰ってきました。いやぁ…もう、何年も前に某オークションでゲットして、プチプチすら開けてなかったんですよ!プチプチを外してみたら…いやぁん(涙)角が欠けてるやん(涙)いやぁん(涙)意外と程度悪しやん(涙)電球も切れてたり、なかったり…(涙)

と、悲観的ばかりにはなってないですよ(笑)割れはとりあえず瞬着で着けました。問題は、縁の部分が色褪せしていることなんです。色を塗ったり、カーボンのシートを貼ったり…かっこいいでしょ?(笑)しかしこれには難題があって、後期にはない「ROTARY TURBO」のオレンジのステッカーが貼ってあるんです(一部欠損してますが)。これは、SAから通ずる由緒正しきアピールだと私は解釈していますので、安易に剥がすわけにはいかないなと…。

最近は純正や純正に準ずるもの・純正に見えるものが好みです。少しマニアックになってきたなと思います(汗)しかしまぁ、程度がそれほどでもなくて逆に良かったなと。なぜなら、後期テールももちろんカッコいいからです!

私が思うに、テールランプからその上のボディの厚みが多いので、お尻の高さが強調されるような気がするんです。かといって、社外のエアロ(特にウイング)なんかだとエアロの高さが強調されて、尻すぼみな感じが出るかなと…。それを解消しつつ、他人とは違う純正仕様…こだわりかな?(笑)

今は32Rタイプですが、前期アンフィニのチビっ羽根(←めっちゃ欲しい!)や昔懐かしの横から見たら三角山みたいなヤツ…これが今は似合うんじゃないかと密かに思っています。ハイマウンとストップランプの逃げがあり、少しでも厚みが減らせれば…とか考えています。
Posted at 2010/08/30 22:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

名阪ツーリング

7時半に財務大臣の目覚ましが鳴り(休日やぞ!?日曜やぞ!?)、目を覚ましてしまいました。夕べからスキャンしているAd-Awere(スペルはあってるかな?)の終了も確認して、ウダウダしてました。トイレ行って、お茶飲んで、もう一度布団に潜り込んで…眠れないなぁ…FCに乗ろうか…財務大臣に御伺い
自「名阪走ってこようかな…?」
財「行ってくれば?」
自「でも、暑いやろうなぁ」
財「今からなん?暑さで死ぬで!?」

それから30分ぐらいして
自「行くわ!」
財「マヂで!?夕べから言うといてよ!準備があるんやから!」

と言いながら、ペットボトルにお茶を入れ、クーラーバッグに保冷剤を入れて持たせてくれました(笑)

いやぁ~、流石に世間で言う「夏休み最後の日曜日」ですね。覆面さんが沢山います(汗)それを横目に、ちんたらと走っていました。

今日は「海を見に行く」をテーマにしてましたので、関で降りて朝御飯がてらカーナビチェック。「2センチか…」とりあえず、海に向けて出発。5キロぐらい行って「1センチで10キロか…帰ろう(笑)」で、帰ってきました(笑)

天理の下りでぴったりとつける速そうなバイクがいました。ブレーキを踏んでもビビらない(汗)そのまま天理の料金所…抜かされて前に回られ「来いよ!来いよ!」のジェスチャー(涙)バイクと車よ?こちとら、各所の温度がマージンなしよ?…星になっていきました(涙)

もう家に着くところでDR30が後ろに…かっこいいね!

そんなこんなで帰宅しました。

昼飯は財務大臣と月見バーガーでも食べますかね☆
Posted at 2010/08/29 11:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

ようやく休み

盆明けから休みなしだったんですが、本日から月末までまとめて休みが取れました。でも、うだうだしている余裕もなく、なんやかんやでプライベートの用事を済ませています。

RE車に乗らなきゃねぇ~と思いながら、乗れていないのが現状です。エアコン壊れてるしねぇ~…黒だしねぇ~…と言い訳はいくらでもできるんですが、要は乗るに至るまでの「気合い」が足りないわけですね。でも、見ているとチョコチョコっとやりたくなることもありますね。

最近、FCは何となく「前期ルック」に興味があります。いや、前々からか(汗)前期テールも実は買ってあるんですよ(笑)聞いた話なんですが、デザイナーは初期型のデザインを一番大切にすると…。私達ユーザーは、最後期が一番改良型と思っているので、買うときには一番新しいものを選びますね。何が一番良いって、もちろん人それぞれなんですが、チョコチョコっとイメチェンするならアリなのかなぁと。

っつー前に、気持ちがある間にアンダーパネルを作らないと(汗)
Posted at 2010/08/29 00:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月16日 イイね!

いや、けっこうイストは過酷?

盆休み中、イストで300キロ程の距離を2本走ったんですが、ことのほか疲れが出るんですよね(汗)気分が乗ってないのか、挙動に困ってるのか…。

イストは思いっきりノーマルです。新車の納車のまんまなんです。不具合は車高の高さくる横風の弱さ、ロールの多さが感じます。FCは45扁平でイストは65扁平なんですが、45扁平はもちろん「ゴツゴツ」ですね。しかし、65扁平は「フワフワ」なイメージです。そこから割り出される「ベターのベター」の扁平は50扁平ですね。

ロールの多さの対策は一般的にはスタビなんですが、スタビって私の中では一般的ではないんですね。やっぱり、「ダウンサス」になるのかなと思うんですが…真剣に考えたら、かなり「スタイル」にかたよった思考だなと思ってしまいますね(汗)

疲れない車作りを考えていたら、やっぱりスタイルにたどり着くのかなと「無理矢理」こじつけてみたりします(笑)ここはやはり遊び半分気味に笑っておかなければならないでしょう(笑)しかし、少ない部品点数で欲しいフィーリングを手に入れるかを考えるとこうなるのかなと考えてしまいます。

しかしまぁ、9万キロ越えまで使っておいても身内から借りてる車…いじれないです(名義変更直前までいったんですが、「そのままでいいや(笑)」となったんです)。

「速さ」を求めるんじゃなくて、「乗りやすさ」を求める車作り…いや、パーツチョイス。乗りやすい車は疲れない…疲れない車は止まらない…結果的に速く走れる…。長距離を走るときの私の方程式です(笑)

あ~!いじりたい!!(笑)
Posted at 2010/08/16 22:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月12日 イイね!

一般整備不良(汗)

今日は財務大臣の実家へ就任初年度の凱旋帰国をする予定だったんですが、台風の影響で雨量規制が道中出てしまい、自宅待機となりました。

そうなれば、関東遠征以来のFC始動でしょう!とりあえず、我が家の近所の大通りも混み気味なので、裏道をスルスルと抜けてホームコースへ。特に不具合はないんですが、どうも加速にパンチがないような気がしました。そうだ!プラグの掃除をしよう!

1番T→1番L→2番L→2番Tの順番で脱着したんですが、Lはよく焼けて白、Tはカブリ気味で黒でした。Tは電極のヘタリもなく掃除して再利用しました。Lは電極が丸かったんで手持ちの中古BUR9EQPに交換しました。

交換して走ったら加速が伸びやかになりましたね!アクセル開度も減りましたよ!

どうやら、L側の耐久性は3000キロぐらいですね。逆にT側はもっと持ちそうです。
Posted at 2010/08/12 15:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation