2012年09月09日
車を思いっきりいじって走らすことが出来るのは、いつの年代なんだろうかと考えることがあります。
独身で若いうち…若いうちっていつだろう?20代?
車をいじるって言っても、エンジンやタービンやセッティングというコアな部分じゃなくて、例えば車高調入れたと…前の車高・後ろの車高そろえるとか「こだわりの!」を満足いくまでさわれるとかね?
大学の頃はまだ金がなくて、就職してまだ実家に住んでる頃はそれなりのお金は使えました。給料の90%は車でしたから(笑)でも、年を重ねるごとに時間がなくなってきました。当たり前と言えば当たり前ですが、「充実してるか?」と問われると「微妙」ですかね(汗)
「年相応」「分相応」って言葉があって、自分は思いっきり背伸びしてるのは十分承知なんですが(公私ともに)、「まだいけるだろ?」ってな感じで頑張ってるわけですが、例えば10年前に思い描いていた自分になれてるだろうかと時々思うわけです。現状10年後は想像もつかないわけで、「この先どうなるんだろう?」と考えたりもします。
10年前には「週末には車をいじって、ドライブに出掛けている」って思ってましたが、ところがどっこい(笑)日用品の買い物すら休日出勤の合間です(汗)なりたくてなった仕事ですから、文句を言うのは筋違いですが「体力と忍耐力」はとてつもなく要ります(笑)
有名な「関白宣言」という歌の歌詞に「仕事もできないやつに家庭は守れない」というような歌詞がありますが、仕事以外に向き合いたいこともありますよ(笑)
時間の確保って、本当に難しい…弱音はいても仕方ないんだけど、なんとかなんねーかなぁと思う今日この頃です。
「今行くよ」「すぐ行くよ」が出来ない自分がもどかしいなぁ…
うちの財務大臣よく耐えてくれてると思います。
はい?財務大臣殿!早く寝ろと?了解いたしました!
…お後がよろしいようで…
Posted at 2012/09/09 22:51:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日
7時に目覚めて、宇宙兄弟を見て…二度寝しようかとも考えたのですが、財務大臣の「ちょっと走ってくる?」の一言に、ちょっとだけドライブに行くことにしました。
タイヤのヤマも少な目なので(止まれないのは危険だから)ゆっくりとね…
良いですね、出勤前のドライブ(笑)ちょいちょい考え事をしながら、「また、頑張ろう」って思いながら…
帰宅したら「タイヤいつ換えるんよ?」と、財務大臣。時間に余裕さえあれば、細かく吟味して、発注→取り付けといきたいけれど、意外と金銭的よりも時間的な余裕がない…
FCを買ってから、ずっとネオバだったけど、今度は変えようと思っています。でも、他のタイヤはわからないけど、ネオバは値段は高いけど結構長持ちするタイヤだというイメージです。だから、はずしにくい…でも、無い袖は振れない(笑)
どうしようかと考えつつ、もう少ししたら出勤してきます(笑)
Posted at 2012/09/09 10:17:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年09月02日
午前中ちょろっと職場に行って、午後から暇にしていたので快調なFCくんでホームセンターにお買い物に。勿論、山坂道経由で(笑)
いやぁ~気持ちよく回りますね!!たまらんたまらん!上までまわしたくなるけど、3000回転+α程度で十分に楽しいです。
帰り道で、「そういえば、最近前タイヤの内側とか見てないよね…」とふと思って、途中で止めてハンドルを目一杯切って内側を見てみると…
「おうっ!(汗)」
外側5部山、内側2部山ですやんか(汗)
「内外組み替えたらしのげるか…」とも考えたんですが、交換してから5~6年経つと思うんです…ですから、ひび割れとかも出てきていて、組み替えでは危険だろうなという判断をしました。
…さてさて…判断をしただけで、新しいタイヤ調達の目処なんて立ちません。帰宅して、財務大臣に相談です。怒られるわけでもなく、放っておかれるでもなく、我が家の状況を懇切丁寧にご説明いただきました。結論としては「タイヤのお金は出してあげられない。」でした。
…ですよね…
…ということで、今年車検ということもあるので…もう、十分に楽しみましたから…ええ年ですしね!!
気持ちは固まりましたよ!!
へそくり始めます!!んで、必要な時以外は乗らない!!これで、何とかいきたいと思います!!
せっかくオイル交換しましたが、大事な車をつぶしては意味がありません!!
ちょっとお金がたまるまで、ちょい乗り程度で行きたいと思います!!
Posted at 2012/09/02 20:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日
今日は昼過ぎからディーラーにオイル交換に行ってました、FCの。
交換してもらって乗ったら「えっ?」って言うぐらいフィールが良くなりました。オイルは、半年か3000キロか早い方で交換してますが、こんなにフィールが変わるかってぐらい良くなりました。
作業を見ていましたが、黒いオイルが勢いよく流れ出ました。純正オイルですから、粘度は低いです。家で添加材を作るので、持って帰ってきたオイルも勿論低粘度…
高いオイルは財布に響きますが、純正ならまだ優しいですね。
あまりにパラパラ回るので、少々びびってしまいました(汗)
ついでにプラグ交換もしておきました。まだいけそうでしたが、なんとなく…こちらは特に劇的な変化はありませんでした。
整備不良ってわけではないんですが、知らない間に劣化してるもんなんですね…
ってなわけで、9月最初の日記は整備から入りました!
Posted at 2012/09/02 00:17:23 | |
トラックバック(0) | クルマ