• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

お疲れ様でした。

最後の最後で領収書が一枚届かなくて決算できずで悔しい思いをしましたが、金曜日をもちまして年度内の業務を終了しました。初めての大きなプロジェクト…と言っても、規模は違えどこのプロジェクトは20代でやったことあるんですけどね(汗)…皆さんのおかげで、どうにかなりました。

31日はFCに乗りに行くはずだったんだけど、ちょっと予定が変わってしまってお預けです(涙)車検を通して預けてから一度も乗っていないので、傷み具合が心配ですが…(汗)

なんかこう、色々なことを想像して創造するのですが、妄想することも多くて(笑)

仕事上で今年度出来なかったことを来年度はクオリティーを上げて取り組みたいなと思ったり、些細なことでもデータ取りしたいなと思うこともあったり。

何やようわからんけど、とにかく気付いたことは「覚える」じゃなくて「メモる」ことは「慣れていないこと」に関しては「特に」大切だなと思うこと。「無」からは何も産まれないし増やせないけど、とりあえず「1」を産んでおけば増やすことも減らすこともできる。そこからの増減の「割合」が分かれば、どんな対処をすれば良いか「経験的」にわかる。

「経験的」に分かること…これはとても大切だけど「なぜそうなるのか?」の裏打ちが出来れば、なおのこと「分かりやすくなる」し「動きやすくなる」。そして、それを「マニュアル化」すれば、なんとなく「システム」はできてくる。

推理したり予想したりすることは、それはそれで「楽しい」ことなんだけど…仕事に推理や予想では稚拙すぎると思ってしまう(←私の仕事の話ね)。言葉を変えれば「どう読むか」なんだけど。ちょっと考えれば分かることなんだけど、あくまで仮説の段階であり実証されてこその「読み」なんだけど、「答え」が出た時には「何一つ変更ができない」という意味では「ギャンブル性が高い」なと思う。だから、ギリギリスレスレをいくんじゃなくて「余裕」を持たせることが大切だ。大学の時にならった言葉でいうと「安全率」である。

…難しいことを難しく説明することは簡単で、難しいことを簡単に説明することは難しい(笑)文章は読めても、何を伝えたいのかがつかめなければ意味がない(笑)どれだけ計算が得意でも、使えなきゃ意味がない(笑)英語なんて喋れることに意味があるのではなく、使えてこその英語だという(笑)

そもそも「何のためにそれをやっているのか」の意味が見いだせないと、それはそれで苦しいな…

いろいろ考えた一年だった。考えられる余裕があったことに、少しだけびっくりしている。

さてさて、しばし休んで次のことに取り掛かろうじゃないか。
Posted at 2019/03/30 21:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

ちょっと気になったので、ひとこと言わせて…

この年度末の忙しい時期に…しかも、年度内の仕事も終わってないのに職場が移転するなんて…そんなときに、妙に残ってしまった「この件」である。

「将来、自動車が空を飛ぶ時代が来るかもしれません!」とテレビで言ってたっけ?

…いや、幼い頃に「未来の街」とか言って空飛ぶ車を想像したことはあった…

正直に…車が空を飛んだら「飛行機」って言うんだよ…と思うんだ。しかも、車が空を飛ぶことがあったら、交通事故を起こしたら墜落してくるんだけど…。これ、交通事故並みに墜落事故が起こったら危なくないだろうか?

だから私は「車は空を飛ぶことはない」と言いたい。


そして、何やら「浮く自動車」が開発されていると聞く。技術の進歩は素晴らしいことだ。…しかし、「浮く乗り物」って「ホバークラフト」とか言うんじゃないの?
(汗)

…私最近本業以外でクタクタなもんで、妙に食いついてしまいました…ごめんなさい。

明日からも、お仕事頑張ります。
Posted at 2019/03/27 21:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

年度末に向けて

決算って大変(笑)今までお任せしていたのを恥ずかしく思うぐらい。

さてさて、年度末が終われば新しい年度が始まるわけで…年度末から次年度に向けて粗方方針を立てていかなければならない。

子供の頃「将来の夢は?」と聞かれて、なりたい職業を答えていたように思う。でも、本当は「どんな立場で、どんな活躍をしたいか」が「夢」なんだろうと思う。そんな「夢」に近づくためにも、何のレポートも書かないけど1年の締め括りはしなくちゃ次に進めないように思う(ようになった)。

年度末は目の前の仕事をしっかりとこなすことと、頭の中での総括が必要だ。

月末には墓参りに行って、何ヵ月がぶりにFCに乗れたらなぁ…と、画策中(笑)
Posted at 2019/03/24 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

年度末も頑張ってます!

気が付いたら、あっという間に年度末。決算に向けて、何かとバタバタ…そして、職場が移転するので引っ越しの準備もしなきゃなんないし…でも、役所に提出する書類をてんこ盛り作らなきゃならない…のにもかかわらず、そこに記載するデータがそろっていないという「ギリギリまでギリギリ」状態で(笑)

何とかなるものでもないので、やれることからコツコツと…。

山奥に預かってもらっているFCも11月から全然乗っていない。眠らせているだけならいいんだけど、眠らせているだけで劣化が進むから困ったものだ。んで、それを確認できないから尚更…尚更。

これもまた、プレマシーを年末ぶりに洗車機にかけた。近所のガソリンスタンドの「ガソリンは安いけど、洗車は高い方」で「ワックス洗車+下回り洗車+光沢ポリマー」なるものをかけてみたところ、しっかりと「ラディアントエボニーマイカ」が復活した。これで800円なら安いんじゃないかな?確かに自分で手洗い洗車したら安上がりだし、納得いくまでできる…せやけど、そんなんしてる間にやりたいことややらなきゃいけないこと、休息を入れたい。

だいぶと歳を重ねましたね。

来月には、また歳を一つ重ねます。

歳は重ねても、歳はとりたくないよね(笑)
Posted at 2019/03/10 21:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation