• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

違いのわかる男

AZ-ワゴンの乗り心地がおかしい。

柔らかいけど「ガンっ」ていう。

空気圧を見てみる

196~197kPa

240kPaに調整する。

ゴツゴツするけど、コレが我が家の設定値。

気温が下がってるので、競技食う気圧も下がってる。

気を付けよう!
Posted at 2019/11/17 21:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

考えさせられるなぁ…と、思って(笑)

1週間遅れでFCを預けに行ってきた。

預けに行くときは、街乗り・自動車専用道・山坂道とフルコースだ。そのうち、全工程の2/3は山坂道なんだけど(汗)

自分のFCは、そもそも自動車専用道をクルージングするように習慣づけをしている。それが一転して山坂道中心の習慣づけに変わっているもんだから、車的にも人間的にも大変だ(汗)しかも、その山坂道はロングかつ色々なカーブがあって攻略が大変だ…とか言いながら、FCを乗り始めた17年前は「実は」ここから始まっているんだけど(笑)

ベルトが滑りやすいので、急な回転のかけ方(急加速や激しいエンジンブレーキ)は禁物だ。予備のファンベルトは積んでいるとはいえ、一番奥まった場所にあるので交換はとても面倒だ。回転を2500回転辺りに抑えて走る。

カーブはどんなところでも「思い通り」に曲がれる。ただし、カーブの出口で早めのシフトアップをするから「ぎこちない」動きになる。普段軟弱な乗り方しかしていないので、ハンドルが重くて四苦八苦する(笑)それでも、やっぱり「楽しいなぁ」と思える。

ある種の車好きにとって、「速い車」は魅力的だ。しかしながら、私は「速い車」よりも「速く走れる車」が欲しいと思ってしまう。速い車は自分の中で扱いきれない…今日だって、低回転のピックアップが良いからカーブの出口であたふたしてしまった(笑)何を持って「よし」とするかは人それぞれだけど、「ブランク」と「畑違い」は慣れるまでに時間がかかりそう。

多分、毎日山坂道だけ通勤に使ってたら痩せると思う(笑)

折り返して、帰りはAZワゴンで帰ってくるんだけど、実はFCでもAZワゴンでもかかる時間はたいして変わらない。軽自動車のNAは山坂道はどこでも「全開」だ(笑)ゆえに、それはそれで楽しい。しかし、カーブはしっかり減速して入っていかないと「怖い」の一言。やっぱり軽自動車のNAは後ろから突っつかれてしまう(涙)それが「とっても」悔しい(涙)これがもし、ターボだったら…もし、足回りをちゃんと見直していたら…。速いスピードでカーブを抜けられるという事は、「スピード」という意味では「危ない」けど「安定性」という意味では「安全」だと考える。

「余裕」って、とても大事なことだと思う。

もう10年ぐらい前だろうか…レクサスのLS460が出た時に、当時の管理職が「あんなん、昔で言うところのスポーツカーやがな」と言った。「踏んだら速い、カーブは安定、ブレーキ踏んだらきっちり止まりよるがな」と。言われてみりゃ、そうだよなと。

自分はどんな場所をどんな風に走らせたいのかによって、車のチョイスは変わるしカスタマイズも変わる。資金面で妥協しなくちゃならないこともあるだろうけど、その資金の中でも実用的で楽しい走りはできるんだなと(笑)FCはもとよりAZワゴンもだ。

一生懸命走る車は魅力的。魅力的ゆえに「もっと良くしよう」と手をかけがち。でもね、妥協することや乗り方を変えることで、そこそこ不満って解消されると思うんだな…。

さてさて、週明けからも頑張って働こう!
Posted at 2019/11/10 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation