2023年08月14日
「インパクトレンチなんてなくても、十字レンチで十分タイヤ交換できる。なんなら、トルクレンチも要らないよ。だって、ちゃんと手るくレンチ出来るし(笑)」後者は今でも自負してるけど、前者はあって便利になったなぁと実感。
純正形状のショックアブソーバーからサスペンションを取り外そうとすると、スプリングコンプレッサーをラチェットやメガネを使ってやっとこさ縮めても、アッパーマウントのナットを「どうやって外す?!」となります。
別に、カー用品店で売ってる12vのシガーソケットから電源を取り出すインパクトレンチでも良いんです。でも、私の体力ではスプリングコンプレッサーを締めていく労力さえ厳しいのです(涙)そして今回、密林で「そこそこのヤツ」を買いました。「めーどいん・じゃぱん」は高い(涙)バッテリーなしで、今回購入したセット物の2倍のお値段…奥さんからは「エエやつ買いや!!」と念を押されたけど、比較的「軽いヤツ」をチョイスした。
作業してみて思ったことは「めっちゃ楽!」と「作業音が近所迷惑(汗)」だった(笑)
ショック一式の交換作業って、おおよそ半日作業。でも、インパクトレンチを使ったら、タイヤ外すの楽勝やしストラットの下のボルト&ナット外すのも一発。何って、バンプラバー装着するときって、地味にショック全バラで面倒な作業。部品代に対して工賃が高いヤツですね(今のご時世、バンプラバーだけつけてほしいっていう人いないと思うけど)。
今回、多分2~3時間の間で終わってるんだけど、時間工賃が8000円なら16000~24000円やからインパクトレンチ代ぐらいは元取れたかな。
汗が汁だっくだくやったけど、なんとなく自分で作業すると納得するんよね。んで、テストドライブに行ったときに狙ったところ行っていたらニンマリできる(笑)
「攻めていける車」ではないしするつもりもないけれど、「ピンポイントで目標と目的を定める車」としてはちょっとしたカスタマイズで効いてきて面白い。ムーブの主目的は「通勤出張快速車両」を目指しているので、お金はかけずに、ちまちまと(笑)
CPUのリセットっぽいことをしてからガソリンメーターの半分で160キロ行くようになった。ちゃんと学習しているみたいで、回転の「落ち込みすぎ」がなくなった。とりあえず、仕事に使ってリッター12行ったら「またそこから」考えていこう。
5速3000回転回して80キロでないのは、実はちょっといただけないのよね(涙)なんぼほどEF-DETってエンジンは高回転型なんだい(笑)
さ、盆休みは努めて「だらっ」としよう。
Posted at 2023/08/14 16:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日
今日は8/6ということで、朝から3チャンネルをつけて待機。8:15から黙とうをして…からの1日の始まり。
8/5(土)に取付をした強化イグニッションコイルのフィーリングはだいぶと良くなってきました。当初は「思ったほどじゃないな…」と思っていたけど、マフラー出口の「ステンレスたわし」を外したらギクシャク感なくスムースに走るようになった。エアコンをつけたままでちょっときつめの坂道を上るときはきついけど、概ね「良好」な感じ。別に「強化」じゃなくても良かったんだけど、(詳しくは調べてないけど)純正品は高いらしい(汗)元々ついていたものも壊れたわけじゃないから残しておいたらストック品になる。
FCの車検にかかわる部品が欠品し始めている。ディーラーさんも「お手上げ」なんだそうで、投げかけたことがもう一度返ってくることもある。家に帰ってパソコンを開いて調べてみると、「すぐ出てくるやん(笑)」なこともあって、ちょっとだけ「なんなんやろ…」と思うこともある。
いっぱいいろんなことがあって、いっぱいいろんな事情がある。考えさせられることもたくさんあるけど、とある人から聞いたことがあって「車は家の次に高い買い物。だから、真心を込めて」と。2文目はその人の気持だけど、1文目は的を得ていると思う。
「言ったこと」よりも「どう伝わったか」が大切。「見よう」と思わなければ「見ていない」のと同じ。最低限一生懸命で、それが相手に伝わること。自分が言うからには、普段の自分の仕事や立ち居振る舞いに表すこと。「言うは易し、行うは難し」だ。
「いつもにっこり微笑んで 『やってみます』のミ○リです。『やってみます』のミ○リです。」ってCMが昔あったけど、すごいよね(笑)
明日からも自分に恥じないようにお仕事をしっかり頑張ろう。
Posted at 2023/08/06 20:03:41 | |
トラックバック(0) | 日記