• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

可愛いくせに、けっこうやりよる

悪くない。アリ。むしろ良い。軽自動車は、ターボがないとダメだと大声で言う派。かわいい見た目で結構キビキビ走れるので、(ハイトールワゴンっていうのかな?)そこそこ足回りを考えてもよさそう。前のオーナーのこだわりを感じるけど、手持ちのパーツで自分なりのこだわりを出せたらなと思っている。
Posted at 2025/05/24 21:45:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月24日 イイね!

A45の仕上げとタントの話

なう@メルセデス・ベンツディーラー。今日は修理の最終仕上げのホイール交換だ。本当のもとには戻らないけど、元通りだ。これで気兼ねなく乗れる。

待ち時間を利用して、3日ほど乗ったタントのお話をしよう。

距離は44000キロ程の、グレードはXターボだ。どうやらディズニー仕様らしく、車内はピンクにミッキーが散りばめられてる…面白い(笑)

ATなんだけど、セレクターに「D」「S」「B」ってあって、Dだと出足含む街乗りは悪くないものの「かったるい」かんじ。アクセルを踏み込んでも唸るだけ。Sの存在に気付いて(スポーツのSと解釈したから)入れて踏んでみたら、いい感じになった。Bは何かわからないけど、エンジンブレーキがよく効く。

カーナビがええヤツで、ええ音を出してる。フェンダーとタイヤの隙間がコブシ1つ分やから何とかしたいけど、可愛い白いホイールキャップとのバランスを考えたらベタベタに下げたいかな?(笑)ただ、下げすぎるとフォグランプとの高さがあるからなぁ…ってね。

とにかく、可愛い!

こんな可愛い車から、中年のオッサンが降りてくるのを想像して欲しい。ギャップがエモい!

とりあえず、ピンクのディズニーのシートカバーを洗濯したいと思って全部外した。外した状態のほうがスッキリするが、フロアマットとのバランスが悪い。コインランドリーで洗濯&乾燥させてもとに戻したい。

可愛いキュンキュンのおねーさんが乗ってる車にしか見えない(笑)

悪くない!
Posted at 2025/05/24 15:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

所有できる喜び

たまに乗る車。通勤に使ったら、今ではもったいなく感じる。
Posted at 2025/05/21 21:43:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月10日 イイね!

3気筒は6気筒の音がする?!

ライズという車、通勤でエコモードで走っていると(距離も短いけど)それなりの走りをする。別に何も求めない。何なら、ヤクルトさんが乗ってる1人乗りの電気自動車でもいい感じ(実は、近距離の通勤だけなら電気自動車で良いと思ってる)。ところがどっこい、山坂道に持ち込むと「やっぱりねぇ…」って感じなんやけど、エコモードを外すとなかなかイイ感じ。

ボンネットを開けてないけど、多分3気筒やねん。だって、踏んでいった時の音がつながってるから。誤解を恐れずに言えば、6気筒みたいな音がした。んで、モーターとの合力がなかなか良くて、不満なく走れる。タコメーターが付いてないからわからないけど、そこそこな回転数で走ってると思う。うなってるからね。しかし、無理や無茶はしないし出来ない。それは、「借り物」ということと「SUV」だから。でも、SUVであることは無理や無茶をしないことにはつながらない。なぜなら「いける予感」を醸し出すからだ。

新車は良い…
ボディも足回りもゴム関係も新しい。だから、何もかもがしゃきっとしている。
だから、ちゃんとした評価っていうか特性っていうかそんなのがわかる。

もしもこのユニットを使って、コンパクトなスポーツカーやセダンやハッチバックを作ったら…って考えたら、それはそれでアリやと思う。ディスプレイの表示を変えれば、やる気にさせるコックピットにもなるんじゃないかな。SUVならではのストロークの大きいショックや大きいタイヤや扁平のごついタイヤも乗り心地には一役買ってるんやけど、スポーツタイプにするにはNDロードスターのように、ボンネットを中央を下げて両端を上げればその分ストロークを稼げるんじゃないかなぁ…?と素人考えをしてしまう。

実用的なクルマも大切なんやけど、遊び心とかかっこ良さとかも大切やと思う。

悪ないで(めっちゃ褒めてる)。
Posted at 2025/05/10 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

ライズという車

A45の代車で、保険屋さんが準備してくれたのがトヨタのライズ。「わ」ナンバーなんでレンタカーなんですが、オドメーターが23kmできました。新車っぽいけど、昨年登録なんです。

ライズという車、ダイハツならロッキーでしょうか?いわゆるSUVってヤツなんですが…CX-3に乗って「自分からSUVを買うことはないな」と思っています。自宅に届けてもらったとき「えーっ…」って思ったけど、いやいやなかなか(笑)

多分、1000ccのハイブリッドだと思います。どっちかというと、電気色が強い車だなと思っています。毎朝の通勤が、比較的静かに出られるようになってうれしいのですが、電気が足りないときはなかなかの音を発するのでそれはそれで気になります(笑)

ハイブリッドは、エンジンブレーキをかけたら発電します。そして、発電してるときには、思いっきりエンジンブレーキがかかります(笑)前の信号が赤のとき、アクセル抜いたら交差点まで到達しません。だから、ブレーキの使用量が減ります。上手に使えば、だいぶと有効活用できます。

SUVはタイヤが大きいので、段差乗り越えのときに衝撃を受けにくいです。タイヤがデカいので、その恩恵がデカい。

新しい車は、古い車を乗ってる身からすると、違和感でしかない(涙)んで、よくよく思い返してみると、奥さんのフレアワゴンもマイルドハイブリッドなんだけど、発進時の違和感とエンジンブレーキの違和感があったことに気付いた。

燃費をよくするためのハイブリッドから、走りを助けるためのハイブリッドになってるような気がするんだな。

いや、本当によくできてる。「乗ってごらん」って言われたら、乗る。でも、「買うか?」って言われたら、買わないかなぁ…先入観はあるけど、理解はするけど納得はしないなぁ…でも、いい車!!

明日からも、一緒に頑張ろう!!
Posted at 2025/05/06 20:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation