• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

反応があることが大切

午前中は休日出勤して、午後からFCを動かそうとしていたんやけど…思ってるよりもバッテリーの消耗が激しくて、単独でエンジンがかけられない。先週トリクル充電器をつないで充電していたけれど、完全(というかセルを回せるだけの)復活をしていなかったようで、もう一度つないでみたんやけど芳しくなかった。とりあえず、充電器つないだ状態でエンジンはかかったから「よし」とする。

圧力センサーの故障を見分けるには、純正のメーターの集合体にある「ブースト計」がキーをONにしたときに「針が動くか」というのが判定材料の一つである。んで、動かなければダイアグチェックになるんやけど…純正のブースト計とか「見ないから、この前に社外のブースト計を置いちゃえ」としてしまう人がそこそこ人数いるとおもう。別に構わないし、それの方がリーズナブルだ。しかし、「ごくたまーに」純正のブースト計を見るようにしよう。気が付いたら針が動いていないことがある。これ、要チェック項目だからだ。

純正のブースト計が動かないときは、「純正メーターの故障」か「圧力センサーの故障」か「ダブルパンチ」だからだ。別に、ONにしたときに「0」を指さなくてイイ。針の動きが渋ければ、0までいかない。要は、「動くか動かないか」が大切(ある意味、純正の油圧計も「どこを指してるか」よりも「動くか動かないか(油圧があるかないか)」が大切)。針が動かなければダイアグかければよいし、ダイアグかけて異常がなければ、メーターをばらして226を吹けばよろしい。

話を戻して、最初にエンジンをかけたときに針の動きを見落としたので再度キーをONにして針の動きを見てみた。「あー…針が動かないのね」と思ってダイアグかけてもエラー吐かなかったし、OKとしたんやけど…試しに注視してみると2ミリぐらい動くのね(;^_^A。ま、アリやでな( ´艸`)。

トリクル充電器では満タンにならなかったので、現在は20年以上前に買ったオートバックス製の充電器で「弱」で充電してる。これで「F」になったら走り出せるかな。なんせバッテリーの大きさとオルタネーターの大きさがチグハグだから、バッテリーが弱っているとずっと充電を続けると思う。だから、バッテリーの残量には気を配りたい(と、最近思うようになった。)

A45を買うときに「FCに乗ってたら、A45の維持なんて楽勝ですよ」と言われた意味がちょっと分かるような気がする…。調子を崩すと手間がかかるFC…でも、「どこをどうすれば良いか」がわかるから、手間と暇とお金をかければ何とかなる。それも含めて自分は「FCはオイル交換ぐらいで、ほとんど乗りっぱなし」と言う。A45は自分ではなんともできなさそう…。

あー…そろそろFC乗りたい病です。
Posted at 2025/03/22 17:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

飲みすぎ注意

午前中1時間ぐらいウォーキングに行って、その間にFCにトリクル充電器をつないで充電させておいた。結局ウォーキング内では終わらず、昼食後に充電完了。FCに乗りたかったけど、残念ながら雨が降ってきて次回に持ち越し。AMGでドライブへ。

ドライブと言えば、コーヒーだろ?いつも買うところでペットボトルのコーヒーを買って、いざ出発。

一応燃費は測るけど、「しばり」はなし。途中で霧が深くなってきて、自動車専用道を走ってるから、「ゆっくり」と言ってもそれなりにスピードは出てるから慎重に走った。今回わかったっていうか…確信を持ったというか、流れに沿って走れば自動車専用道なら15km/Lぐらい出るってこと。往路は15.6km/L出た。

今回はちょっと下道を走って、とある道の駅に入った。さすがにコーヒーを500mL飲んでいるので、トイレが近くて(汗)そして、店内を見て回った。面白いグッズや特産物もあったけど、必要ないって言えば必要ないわけで…(汗)来ようと思えば、いつでも来られるので今日のところはこの辺で。

帰りの飲み物を物色していたのだけれど、普段飲まないし…やっぱりコーヒーかな?ってことで、行きに買ったヤツと同じヤツを購入。

帰りは下道をそこそこ走ってから、自動車専用道に乗った。

雨の日でも破綻感なく、過信をしてはいけないけど自信を持って走っていける。安心感って大切だね。ヨーロッパではこういうのがスタンダートなんだろうと思うと、すごいなぁの一言。

コーヒーを1日に1Lも飲んでしまったので、トイレは近くなるし目が冴えてしまって昼寝もできないし(笑)

コーヒーは飲みすぎ注意です(笑)

FCは乗ったら目が冴えるのに、A45は乗ったら心がホッとする。心が落ち着くっていうのかな…眠たくなるのか心配するけど、眠たくはならないんだな。不思議。

さ、今年度も残すところ2週間。31日は月曜だけど、そこはアディショナルタイムみたいなもの。そこまでに、しっかりと今年度をおさめよう。

明日からも、頑張ろう!!
Posted at 2025/03/16 20:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

天気が悪いのは仕方がない

踏ん切りつくまでだいぶと時間はかかったけど、高額だったため来月の誕生日プレゼント抜きとなったこの部品…

圧力センサー

ストックパーツとして残しておいても、15年ぐらいすると動かなくなることが分かった(その点、ブリッツのデュアルSBCは動くから優秀よね)。圧力センサーを交換してもエラーを吐くなら、本気で降りようかめっちゃ悩んだ。

SA乗ってる頃は「わかちゃんって、若いのに昭和の香り(かほり)がするね」と言われた20代前半(SAは21歳から乗ってたからね)、24歳でFCを増車して、ほんの5年ぐらい前までRE2台持ちだった身としては、「降りる」という言葉を口にするのはなかなか悩んでいる証拠。今までも何回か悩んだけど、踏みとどまっているのはREが自分のアイデンティティーみたいなものだから。ベンツに乗っても、根本にREがある。ベンツとセブンって「車っていうのは、こういうのを言うんだよね」っていうのの、真反対をいくような感じするよね。でも、「THE 車」だと思う(特に、カスタマイズされたヤツね)。

圧力センサーを交換し始めたら雨が降ってきた。うちはカーポートなんで、雨が吹き込む吹き込む…交換し終わって、ダイアグチェックして、キー捻ったら「かちん」って(涙)んで、バッテリーの端子をしっかり絞めて電圧見たら「10.1V」いけるかな?と思ったけど、キーを捻ったら「うにゅん…」で終了(涙)充電しました(涙)

ちゃんとバッテリーがあがったっちゅーか、へばったっちゅーか…当り前よね(涙)

ま、何とか復活できそうです。
Posted at 2025/03/15 20:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

体は一つしかないからね

昨夜は恩師の退職記念式典(兼同窓会)があって、久々に飲みまくってどんちゃん騒ぎ。明けて日曜日は、やっぱりちょっとお酒が残る感じ(汗)もう若くはないけど、新しく覚えたことは「ビールだけなら翌日に残りにくい」ということ。それでも、ちょっとだるさが残って、半日寝てる感じで(汗)

ウォーキングを始めて2ヶ月半ぐらいかな?体組成計の数値は少しずつ減少。お腹まわりは結構減ったっぽい(ベルトの穴一個分ぐらい)。だから、朝からウォーキングに行く(笑)わが町から隣町に抜ける「いいハイキングコース」といわれている道の出入り口が見つけられなくて、今日は隣町からチャレンジ。閑静な住宅街の端っこの方の、山?畑?植林?みたいなところのあぜ道みたいなところに目をつけて…「えーい!行ったれ!」と思って、進んでみた。大袈裟に言えば「トトロでメイちゃんが、トトロの巣に行くときのトンネルみたいな道」を通ってズンズン山を上がっていく感じ。途中で何箇所か分かれ道があるから、「勘」を頼りに道をチョイスすると、ものの5分程度でわが町側に抜けた。10年ぐらい前、話のネタに出していた道が見つかってうれしかったよ。

昼からはA45を洗車か動かしに行こうと思ったんやけど、もう体がしんどくて(汗)ずっと寝てた。気が付いたら夕方で、結局乗れずじまい(涙)

体は1つしかなくて、やりたいこともその都度1つしかできないことを痛感したよ(笑)同窓会で「アーマーゲー」って言っても通じなくて「AMG」でも反応なくて「ベンツ」っていうと「え?!」と反応で来る当たり、日本人だなぁと思った。

さ、明日に向けて気持ち作っていこう!
Posted at 2025/03/09 17:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

毎日がエブリディ、みんながエブリワン

3月になりました。今月いっぱいでMOVEを降りるつもりをしているので、ノーマル戻しをしなくちゃいけないなと思っていますが、来年度のことがわからないので手付かずです。なんやかんやで、けっこうたくさんのパーツを付けたなと思います。
①ブーストコントローラー
②WGVチャンバー
③アーシング
④社外ダイレクトイグニッション
⑤レアメタルメッシュ
⑥ポータブルカーナビ(プロにつけてもらった)
⑦ETC(プロにつけてもらった)
⑧同メーカー内他車種ショック&スプリング+他メーカー加工スプリング
⑨純正オプション品のリアスポイラー
⑩ハンドルカバー
⑪シフトノブ(前ユーザー)
⑫社外ホイール&タイヤ
…はぁ…結構大変じゃん(涙)知り合いに売るなら、①と⑤は外させてもらうけど、その他は「わかって乗ってね」にするつもり。車高が良い感じに落ちてて、「ん?低すぎない?」っていうやつね(笑)

誰か興味あったら、教えてください。

月末頑張りすぎて、ちょっと喉痛い(涙)

さ、明日からも頑張ろう!!
Posted at 2025/03/02 20:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation