• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

明日は、浄化槽の寄付についての市役所からの説明

明日は、市役所の方が来て合併浄化槽(個人宅に設置している、雨水・汚水を処理し川に流す装置)の寄付について、説明があります。
うちの市は、数年前から通常の浄化槽ではなく合併浄化槽が推薦さられ、年2回浄化槽の清掃と年1回の水質検査があります。川の汚染を守るため必要な事ですが、市に寄付とはどう言う事か解らないため、明日その説明を聞きます。
みなさんの地区の浄化槽は、どうなんでしょうか?。自宅は、推薦前に設置しているので、推薦後の設置宅は、市に寄付の規約になっている様です。
寄付をするかの選択は、自分で選択出来る様ですが、年間の維持費が市に寄付する方が安くなる事は事実です。しかし、寄付と言う事が市としてどうしていきたのか疑問で・・・?。だって、自宅の土地にある一部が寄付となると・・・!
うちの市は、ゴミの分別も厳しですが、これも慣れで分別していますが、資源ゴミは日本一の分別を取得した様です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/02 20:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨の海
F355Jさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 4:46
おはようございます
市役所の言っている事がよく分からないですね
納得いくまで話し合ったら良いのでないでしょうか
私の地域は下水道なのでこう言った話はありませんが下水道料金が上水道料金とほぼ同じ金額を取られるのは納得できませんがね(^_^)a
コメントへの返答
2016年12月3日 12:37
こんにちは。
今日、10時に市役所の方が来ました。
寄付とは、浄化槽市町村設置推進事業の一環で寄付された浄化槽を市が管理して、災害時で破損が出たりした場合や、故障破損があれば、市が対応する事の様です。
年間維持費は、市に寄付した方が安いです。 
寄付するためには、浄化槽の状態により事前メンテと設置図面が必要で、お金が必要のため、考えます。

プロフィール

「厚生年金 年金決定通知書 http://cvw.jp/b/663225/47816076/
何シテル?   07/01 20:17
nakamaと申します。    最後の新車と思っていた三菱ekクロスが、1年で売却と成りました。 旅行に行く時は、豆柴犬を妻の実家に預けていましたが、高齢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ 軽キャンエブリイDA17V (スズキ エブリイ)
エブリイバンキャンピングカー仕様(セイフティーサポート付)新古車(走行6㎞)4AT 軽 ...
スズキ GSR250 リターンGSR250 (スズキ GSR250)
リターンでGSR250を購入しました。ノンビリとツーリングを楽しみたいと思います。 写 ...
三菱 eKクロス nakama ekクロスT (三菱 eKクロス)
スイフトRSから乗り換えです。 三菱ekクロスT(マイルドハイブリッド) ・先進パッケ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ギャランフォルテススポーツ(2WD)からの乗り換えです。スイフトRS(4DW)の素の部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation