• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

プチツーリング(新ブーツお試し)。

プチツーリング(新ブーツお試し)。 今日、朝早くワークマンに行って、バイク用ブーツを購入しました。今まで使用していたブーツは、くるぶしより少し高い位のブーツで冬以外では問題無いですが、流石に寒い時期には足元が寒く今回安く購入しました。
ライダースーツの足元が、乗車すると上に上がりますのでいままでのブーツだとギリギリで肌寒く感じていましたが、膝したまで有るので足元が寒くありません。そんな事は分かり切っていましたが、バイク専用ショップでは安くて1万円以上3万円が常識です。
60過ぎの貧乏人にしては、恰好より機能性でより安くと言うところです。ライダースーツも決して高くなないですが、プロテクターやインナーが標準ですので安心です。
新品なので、足に馴染んでいないのでチェンジ時にシックリ行かない事がありましたが、これも馴染めば大丈夫かなと思います。ブーツは、柔らかく足首の動きは良いですね。

90㎞位のツーリングでしたが、足元の寒は感じませんでした。バイクは、春夏秋冬とオールシーズン乗りますので、その時期その時期を楽しみたいと思います。




小休憩の牧之原1(お茶畑)。



小休憩の牧之原2(お茶畑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/30 20:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年10月31日 22:03
こんばんは(^^)
ライダーとしては安全性を確保出来るしっかりした専用品が理想ですが、きちんと揃えてバイクに乗ってる方ってどのくらいの割合何だろう?と時々思います。 車と違い、生身で衝突する可能性の高いバイクは、そのダメージは計り知れないし、命の関わりますよね💧
自分は最近リターンして、のんびり走ってますが、『車に突っ込んでこられたら…』と思うとしっかりした装備の必要性を感じますね(^^ゞ シューズは最低くるぶしをガード出来る物が望ましいと思うけど、安全靴で走ってたりします(笑) シフトチェンジは爪先に鉄芯が入っている分痛くないと言う理由だけですけど(笑)
ボディもプロテクター入りが良いのは分かりつつ、普段着の厚着程度と良くないです。 理想と現実は掛け離れてます(^^;

安全を最大限確保して楽しくライティングして下さい。年内の快適な日は限られますが(^^ゞ
コメントへの返答
2022年11月1日 18:10
こんばんは。
ご無沙汰しています。お元気でしょうか。

このブーツは、安全靴としても利用可能ですが、チェンジペダル当たるところに補強が入っておりバイク用としても使用可能のつくりですね。
寒く成って来のでロングブーツが欲しくて購入。今までのブーツも安全靴で鉄芯入りのくるぶしより少し上位のブーツです。
ライダースーツは、上着が肘・肩・背中にプロテクターが入っていて、ズボンは、膝と脛にプロテクターが入っています。重量もあるので夏など暑いけど安全を考えると我慢です。
素材は、皮ではありません。一様オールシーズンで、インナーをファスナーで取付可能で冬には暖かです。
自分は大丈だっと思事もありますが、事故れば車と違うので自分の安全は自分てと思っています。出掛ける時は、必ず着用しています。
グローブも第二関節と第三間接にプロテクターが付いている物を使用しています。
すれ違うバイクを見ると8割位方がライダースーツを着ている様です(プロテクターは分かりません)。

安全に気を付けて、ツーリングを楽しみたいと思います。
2022年11月1日 22:27
こんばんは(^^)
先程までライダーのプロテクターの記事を読んでました(^^ゞ プロテクター付き着衣に慣れると着てない不安が増し、より一層気をつけてプロテクタースーツを着用する様になるみたいですね。
20歳の頃はスポーツバイクだったので、レーシングブーツとレーシング革パンは着用して乗ってました。でも、上はガードは弱かったですね(・・;)

自分も見習ってプロテクターを真面目に考えて走らないとダメですね(^^ゞ 気軽に乗れる原付2種(125cc)だから油断しちゃうけど、排気量は関係ないですよね(笑)
ヘルメットは半キャップタイプから、ジェットヘルタイプ(排気量制限無し)にしました。まだまだ最低装備ですf(^^;
コメントへの返答
2022年11月2日 18:21
こんばんは。
若い時は、皮のツナギにロングブーツに皮手袋でした。
18歳頃に車と正面衝突の事故をした事が有ります。細い道路でカーブで先が見えずコーナー抜けたら車ででした。相手の車はスピードを出していてコーナー直前で急ブレーキの様でした。両腿の打撲と左脇腹の裂傷程度で済みましたが、バイクは廃車に近く潰れてしまいました。
命あっての事なので、下取りに出して別の新車を購入。

この経験から、出来る限りの安全を考慮するように心がけてる次第です。

警察では、胸にプロテクターを入れる様に推奨している様です。統計で、事故を起こしてた時に胸にプロテクターあれば死亡しなかった事例が沢山ある様です。

お互いに安全に注意して、自損事故貰い事故に対応して行きましょね。

プロフィール

「厚生年金 年金決定通知書 http://cvw.jp/b/663225/47816076/
何シテル?   07/01 20:17
nakamaと申します。    最後の新車と思っていた三菱ekクロスが、1年で売却と成りました。 旅行に行く時は、豆柴犬を妻の実家に預けていましたが、高齢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ 軽キャンエブリイDA17V (スズキ エブリイ)
エブリイバンキャンピングカー仕様(セイフティーサポート付)新古車(走行6㎞)4AT 軽 ...
スズキ GSR250 リターンGSR250 (スズキ GSR250)
リターンでGSR250を購入しました。ノンビリとツーリングを楽しみたいと思います。 写 ...
三菱 eKクロス nakama ekクロスT (三菱 eKクロス)
スイフトRSから乗り換えです。 三菱ekクロスT(マイルドハイブリッド) ・先進パッケ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ギャランフォルテススポーツ(2WD)からの乗り換えです。スイフトRS(4DW)の素の部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation