• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

2泊3日の車中泊 2日目

2日目は、7時頃に出発して勝浦朝市に行きました。6時から12時までの様ですが、出店も少なく閑散としていました(日本有数な朝市)。
ところが、3日目の朝飯を頂こうと行きましたが、無料駐車場は既に満車で、諦めました。

2日目は、朝市に寄って食べ歩きをしながら、南房総をぐるりと回る予定です。
唯一出来のは、厚焼きたまごでした。本当に出汁がきいていて美味しかったです。




勝浦朝市 厚焼きたまご




道の駅 鴨川オーシャーンパーク



道の駅 ローズマリー公園 はなまる市場




道の駅 ローズマリー公園内の建物




道の駅 ローズマリー公園内の建物




沖ノ島




沖ノ島散策 沖ノ島宇賀大明神社




沖ノ島風景




岩の上で、震える愛犬 菜々




RVパークに戻り、一杯




かみさん体調不良なので、車内にて




ブルーレイプレイヤーにて、録画した番組鑑賞




愛犬 菜々はお眠


1日目の就寝時は、暑くて寝苦しく夜中から朝方に気温かなり下がり、寒さを感じました。
かみさんは、それで風邪を引いた様です。2日目は、電気毛布を使用して寒さを感じる事無く就寝出来ました。
油断していたのは、天気予報で気温が高く初夏の陽気の情報を鵜呑みしていました。実際には、最高気温も22度前後で、風はさらっとして乾燥していた様です。深夜から気温がかなり下がり、寒気を感じたしだいです。

3日目、予定では朝市で海鮮丼を頂いてから帰宅予定ですが、それは3日目に続く。
Posted at 2023/05/03 19:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

2泊3日の車中泊 1日目

5月1日、朝5時に自宅を出発。東名高速を掛川ICから横浜町田ICで降りて16号経由で、アクアラインで千葉県入り。
海ほたるは、8時過ぎでしたがパーキングがほぼ満車。曇っていたのもあり寄らないで木更津で高速を降り、鋸山に寄ってからRVパークに向かいました。
掛川から木更津まで渋滞が無く、約3時間半で到着でしたので予定変更で鋸山に行きました。



鋸山の岩に掘られた百尺観音




地獄のぞき(崖が飛び出ている、最大観光の場所)




頂上からの風景




大仏




RVパークに到着して、柵の中でボール遊び(1サイトのみ愛犬と柵の中で過ごせます)




鋸山での散歩と移動でボール遊びの後のお昼寝




明るい時間から、美味しく一杯
ここのRVパークは、キャンプも出来る様で車外での飲食や焚火も出来ます




寒く成ったので、車中で車中飯と一杯(愛犬は、疲れて寝ています)




ブルーレイプレイヤーで録画した番組を鑑賞


1日目は、これにて終了です。この後、移動距離も長かったので早めに就寝。
2日以降は、次回に続く。
Posted at 2023/05/03 18:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

GW2泊3日の車中泊の準備

GW2泊3日の車中泊の準備GW明日から9連休です。5月1日から3日の2泊3日で、房総半島に車中泊旅行の予定です。

千葉県勝浦市にあるRVパークに2連泊します。今年出来たばかりの新しいRVパークなので楽しみです。1サイトのみ、小型犬対象に四方を柵で囲んでいるサイトに予約出来たので駐車後に外に放つ事が出来るので良かったです。また、先日購入した、ブルーレイプレイヤーが役に立ちそうです。

先日、初の脱走をして大冒険をしましたが、今回も初めて行く所で大冒険が待っていると思います。



ガスコンロ等の調理器具




電気ポットとお皿やキッチン備品




予備のポータブル電源




枕とサブテーブル・チェア(このサイトは、外でのテーブル出し等が可能で調理も可能)




寝袋と予備の電気毛布


これ以外にも、愛犬の用具と餌など結構積み込みと準備する物が多いですね。しかし、その準備が楽しいのも事実です。

今回、都心を通過しますので渋滞がどうなのか不安です。行はまだ平日にも当たります。しかし、学校が休みなる5月3日に帰宅予定で渋滞が酷い予想です。場合に寄っては、何処でもいいから車中泊して4日帰宅もありかな。
Posted at 2023/04/28 23:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

愛犬 菜々の初脱走

愛犬 菜々の初脱走今日の午前中に、かみさんが家庭菜園の手入れしている時に脱走。放飼い出来る様に囲いを設置していますが、扉が10㎝位開いていたのでそこから脱走。

今までは、かみさんと居ればそこが開いていていても脱走する事は有りませんでした。しかし、今日は初脱走して行方不明になり焦りました。

かみさんが、車で良く行く散歩コースで発見。家から約300ⅿ付近で、どこかのおじさんが保護する様な様子で、そこへかみさんが行き名前を呼んだらかみさん所に寄って来たのでそこで確保。大事に至らなくてホットしています。
当の本人は、自由でラッキー位の気持ちなのでしょうがね。しかし、何時も一緒の散歩コースでリードを持つパートナーが居ない事に気づいていたかもしれませんが。

名前を呼ばれ、直ぐに来たと言う感じみたいでしたので、この子は自分だけで遠くに行けないかもしれないです。びびりの性格ですので、不安になるとかみさんを探します。



家の南側フェンスを利用して、農業用の網を張り東側と家の西側に扉を兼用して高さ60㎝の金網を設置しています。


今回は、初の脱走で旅行等の大冒険と違う意味で大冒険だったのでは?
しかし、事故や連れ去り等に合わないで無事確保出来て本当に良かったです。今後は、扉等も閉めて気を付けないと反省です。
Posted at 2023/04/23 13:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

更なる安全靴

更なる安全靴先日、作業用安全靴を購入したばかりですが、今回は会社社6,000円まで負担と言う事で更なる安全靴です。

購入した安全靴は、ローカットタイプでJSAA規格のB種です。バイク用に一足、同モデルのハーフハタイプを夏用に使用していたので、会社の作業用として購入してみました。
良いところは、ダイヤル式靴紐で靴を履く脱ぐが簡単で、締め具合をダイヤルで調整出来るので大変便利です。本当は、アシックスやミズノが欲しいのですが、金額が倍以上すので我慢です。会社で年3回(4ヵ月ごと)に負担して頂けるので、大変助かります。

安全靴は、サントスのイグニオシリーズです。購入価格は、税込み5,050円です。




Posted at 2023/04/20 20:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厚生年金 年金決定通知書 http://cvw.jp/b/663225/47816076/
何シテル?   07/01 20:17
nakamaと申します。    最後の新車と思っていた三菱ekクロスが、1年で売却と成りました。 旅行に行く時は、豆柴犬を妻の実家に預けていましたが、高齢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイ 軽キャンエブリイDA17V (スズキ エブリイ)
エブリイバンキャンピングカー仕様(セイフティーサポート付)新古車(走行6㎞)4AT 軽 ...
スズキ GSR250 リターンGSR250 (スズキ GSR250)
リターンでGSR250を購入しました。ノンビリとツーリングを楽しみたいと思います。 写 ...
三菱 eKクロス nakama ekクロスT (三菱 eKクロス)
スイフトRSから乗り換えです。 三菱ekクロスT(マイルドハイブリッド) ・先進パッケ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ギャランフォルテススポーツ(2WD)からの乗り換えです。スイフトRS(4DW)の素の部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation