• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

疑問???

エブリイのタイヤとホイールを交換したくて、いろいろ検索していました。
それは、標準の145/80/12では燃費を良いと思いますが、横風にあおれたり、大型トラックに追い越し去れた時に左右にハンドルが取られたりと、真っすぐ走る事が苦手ですし、コーナーも不安要素で下りのブレーキも不安です。
少しでも、安全で安心出来る走行をして、疲労度も軽減したいと思って交換を検討しています。。

あるアルミホイールタイヤ専門店で、注文しようと思いましたが、タイヤがメーカー在庫欠品で、何時になるか不明との事(他のショップでは回答あり)。
また、選択したホイールは、4ナンバーで耐荷重に対応してないと、車検時
に純正品を取付下さいとの回答が有りました。
4ナンバーの耐荷重と言う事は、保安安全基準のJWL-Tの基準と思っていました。
たしか、平成27年に改訂しており総積載量500㎏以下・総車重量3500㎏以下の場合は、保安基準のJWLの刻印付いたホイールで車検が通ります。これは、車検検査員でも知らない事が多々ある様ですが。

疑問として、このホイールにはJWLの刻印も無いとの回答でした。自分が思っていな回答なので更にビックリです。ある意味、安かろう悪かろうですね?
JWL(他規格の刻印もあり)の刻印が無いホイールは、全ての車の車検が通りません。販売店が知っているのか疑問ですが(知っているけど売上優先)?
例えば、知らないで購入して純正を処分としてしまったら、車検が通らない可能性が出てきますよね。車検を通す事に更なる出費の可能性があると思われます。
車検時には、純正に戻してお受け下さいの注意喚起だけで、自己責任では?
この様なホイールは、沢山ある氷山の一角だと思っています。皆さんは、どうお考えでしょうか。

自分のエブリイは、キャンピングカー仕様なので、ノーマル車は890㎏。比べて、重量が960㎏で、前輪軸450㎏後輪軸510㎏です(車検証)。
タイヤは、商用車仕様で14インチでは、ヨコハマのPARADA PA03 165/55/
95/93N(外径は、ほぼ純正ノーマルと同じ)しかありません。5ナンバー仕様のタイヤでは、車検が通りません。
エブリイワゴンならば、選択しがもっとあると思いますが。根げずに、探したいと思います。
Posted at 2022/04/01 21:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厚生年金 年金決定通知書 http://cvw.jp/b/663225/47816076/
何シテル?   07/01 20:17
nakamaと申します。    最後の新車と思っていた三菱ekクロスが、1年で売却と成りました。 旅行に行く時は、豆柴犬を妻の実家に預けていましたが、高齢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

スズキ エブリイ 軽キャンエブリイDA17V (スズキ エブリイ)
エブリイバンキャンピングカー仕様(セイフティーサポート付)新古車(走行6㎞)4AT 軽 ...
スズキ GSR250 リターンGSR250 (スズキ GSR250)
リターンでGSR250を購入しました。ノンビリとツーリングを楽しみたいと思います。 写 ...
三菱 eKクロス nakama ekクロスT (三菱 eKクロス)
スイフトRSから乗り換えです。 三菱ekクロスT(マイルドハイブリッド) ・先進パッケ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ギャランフォルテススポーツ(2WD)からの乗り換えです。スイフトRS(4DW)の素の部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation