• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

コロナワクチン3回目(予約完了)

コロナワクチン3回目(予約完了)今日、自宅にコロナワクチン3回目接種通知が届きました。
市の案内では、集団接種会場はモデルナで、医療機関はファイザーです。
自分は、2回ともファイザーでした。今回は、少し悩みましたがファイザーにて予約を入れました。接種日は、2月15日です。

悩んだのは、接種量に違いです。ファイザーは、1回目2回目と同じ量を接種ですが、モデルナは何故か3日目のみ半分の量です。ファイザーは3回ともに100μℊで、モデルナは3日目のみ50μℊなのです。この辺の説明文は記載されていません。ただ、モデルナの1回目2回目の接種量を知りませんので、ファイザーの半分で良いのかもしれませんが?

2回目接種後、医療関係等は6ヵ月、高齢者は7ヵ月、それ以外は8ヵ月の区分で、高齢者に嵌るのがガッカリです(現在61歳)。
Posted at 2022/02/07 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

疑似車中食(朝食)

疑似車中食(朝食)自宅のカーポート下で、疑似車中食をやってみました。
前回、道の駅で車中食をしましたが、テーブルがバイク用だった為、高さが高く熱が天井に行き熱かったので、今回は低いテーブルを購入し更に換気ファンとコンロ囲むアルミパネル、テーブル下の汚れ防止シートを追加で使用感を確認。スタート時は室内温度は17℃で、終了時で21℃でした。
当然、一酸化炭素チェッカー2個をハンガーフックにぶら下げて使用しました。反応する事は無く、一安心です。


必要な物を準備。



換気ファンと一酸化炭素チェッカーON。



ポットでお湯を沸かします。



ホットサンドメーカーにパンを入れます 食パンが無かったので、スナックサンドたまごを代用。



火加減を調整し、焦げ目をみて反転。



沸いたお湯で、コーヒーを入れ試食。先日購入したマルチ計にて温度計測。


今回は、簡単な朝食を想定してみました。実際の準備等を確認出来、実際の車中泊に困らない様にと思っていますが、それより楽しくて。実際の時間は、午後3時過ぎで朝食と言うより、おやつタイムですね。
車中泊で使用するパーツ(製品)を、徐々にパーツレビューしたいと思います。皆さんのパーツ違いがありますが、大事な相棒となる製品なので。


Posted at 2022/01/29 18:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

ショックです。

ショックです。今日、洗車にGSに行って来ました。そうしたら、左フロントドアノブ下にエクボと傷を発見しました。

エクボの大きさは、横2.5㎝縦1.5㎝傷は白くエクボ中央部分に横1.5㎝位です。
かなり、ショックです。

板金する程では無いのですが、エクボと傷をどうにかしたいと思っています。完璧にするなら板金ですが、ドアパネルを外して内側から丁寧に押し戻そうと思います。



写真の赤〇の部分です。


傷は、塗装が剥がれていないので、ぶつかった側の物だと思われますので、少し磨いて、場合によってはタッチペンで処理。エクボは、ドア内張りを外して、押さえて処理をする予定です。
ただ、エクボの高さが約86㎝位の位置で、エクボの上の方が一段外側に高く成っており、エクボは奥に引っ込んでいますので、車のドアがぶつかれば一段高いドアノブ辺り当たるのが普通だと思います。?ですね。
Posted at 2022/01/15 12:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

思わねプレゼント

思わねプレゼント今日は、ekクロスを売却したオートベル掛川店の担当者から、思わぬプレゼントが届きました。
それは、ekクロスのフォトスタンドです。ガラスケースの写真で、びっくりです。
嬉しい物ですね。ここまでして頂き、感謝です。



担当者直筆のカード(女性)。直筆は嬉しいものですね。




実際のフォトスタンドです。


今はエブリイですが、こうして観ると乗りたく成ります。しかし、次期オーナーさんが大事に乗って頂けるよう願います。
Posted at 2021/12/22 12:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

愛犬豆柴、道の駅ディビュー

愛犬豆柴、道の駅ディビュー今日は、妻と愛犬豆柴を連れて「もっくる新城道の駅」に行って来ました。新東名、森・掛川ICから愛知県新城ICで降り、直ぐ近くに道の駅が有ります。
エブリイに乗るのが初めてなので、どうなるかと思っていましたが、意外と順応性が良く自分で定位置を決めて比較的大人しくてくれて助かりました。

ここの道の駅は、ドックラン(小型犬用10㎏まで)があり、他の犬とご挨拶したり一緒に走り回り、かなりはしゃいで喜んでいました。


広くはないですが、小型犬が走り回るには丁度良いかな。




今日は、車内で昼食を予定。支度の最中です。




道の駅で、唐揚げと鳥カツを購入し、ボンカレーを湯せん中。
ご飯は、車内の電子レンジは使用しないで、道の駅に備えてあるレンジを借用。




カレーを混ぜていざ昼食。愛犬は、レタスと歯みがきガム。


今回は、愛犬に車に慣れてもらう事と、ガスコンロが車内で使用出来るかの確認を含めて実行してみました。
特にガスコンロは、車中飯を充実させる事が出来ますし、バッテリーが出来る事と分けて使用出来るのが良いですね。
網戸を付けていますので、換気の為に両サイドの窓を開けています。本来なら一酸化炭素中毒と火災が一番怖いので、細心の注意をしました。
一酸化炭素警報機を2つ注文していますが、今回には間に合いませんでした。
1つ目が先程届きました(18:50)。もう1つは、12月20日頃の予定です。
Posted at 2021/12/12 19:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厚生年金 年金決定通知書 http://cvw.jp/b/663225/47816076/
何シテル?   07/01 20:17
nakamaと申します。    最後の新車と思っていた三菱ekクロスが、1年で売却と成りました。 旅行に行く時は、豆柴犬を妻の実家に預けていましたが、高齢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイ 軽キャンエブリイDA17V (スズキ エブリイ)
エブリイバンキャンピングカー仕様(セイフティーサポート付)新古車(走行6㎞)4AT 軽 ...
スズキ GSR250 リターンGSR250 (スズキ GSR250)
リターンでGSR250を購入しました。ノンビリとツーリングを楽しみたいと思います。 写 ...
三菱 eKクロス nakama ekクロスT (三菱 eKクロス)
スイフトRSから乗り換えです。 三菱ekクロスT(マイルドハイブリッド) ・先進パッケ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ギャランフォルテススポーツ(2WD)からの乗り換えです。スイフトRS(4DW)の素の部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation