• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K20Aのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

洗車。※1日目。

洗車。※1日目。本日、FD2に乗り換えてから初の手洗い洗車をした(^o^)



今日はあまり時間なかったから外観のみの洗車だった^ ^

ダラダラやっていたから4時間近くかかった(>_<)
色がチャンピオンシップホワイトの為、水アカやサーキット走行中に付着したブレーキダストやタイヤカスがかなり目立っていた。

今日使用した洗車用品は






手洗い洗車が今日が初だった為、窓ガラス全面にウロコが付着していたから、油膜取りで力を入れてキレイに磨いてやったのと、ボデー全体にも水アカやガンコな汚れが付着していたので、4時間もかかった。

でも、まだ水アカやガンコな汚れは残っている。

また明日ぐらい少しやりたい。


あとはボデー全体に汚れが付かない様、コーティング剤をかけたいのと、室内清掃がまだなので明日ぐらいまたやりたい。










Posted at 2020/05/05 20:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2016年08月20日 イイね!

内装清掃.

内装清掃.
もう昨日だけど、インテの内装清掃をした!!



内装清掃前。


13日と15日に美浜走ったのと、一人で乗る時はエアコンをかけず窓を開けて走る為車内が汗まみれになっていた。

また去年の5月の手洗い洗車以来、自分で内装清掃もしていなかったから足元は砂ボコりだらけだし、ダッシュボード、ピラー、内貼りもホコリが付いているし指紋だらけで汚かった。

その為、掃除機かけてシート、足元は粘着テープで砂ボコリを取ってあげた。



あまり変わらないけど軽量化の為にグローブボックスを外していた為、グローブボックスもまた付けた。



取付前。



取付後。

グローブボックスは付いてないよりは付いていた方が受けが良い。と聞いた(笑)

またサーキット走行と一人で乗る時はエアコンをかけない為、汗まみれになっているので車用の消臭力「一発消臭」を使って車内の汗等のニオイを消した。



消臭力 クルマ用 一発消臭



噴射中。



ここ最近、芳香剤も入れていなかったから芳香剤も入れた。



助手席の下に設置。

ナチュラルシトラスの香りにした。



助手席の窓ガラスに計測器を貼り付けていた為、テープの跡が残っていたから上記の窓ガラスクリーナーでキレイに拭き取った。



上の方にテープの跡が残っている。

これではミラーも見にくくて危ない。



テープの跡が消えてキレイになった!!



今回、Sabeltは外した。



内装清掃終了!!

車も人と同じで外装がキレイでも内装が汚いとダメだし女の子を乗せる事が出来ない。



また昨日も色が剥げている部分と錆びている部分にこれを使ってタッチアップした。

さらにサーキットでぶつけた部分や擦った部分にもこれで塗った。

4日間も使ってインテをキレイにしたので汚さずに乗りたい。



あとは今日上手く行く事を祈願するだけ。

頑張るぞ!!

オー!!
Posted at 2016/08/20 02:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年08月18日 イイね!

3日間かけて。

3日間かけて。
インテを1年3ヶ月振りに手洗い洗車した。

16日は約1時間かけて軽く汚れを落とすだけした。



ボンネットに水あかが激しく残っている。



1時間以内だったから汚れが少し落ちただけ。

17日は洗車の追試という事で、高圧洗浄機を用いてボデー全体の汚れをキレイに落とし、コンパウンドでボデーの半分をキレイに磨いた。



高圧洗浄機



コンパウンド
夜飲み会があった為、全て出来ず、半分しかかけれなかった。



洗車中。

それ以外にもホイール洗浄、ブレーキ洗浄、窓ガラス前面の油膜取り、ヘッドライト磨きも行った。





ブレーキ4輪分洗浄。
13日 15日の2日間美浜サーキットを走行したからかなりブレーキダストが出たので。



ホイール洗浄。
これが使用したホイールクリーナー



洗浄前。

こびりついた汚れはクリーナーではもう取れない(>_<)



開始。



噴きかけたら錆び、ブレーキダスト、汚れが取れて行ってるのが見える。



錆びが腐食してクリーナーが紫色になっている。



ブレーキローターの錆び。



洗浄後。
錆びはまだ残っているけど、錆び、ブレーキダスト、汚れがキレイに取れた。



窓ガラス前面の油膜取り



施工中。
キレイに油膜、ウロコが取れた。



ヘッドライト磨き

黄ばみは取れてツヤは出たけど、まだ左右両方擦っても黄ばみが取れるので、もっと擦らないといけない。



施工前。
※右側。



施工後。
※右側。



施工前。
※左側。




施工後。
※左側。



手洗い洗車のみ全て終了!!

もう昨日になるけど、18日はボデー全体にコンパウンドをかけ終えた。

1年以上、手洗い洗車をしていなかった為、水あか、頑固な汚れ、擦り傷等がワックスでは消えなかったので、コンパウンドをかけてやった。


あと、メンテ等も行った。



セリカの時に使用していたHolts製のカラータッチで錆び・色が剥げている部分にタッチアップした。



WAKO'S バリアスコートでクリーナーで取れないホイールの汚れをキレイに拭き取ったが、もう付着している為、ほとんど取れなった(>_<)



タイヤハウスのリベットが外れている部分にエーモン製のプラスティリベットをハメた。



左前。



左前2箇所目。



右前。



久しぶりにタイヤのツヤ出しも行った。
変色はしていないけど、キレイにツヤを出させたかったし。



施工中。



去年6月にALTを走っていた時に1コーナー目のバリアにぶつかった跡。
みんカラステッカーにも青い跡が残っている。
1年以上放置していた。



コンパウンドで磨いたら一瞬で消えた(^o^)

長くなったけど、これで外装の洗車は終わり!!

まだ汚れは残っているけど、また暇な時にやろう。

今日は内装清掃をやる。

サーキット仕様からデートカーへ仕様変更もしないといけない。
※デートカーは外装より内装がキレイでなきゃダメ!!

13日、15日と2日続けて美浜サーキットを走っているし、またクーラーをかけず窓を開けて走る為、汗まみれだし、足元は砂ボコリだらけなのでしっかり粘着テープで足元、シートの砂ボコり等を取り、ダッシュボード、ピラー等も拭いて、除菌もして芳香剤もおいてキレイにして、20日を迎えたい。
Posted at 2016/08/19 01:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

洗車。3日目

遅くなったけど、3日の日曜日 インテの3日目の洗車をした。

この日は窓ガラスの油膜取りとタイヤのブレーキ洗浄とタイヤホイール磨きをした。



SOFT99 油膜ねこそぎクリーナーで油膜取りをした。



翌日、美浜サーキットを走るのでブレーキもしっかり洗浄してやった。

あとタイヤホイールの汚れはホイールクリーナーだけでは取れず、ワコーズ バリアスコートを使って力を入れて磨いてやっていたらホイールに染み込んだ汚れがみるみるうちに取れて行ってた(^o^)



タイヤの溝があとこれだけでもタイヤワックスをかけてやった(笑)

3日目はこれだけの作業をした。
内装清掃を一番やりたかったのに、洗車を始めた時間が夕方だったのでやる事が出来なかった(>_<)

内装清掃は連休明けにやるしかない。

あと





ステッカーも2枚貼った。

3日間使ってインテを洗車したけど、一応洗車は終わり。
もっとキレイにしたかったけど、色々予定が入った為、出来なかった。

また連休明けに時間がある時にやろう。
Posted at 2015/05/06 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

洗車。2日目

洗車。2日目

昨日、一昨日出来なかったワックス掛けと、その他諸々の作業を約4時間かけて行った。


カーシャンプーで取れない水アカ等を友達から貰ったコンパウンドを使ってボデーを磨いたらみるみるうちに取れて行った(^o^)/



友達から貰ったSOFT99のラビングコンパウンド


前家にあった液体のワックスがあるかなあ。と思ったけど、もう全部使ってなくなっていた(>_<)

パッケージにはラビングコンパウンドと書いているけど、ワックスかなあ。とずっと思い込んで使っていて使った後に注記を読んだらワックスと書いておらず、コンパウンドだった(笑)

でも、ピカピカに輝いていたし、カーシャンプーで取れない水アカ等や擦り傷もキレイに取れて行った(^o^)



ボンネットだけどこんな感じ。


あと、ヘッドライトがだいぶ黄ばんでいた為、WILLSON製のヘッドライトクリアを使ってゴシゴシ磨いた(汗)



施工前。(右側)



施工前。(左側)



施工後。(右側)



施工前。(左側)


ついでにテールランプも施工した。



右側。



左側。

さらにサンバイザーにも施工。



左側。


昨日出来なかった内装清掃とまだ出来ていないその他諸々の作業は今日中にやりたい。

明日は待ちに待ったみんなの走行会なので。



Posted at 2015/05/03 08:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「イタリア・OZブランドから、最新ホイール「OZ Super Sport」が登場、9月より販売開始
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250828-11211689-carview/
何シテル?   08/28 23:35
NEVER GIVE UP!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:44:22
シビックFD2タイプR TYPE-Rリアスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:42:56
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:42:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年6月9日土曜日に納車しました。 これからどんどんアップして行きますので本日から ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
これが最初の車です。三年乗りました。 H.8式で85000km走りました。 グレードはS ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年1月10日(日)に納車しました!! まだド・ノーマルだし、サーキットも走って ...
その他 その他 その他 その他
家のクルマです。 これからパーツ等を載せて行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation