• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

ノーマル戻しの弊害とお詫び

ノーマル戻しの弊害とお詫び
先日、アーシングを間引きした際に

バッテリーのマイナス端子から1本、

ボディへアースを戻した話はご存知の

ことだと思います。



が、しかし!


昨日は休みだったのですが、例の車庫証明

などの書類を出そうと、朱肉を買うのに

途中で寄った100均のあるス-パ-の

駐車場で突然、再始動ができなくなり

カミさんを呼んでバッテリー新品をつけても

事態は変わらず、任意保険のロードサービスを

呼ぶことに・・・。


で、ほどなくして業者の方が到着、少し前に

代替のためアーシングを戻した話をしたところ、

テスターで導通しているかどうか調べて

頂いたのですが・・・


原因はアース不良、と(^^;)


試しにトランクへ積んであった予備のアース線を

繋ぐと、見事に再始動、丁重にお礼をし業者さんが

去ったあとで何気なくメーターを見てみると・・・


「EPS」の赤い警告灯が(汗


ガーン!!



閑話休題。



まるで筋トレよろしく、超重ステのハンドルを

これでもか、というぐらいの勢いで廻して

何とか会社へ到着、一旦マイナスを外して

リセットしてみたのですが変わらないので、

故障診断機で故障コードを読み取ると

EPS(電動パワステ)の項目で5つエラー

が出ており、消去しても消えないので

結局、修理しない方向に・・・。


本当は事故で全損してしまい、ローンの

残債ができてしまった後輩へ、安価で

譲る予定だったのですが、実は今回、

タイミングベルトもまだだったので、併せて

相当な修理代になってしまうことを説明、

お詫びをして帰宅の途についた次第です。


また、プチオフも予定していたのですが

このような状況になってしまいましたので

参加される予定でした方々へ、この場を

お借りしてお詫びしたいと思います。


お誘いしておきながら本当に申し訳

ありません。


また機会がありましたらぜひお願い

します・・・。




ブログ一覧 | ノ-マル化への道 | クルマ
Posted at 2012/01/06 00:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2012年1月6日 0:54
あらら・・・トラブルですか?

いろいろありますよね・・・
コメントへの返答
2012年1月6日 8:45
ちゃんとア-ス取れば良かったのですが、

自業自得で反省しています・・・(^^;)
2012年1月6日 1:23
パワステの修理は高くつきそうですね。。。

このままだと廃車コースですか(; ̄O ̄)

プチオフの件ですが、S-Tuneさんの家の近所でやるというのはいかがでしょうか??

せっかくなので、集まれたら嬉しいと思いましてo(^▽^)o

コメントへの返答
2012年1月6日 8:50
たぶん、かなりの金額が予想されますので

あえて見積もりは出さない方向で、恐らく

廃車コースに・・・(^^;)


せっかくのご提案、ありがたく思うのですが

気持ちを切り替えようとしてもまだ、少し

心が折れてしまっていますので、次回、

とるねこさんのところでお会いできたら幸い

です。


本当に申し訳ありません。


2012年1月6日 1:38
パワステ無しの廉価グレードの初代プレリュードに乗ってたので辛さは分かります・・・。((+_+))
コメントへの返答
2012年1月6日 8:53
減速してからの曲がり始めや車庫入れの

切りかえしがイヤというほど重くて、ちょっと

普通には乗れなくなってしまいました・・・。
2012年1月6日 6:38
乗り換えを決めると車って壊れること、多いですよね。
しかし、EPSとは…大きいところが逝きましたね
コメントへの返答
2012年1月6日 8:55
クルマがすねてしまったのか、譲る前で

かえってケガの功名である意味、良かった

のかもしれないですが、ちょっとショックが

大きく、まだ少し時間がかかりそうです・・・。
2012年1月6日 7:35
EPSですか…(-_-;)
うーん、こりゃ痛い。。

なぜこのタイミング!!?
って感じですよね。

個人的には100均クリップ&突っ張り棒仕様のEK9を早く見てみたいですね(笑)
コメントへの返答
2012年1月6日 9:01
以前にも1回か2回、警告灯がついたことが

あったのですが、そのときは走ればすぐに

消えていたので、あまり気にしていなかった

のですけれども・・・。


今思えば譲ってからのタイミングよりも

これで良かったのかも、と(^^;)


クリップとつっぱり棒は様子をみて少しずつ

進めていきたい、と思います☆
2012年1月6日 23:15
どもども。

あら~゜゜(´O`)°゜
そんな故障が発生してしまったなんて…
残念です。

少しずつ、心が回復されると良いのですが…(´Д`)

コメントへの返答
2012年1月7日 0:17
こんばんは。


もしかしたら、自分が原因かもしれないの

ですが、イジりすぎてツケが廻ってきたかも

です・・・。


だいぶ立ち直れましたので、ご心配を

おかけしてしまい、申し訳ありません(^^;)
2012年1月7日 21:01
あけましておめでとうございます。

車、乗り換えるのですね(^^ゞ

楽しみでしかたないですね!

これは私もなにかやらねばまずいです(^_^;)w

今年こそは筑波でご一緒してください♪

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年1月7日 22:32
おめでとうございます(^^)


そうなんです、ようやくステップアップできる

時が来たのですが、エンジン、ブレ-キと

アシがノーマルという、練習するにはもって

こいで、私好みの一台が見つかりました!


2/16に走行会があるのですが、もし参加

できなければ、別の機会にぜひご一緒

しましょう☆


月末までに一度、メッセ送りますので・・・。


今年もよろしくお願いします♪
2012年1月15日 22:46
いまさら・・・な提案だったかもしれませんが、
『P/Sコンピューターの交換』っていう方法も
アリだったのかもしれませんね

CF4でYオクのカテゴリ検索したところ
パワステコンピューター ないし P/S
表記の品が
トルネオで2点
アコ(ワゴンも含め)で3点
が出品されてましたが・・・
価格の設定がまちまちなのがむずかしいちこですね
コメントへの返答
2012年1月16日 0:30
ありがとうございます!(^^)


実は、その方法も考えたのですが、他にも

あやしいところ(オイル漏れなど)が出て

きていましたので、あとあとトラブルになると

個人売買だけにマズいと思い、今回は断念

した次第です・・・。


もう少し乗り続けるのなら、その選択もアリ

だったとは思いますので、情報提供を頂き

感謝します☆(^^)

プロフィール

「ブログ中のダクトの長さ、正しくは80cmと40cmでした(^^;)」
何シテル?   04/30 21:04
ほぼ毎日のようにDC2インテ用の純正エアクリで かの有名な『〇限エアクリ』の性能を凌駕すべく日夜、 汗かきベソかきマス・・・していマスタが、やはり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード なんちゃってュ ーロであーる (ホンダ アコード)
EK9からの乗り換えでしたが、諸事情により約2年半で また手放す事に・・・。 トータル ...
ホンダ シビックタイプR EK9シビックタイプR (ホンダ シビックタイプR)
エンジンはノーマルでしたが、ATSのカーボンデフと クロス、ファイナル変更と併せて冷却 ...
ホンダ トルネオ トルネ王号 (ホンダ トルネオ)
運動性と快適性の両立はクリップ補強と つっぱり棒補強、および静音化で 初期の目標を達 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation