• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

オハハコ存続の危機、今後はそうなる…

オハハコ存続の危機、今後はそうなる… うーむ、はじめてここで書くブログがこれかぁ。。
なんて言ってる場合じゃない!!










以下、タンタンさんからの情報です。
「6月13日の オハハコについて
 函館市空港港湾部から,注意を受けました。
 1.フリーマーケットの領域を半分以上占有していた。
 2.フリーマーケット開催中も,通路部分を,猛スピードで通り抜けていった車輌があった。
 ともに,フリーマーケットの方々からの苦情です。
 わたしは,その場にいなかったので,
 事実を伝えることはできませんでした。
 でも,そういったことを言われるということは,
 かなり目に余る行動だったのではないかと推察します。
 ■次にまた,このような苦情があった場合,用地を貸すことは出来ない ■
 という話でした。」


おそらく、本家オハハコHPにも書かれるかと思いますが、
少しでも状況を早めにご確認できたらとUPさせていただきました。

昨日自分は写真のようなポスターを作って注意を呼びかけようかと
考えていた矢先の出来事なので、正直「あーそこまできたかぁ…」です。

ここからは僕のぶっちゃけトークです。
不快になったらごめんなさい。


まず今後ですが、オハハコのテーマ「みんな集まれ!」を代えない場合、
少なくとも今の場所ではもう長く続けられそうにないな、と思います。
1点は「一度目をつけられてしまったらもっと厳しく見られる」ということ。
ではどう対処するか?
うるさい車、庶民にちょっとでも族っぽく見られる車は入り口で止めるようにします?
まさか。それはもうオハハコじゃないです。
でも「さすがにこれはまずいだろ」というのもあるので作ったのが写真のやつ。
ですがこのポスターや注意を呼びかけることも、
「差別やオフ会の定義に反する」とのご意見もいただいてます。

テーマを代えず”オハハコ”として長く続けていくには…
一般大衆から離れた土地に移るしかないのでしょうか。
場所探しと金銭面はかなり厳しいですけどね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/15 20:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

オノマトペ
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 21:26
フリーマーケットとの共用ですからねぇ~!
停め方や並び、会場の走り方もね。台数が増えると、やんちゃさんも居ますからね。節度をわきまえて周りの事も考えての行動が必要ですね!今回はイエローカードですね。もう、あとが無いね
P.Sバタバタして発送遅れてます。今週中に発送します。ごめんなさい。
コメントへの返答
2010年6月15日 21:51
特に最近は注意呼びかけを怠ってました…。
並び方はその場で言えば言いのですが、出入りはやられた後じゃ意味ないですから…。

発送の件、お手数おかけします!
2010年6月15日 21:28
そこまで話が進んでるんですね。

確かにこの間のオハハコはいましたね、良い感じのスピードで抜けていくのも見ましたしね。

・・・な車もありますし、イメージは大事ということで。

だけど、あえて言わせてもらうとフリマ側も入り口付近に車の駐車はいかがなものでしょうか?

ウチの車だと結構入りづらいんですが・・・
コメントへの返答
2010年6月15日 21:53
たしかにあのフリマの駐車場もちょっと…。

参加者じゃなくて一般客も含んでのことでしょうけど、”だからこそ”誘導してほしいものですよね…。
2010年6月15日 22:06
さすがに、出入り出来ない停め方はねぇ~!ガイドさんが必要か!入場時間設定が必要?事故ったら洒落にならないしねぇ~!
コメントへの返答
2010年6月15日 23:54
入り口に「オハハコ入り方」と看板置きつつフリマ管理者にプレッシャーとか…効かないなぁ多分orz
2010年6月15日 22:24
停め方はいつの間にかエリア超えて横に広がってるなとは思ってたけど
徐行して走ろうと伝えてはいるのですが、個人の感覚次第なところもあるようで...
この前は旧車軍団が出口付近でタイヤ鳴らしてましたね
アレはマズイなと思いましたけど...

コメントへの返答
2010年6月15日 23:56
出口でそんなことしてたんですね…出発したときはすごい静かだったので油断してました。
あと出て行ってからのあの直線を激加速で飛ばしていった車も何台かいましたね…あれもまずい気が…。
2010年6月16日 0:56
実際に行った事無いので何とも言えないですが来場者のマナーと主催者の場所配慮を考えた方が良さそうですね。
コメントへの返答
2010年6月16日 1:28
主催者さんの趣旨としては「フリー」が基本ではありますが…言わないと分かってくれなかったりするのが現実ですので、最低限の声かけはしていかないと…ですね。

プロフィール

「[整備] #アルシオーネSVX エンジン後ろからのオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/666922/car/3602288/8206001/note.aspx
何シテル?   04/27 22:54
マチウリと申します。 普段はカーモデルを制作しています。 3Dプリンタでフル自作するときもあります。 作品はHPのほうにありますので、そちらをご覧くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガルウィングドアのルーフライニング裏の落書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 19:51:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
乗る機会は来ないと思っていたのですが、 すべての歯車が上手く噛み合わさって、 オーナーに ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シンプルに。快適に。 この車の世間的な扱われ方とは少しずれるでしょうが、 そうやって使 ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
6歳の頃からの夢だった車。 幸運に恵まれ手に入れることができました。 出来ることならず ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
発売間もない頃、父に連れられトヨタディーラーへ。 来たばかりでカバーのかかった2台のセラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation