• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榊 B 亮のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

疾患つながりで

最近話題になっている漢方・・・

その中で、今特に注目されている「麻黄湯」

決して「魔王党」ではなく「麻黄湯」

タミフル・リレンザに変わり、インフルエンザに効果があると注目されています。

「漢方って副作用がないから」とか言われていますが、副作用ありますよ。

西洋医学と東洋医学の診断方法が違うのと、医師の大半が漢方の効力を信じちゃいねぇっていうのが問題ですね。
けっこう「漢方って気休めだから」とかいう先生多いですね。

「薬は飲まないといけません」とたんまり薬出しておいて、自分では「薬は飲みたくない」とか言って漢方医(中医)に処方してもらって漢方薬のんでる医者も多いですね。

けしからん。

おっと、話がずれてしまった・・・・・

「麻黄湯」ですが、症状がたまたま「麻黄湯証」とインフルエンザが重っているだけで、正しい診断とは言えません。

中医・漢方医に診断してもらい、処方してもらってください・・・と言いたいところなんですが、中医の資格があっても日本では医療行為ができないんです。

漢方医学についても、日本固有の医学であるにも関わらずなかなか認められない状況なんです。

周囲で中医・漢方医あんまり見かけないでしょ?

けっこういるはずなんですけどなかなか表舞台にはでてきませんね。

視聴率に生きるマスコミのせいにするのは良くないけど、もっと正しい情報を伝えてほしいものです。


なんかわけわからなくなってきたのでこの辺で終わっておきます。
Posted at 2012/03/04 04:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陰陽五行 | 日記
2012年01月29日 イイね!

陰陽五行

最近陰陽五行に魅了されております。

古代中国では、自然界のあらゆるものを陰(いん)と陽(よう)にわけてまして、たとえば、太陽は陽で月は陰、奇数が陽で偶数が陰、表が陽で裏が陰という具合になります。こうした思想を陰陽思想といい、この陰陽思想はやがて五行と結びついていくことになります。
五行の思想は自然界は木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水(すい)の5つの要素で成り立っているというものでした。五行の行という字は、巡るとか循環するという意味があります。5つの要素が循環することによって万物が生成され自然界が構成されていると考えられていたわけです。
この五行(5つの要素)の相互間には、相性が良いとされる「相生(そうじょう)」、相性が悪いとされる「相剋(そうこく)」、ますます盛んに強くなるとされる「比和(ひわ)」があります。

相生(そうじょう)

木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ずるというのが「相生」といいます。
この関係は永遠の循環を示すものです。

相剋(そうこく)

木は土に勝ち、土は水に勝ち、水は火に勝ち、火は金に勝ち、金は木に勝つというのが「相剋」です。

比和(ひわ)

木と木、火と火、土と土、金と金、水と水は相乗効果でますます盛んになるというのが「比和」です。
これが良い方向へゆけば「さらに良し」となりますが、逆に悪い方向へゆくと「ますます悪くなる」ということになります。


ちなみに
大相撲の土俵上の吊屋根の四隅に4色の房が垂れ下がっていますが、これを四房(しぶさ)といいます。
四房のそれぞれの色は四季と天の四神獣(しじんじゅう)をあらわし、五穀豊穰(ごこくほうじょう)を祈念しているともいわれています。
正面東側 (東北)青房 東方の守護神 青龍神(せいりゅうしん=青い龍)春 =木
向正面東側(東南)赤房 南方の守護神 朱雀神(すざくしん=赤い鳥)  夏 =火
向正面西側(西南)白房 西方の守護神 白虎神(びゃっこしん=白い虎) 秋 =金
正面西側 (西北)黒房 北方の守護神 玄武神(げんぶしん=黒い亀)  冬 =水

これも五行なんです。
・・・え?
土がないって?


あるじゃないですか真ん中に
Posted at 2012/01/29 20:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陰陽五行 | 日記

プロフィール

「十六夜月 http://cvw.jp/b/670635/41018086/
何シテル?   01/23 21:11
榊 B 亮です。よろしくお願いします。 ひょんなことから以前のみんカラ登録を失い(悪事じゃないですよ。犯人は眠気です) また一から出直しです。 徐々に以前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2代目のスイフトスポーツです。 初代は事故により・・・・・
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
譲り受けた愛車 燃費には勝てず・・・・・

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation