• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽーんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月30日

レジェンド化へ?4ポットキャリパー流用【仮組み】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※最初に一言!
本装着では無いのでこれ見て購入して装着出来なくても責任は取れませんよ。
本装着後もこちらでは責任無いですけど。
またブレーキなので自信のない方は信用あるディーラーやショップにご相談を!

それでは書いていきます。

18インチホイールのせいでとても寂しいフロントブレーキ。
BLITZなどカッコよくてステンメッシュホースやスリットローターついて意外と安いセットもありますがOHキット(シールキット)や補修用ローターが調べても出てこない。。
ブレーキパッドはHPに出てるのですが購入者限定で金額などわかるんですかね?

それなりに長く乗る予定なのでOHが安心(たぶん社外に比べれば安価)なレジェンドKB1キャリパーで考えました。
アコードユーロR(CL7)では定番ブレーキ流用です。

FK7のキットは無かったのでグローバルに持ち込んで確認してもらいました。
http://www.global-z.com
ばらすまでは自分でやりましたよ。
確認だけして購入しなかったら悪いので。
各所の数値確認してもらって付くブラケットがありそうと言う事で中古のKB1キャリパーを用意して加工をお願いしました。
グローバルのキットはねじ山の掛かりを確保するためにキャリパー加工します。
ブラケット側が出っ張ていて溝にはまりねじ山も切られてます。
2
キャリパー加工も終わりブラケットとローターも受け取ったので早速仮組みです。
FK7の装着実績が無いので念のため。
本当はブレーキフルードのエア抜きがちょっとめんどくさくて本装着を先送りw

純正キャリパーとローターを外します。
今回ホースは繋がないので純正キャリパーはS字フックでバネにぶら下げておきます。
ホイールまで装着して試すので少し長めにぶらぶら。
FK7ってバックプレートに返しが無いんですよね。
3
使用するローターはレクサス328mm。
レクサスのハブは小さいのでホンダの64mmに加工してあります。
純正と比べて大きいですね。
たしかFK7は282mmのはず・・・・
4
まずはグローバルのブラケットを取り付けます。
続いてローターを取り付けますがローターにはネジ穴が無いのでローター固定の為にナットを締めこんで固定しておきます。
ローター固定したらキャリパーをブラケットに取り付けます。

うーんカッコいい!
5
覗くとこんな感じ。
ちゃんとセンター出てます。
KB1の純正ローターの厚みが28㎜で今回のレクサスも28㎜ですので当然ですが。
ちなみにKB1ローターは320㎜ですがPCDが120なので使えません。
6
大型キャリパーにすると加工が必要になることが多いバックプレートですがなんと無加工で接触無し!
※個体差あるかもしれませんが。

一番クリアランスがない下部は気になれば少し内側に押せばいいかと。
7
では実際のホイール装着です。
現在装着しているWedsSport SA-15R 8.5J、インセット48ではスペーサー無しでクリア!
10㎜近く空いてますので楽々!
ビッグキャリパー対応だったかな。

スタッドレス用に買っていたA-TECH SCHNEIDER StaGの17×7J、インセット48では8ミリ以上のワイドトレッドが必要ですね。

続いて純正オプションのMS-038
18×8J インセット50では12ミリ以上は必要かと思います。
ちゃんとしたトルクで締めていないのと車体の個体差で変わるかと思いますが参考までに。
8
事前にある程度の数値を聞いていたのでホイール逃げの確認ツールを作っておきましたが意外と合ってました。

値段は中古KB1キャリパー(自分用意)、ブラケット、ローター等の部品代とキャリパー加工だけで込みで10万ぐらいですね。
プラスOHキットが1万ぐらいします。
KB1(KB2)はそれなりに古いので心配なら新品キャリパーベースのセットをどうぞ。
ちなみにグローバルのHPには出てないので問い合わせ時はネットで見ただと早いかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

 リヤローター交換

難易度: ★★

緊急作業?

難易度:

SPOON ブレーキパッド

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキローター、スリットからプレーンへ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月30日 18:15
流用の大型キャリパー取付キットが出てくれると嬉しいですね。キャリパーカバーは遠目にはいいんですが、近くで見るとガッカリ感が半端なくて。笑
コメントへの返答
2020年11月30日 18:40
ちゃんとFK7用キットとして出すかは知りませんが他のホンダ車のKB1流用キットと金額は一緒だと思いますよ。ブラケットがある車種と一緒なので。キャリパー無しで7万弱のキットにキャリパー加工1万ぐらいなので良い中古見つけたら是非是非!

プロフィール

昔は色々と自分で車いじりしていましたが最近はなかなか時間が無い・・・・・ ほどほどにやってます。 エンジクレーンが何故か家にあります。。。 過去所有 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正&マツダ純正 スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 16:20:35
スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:36:22
フロント下回りリフレッシュ + ファイナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:51:14

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
オーディオレスで納車されたシビック。 テールゲートスポイラーだけ付けてもらいました。 1 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
いい年になってきたので落ち着いたセダンに。 でも久しぶりにVTECに乗りたくこれになりま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた手に入れてしまったこの車・・・・・ かれこれ10数台乗ってますがグレードまで同一 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
やっぱり買い物カーは箱車の軽に限る(笑) ほぼノーマルでしたが少しだけじってます・・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation