• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

お尻も大切♪

お尻も大切♪また、ちょこっと弄りました。

弄ったと言っても、リアにナンバーフレームを
入れただけですけどw

実は、これも、当て逃げされたリアバンパーの
修理のとき、ディーラーに『ついでによろしく♪』
と頼んだ中の一つ。


市販のナンバーフレームを用意してもらって、
ボディー同色のブラックサファイアにペイントしてもらいました。

『どうせ調色するんだし、手間変わらないでしょ?』

まあ、よく考えりゃ無茶なお願いですわ。
モノ自体はCARMATE製だと思います。
担当が会社帰りにSABで調達したって。


取り付けとナンバーの再封印は、さすがに可哀想なんで
陸運局行って自分でやりました。


ところで・・・

BMWってナンバーフレーム無いんだよね。
(AUDIはあるんだっけか?)

フロントは無くてもいいけど、リアはトランクを閉めるたびに
ナンバーが揺れて『バシャン!』と低級な音が響きます。

それが嫌で、トシ棒号には補強のために以前から
一般的なメッキのナンバーフレームを入れていました。

だけど、なんかメッキって安っぽいし、ボディーカラーからも
浮いて見えるので、いつかはボディー同色かブラックアウト
したいなあ、と思ってたんですよね。

少し前のブログに、同じくリアから撮影した画像がありますが、
それと比べて、なんか引き締まって見える感じしません?

ゑ? 違いがワカラン?

ま、しょせんは自己満足ですわ。ははは。
Posted at 2011/07/31 22:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記
2011年07月30日 イイね!

【真打ち登場?】 EngeLicht(エンゲリヒト) Newバージョン

【真打ち登場?】 EngeLicht(エンゲリヒト) Newバージョン「…らしい」とか「…ようです」とか
変な伝聞調の言葉遣いなのは許してねwww

まいど!
さて、ちらほらとブログもアップされていますが、
驚異的な明るさを誇るイカリングLED
EngeLicht (エンゲリヒト)

がまたまた進化を遂げたようです。


DL-8(H8バルブタイプ)が、E89 Z4やE60 LCIでも無加工で装着可能になったとか。
ネーミングもDL-8Sに変更。

ここで、比較画像を公開しちゃいます♪

左側が、現行の DL-8 Black Version
右側が、新しい DL-8S

DL-8Sからはヒートシンクのアルマイト加工も
変更し、グレーカラーになっています。

さてさて、色以外に違い分かりますか?


そう、ヒートシンクの羽根が1枚だけ細くなっているんですね。

え?それだけ?

はい。
それだけです。
でも、それが効くようなんです。

これが、新しいDL-8SをE60 LCIに装着した状態↓



ほら、車体(リフレクター)側の突起をうまく逃がしてるでしょ。
※ 画像はさっそく人柱になってくださったノリマキさんからいただきました。

この形状変更のおかげで、DL-8Sの適合車種が大きく拡がりました。


EngeLicht(エンゲリヒト) イカリングLED DL-8S 適合車種

・ E92/E93 3シリーズ
  (2006~2010)
・ E90/E92 M3  (2006~)
・ E90 LCI with Xenon  (2009~)
・ E6x LCI 5シリーズ  (2004~2009)
・ E84 X1 with Xenon  (2010~)
・ E70 X5/X5M with Xenon  (2007~)
・ E71 X6/X6M  (2008~)
・ E89 Z4  (2009~)
・ E82 1シリーズ  (2007~)


______


EngeLicht イカリングLED DL-8 → こちら
EngeLicht イカリングLED DL-90 → こちら
EngeLicht フロントウインカーLED DL-24F → こちら
EngeLicht イカリングLED 装着画像 → その1  その2

コーディングメニュー → その1  その2  その3 Update!!
 ※ こっちの方がキレイに整理されています → こっち
Posted at 2011/07/30 10:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW イカリング | 日記
2011年07月28日 イイね!

真夜中のブログあっぷ♪

真夜中のブログあっぷ♪最近更新サボり気味だけど、
こんな時間にブログ書いちゃいます。

えっとね。
左の画像はゲ□じゃないよ。
(アレ? 伏せ字にした意味ないな・・・)

お食事中の方がいたらゴメンナサイ。



こうしたら・・・







何か・・・







分かる・・・かな?



そう、お好み焼きです。

何年か前に東京に出店した大阪の『きじ』ですね。
なかなか機会がなかったんだけど、今日ふらっと丸の内店に行ってきました。

それにしても店がキレイだ。

なんだかなあ。

梅田の本店に行ったのは
もうずいぶん前だけど、
なんか雰囲気違います。

味はイイです。
オイラ、お好み焼きは関西風に限る!
と信じてるんで。
Posted at 2011/07/28 02:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年07月23日 イイね!

少しイメチェン & コーディング人気?

少しイメチェン & コーディング人気?何となく気分転換でフロアマットを交換しました。

ぶっちゃけシンプルならどこでも良かったんです。
(てか、違いがよくワカランし・・・)
とりあえず、ブラックレッドというカラーは
こだわりました。

どうですかね?

最初はベースカラーをレッドにしようと
思ったけど、やはりこの組み合わせで
正解だったかも。
あまり派手なものにしちゃうと逆にすぐ
飽きちゃいそうですしね。


さて、話題は変わりますが・・・
昨日あたりからコーディングに関する問い合わせが急に増えました。
そろそろ、またコーディングオフでもやりますかね。

あ、あとEngeLicht(エンゲリヒト)そろそろ届きますよん。

______


コーディングメニュー → その1  その2  その3 Update!!

※ こっちの方がキレイに整理されていますので参考まで → こっち

EngeLicht イカリングLED DL-8 → こちら
EngeLicht イカリングLED DL-90 → こちら
EngeLicht フロントウインカーLED DL-24F → こちら
EngeLicht イカリングLED 装着画像 → その1  その2
Posted at 2011/07/23 22:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記
2011年07月17日 イイね!

ジャギュアー えっくすけーあーる

ジャギュアー えっくすけーあーる今日は高校の同期だった友人とクルマ談義。
Jaguar XKR (X100)に乗ってます。

406ps/6100rpm
56.4kg・m/3500rpm


だって。スゴイね。


トシ棒号と交換して運転させてもらいましたが、
重厚な乗り味はやはり高級車のそれですね。
まさに「じぇんとるめん」のクルマ?

静かだけど、回すとスーチャー特有の高周波音が特徴的。
ただ、スペックの割には加速感は物足りなかったかな。
たぶんウチの子の方が加速は鋭いです。

車重のせいもあると思いますが、
スロットルにかなり抑制を効かせている感じですかね。
開き方が穏やかで、これも「じぇんとる」の演出なんでしょうか。
でも、ぐっとスロットルを踏みこむとやはり相当速いっす。
安定してるし、速度感は希薄。

今はノーマル車高なので腰高感があります。
車高落とした方がいいんじゃない?
もともと全高低いんだし、車高を落としたら
地を這うような雰囲気でカッコいいと思うんだけども。

あ・・・
あと、タイヤ交換しようね?
Posted at 2011/07/17 18:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation