• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

2017.3.25    逆転しすぎ

カーペット張替えに伴い
NAのスカッフプレートを探索中。

ところがあてにしていた所から「ありません」と。

あちゃ~

すると、数日のうちに別の方面から「あるよ」という声が。

しかも複数種類。

悩むじゃんか~

全く無しから逆転、今度はありすぎて悩む羽目に。

逆転しすぎ~(笑)

こんな一喜一憂も手間をかけられる車の楽しみですね。
Posted at 2017/03/25 22:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

2017.3.24     たのしい

NAは現在カーペット張替えで格闘中。

NBも相変わらずこまごまと手入れ中。

NCも部品が届いていて作業待ちの件あり。

もう楽しくってしょうがない。

楽しく作業が進む時ほど
次の作業を思いついてしまうから
やりたい事が減らずに増えていく。

しかも、ただ思ってるだけじゃなくて
資材・部材を入手できちゃうもんだから
「やらざるを得なくなる」(笑)

ついにこんなものにまで手を出す始末・・・



こんなの、できるのか?

Posted at 2017/03/24 20:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

2017.3.22     昨日の30分作業から本日の60分作業まで

昨日、実は作業してました。

その後が急に忙しくなってしまいアップできませんでした。

昨日は一昨日の続き。
助手席側のカーペットを剥いでみました。



助手席足元のカバーも剥いでみたら錆がでていたので対策検討中。

これはまた後日。

昨日はココまで。
上の画像をよく見ていただくとわかるのですが
オーディオを外してインパネ下に入るマットもできるだけ除去しました。
これが一番大変だった・・・

で、ここからが本日分。

まずは助手席側の清掃から。



綺麗になったら運転席側も含めて脱脂。
脱脂すると言う事は・・・

そうです。貼ります。



純鉛のシート、アスファルト系シート、レジェトレックスの順に貼り付け。
ちゃんとヒートガンで加熱しながら貼ったのでなかなかの追従具合。

じつはここでレジェトレックスが足りなくなり一時中断。

昨日の時点で既に足りなくなる見込みだったのでオーダー済み。
明日か明後日には届くはずなのでそれまでお預け。

っていうか、すでに腰がきつい・・・

きついついでに、この上に敷く予定の部材を切り出しておく。



建築用遮音シートにエプトシーラーを貼ったもの。
とりあえずこれは置いてあるだけ。
これも完成までにもう少し隙間無く敷き詰める予定。

ここにきて困った事態が・・・

アテにしていた所から
予定していたスカッフプレートが入手できない事が判明。

さあて、どうしたろか。
現在、次なる対策を思案中・・・
Posted at 2017/03/22 20:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017.3.20 結局こうなった

昨晩、いきなり自由を突き付けられて戸惑っておりましたが
結局の所、やっぱりというか何というか、
勝手にフラフラ出歩ける空気ではなく
おうちで大人しくしているコースに。

しかし、ただじっとしてたわけではありません。

今日はついにあの大物と対峙してみました。

まずはガレージからNAを引っ張り出し
左右ドアを全開に出来る状態にして幌をオープン。

えいや、で一気にこうなりました。



運転席はシート後方のボルトを外し、前方は緩めるところまで。
スカッフプレートとシートベルト下端のボルトは外した状態にして再度ガレージへ。



これで、雨が降ろうが途中でやめようが問題なし。
心おきなく気の済むまで作業が出来ます。

運転席を外し、センターコンソールを外します。

途中、思いがけない伏兵が・・・



オプションのトランクオープナーの配線です。
これがコネクターになっておらず、このままでは完全分離が不可能。
スイッチ部をばらそうかと思いましたが、
先々の作業の頻度を考えて、一度線を切り汎用コネクターで接続するようにしました。

これですっきり。



掃除機をかけただけでこの状態。
換えなくてもいいか・・・(汗)

ええい、迷いは禁物。

続けます。

養生はこの程度ですが、十分用が足りてます。



センタートンネルの上部で切っていき、カーペットの右側半分を撤去。



ペダル下あたりに水が溜まった痕を発見。



さらっと拭き掃除。



綺麗になったなった。

とりあえず今日はココまで。

現在、この状態です・・・・



さぁ、後に引けなくなったぞ~(笑)
Posted at 2017/03/20 19:15:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

2017.3.19      焦燥感

明日はお休みの日。

なんとびっくり何も予定がありません。
朝起きてから夜寝るまで一切の予定無し。

久しぶりです。

が・・・予想していなかったので
今になってどうしたらいいのかわからず変な風に焦っています。

貴重な一日、無駄に過ごしたくないと思う反面、
せっかくの自由な一日なのだから
何もせずに過ごしたいとも思う。

どうしたらいいのだろう・・・

やるべき事はいっぱいあります。
やりたい事もいっぱいあります。
なので、何かをしようと思えば
一日なんてあっという間に消化できるのですが
それじゃいけないような・・・そうでもないような・・・

あぁ・・・どうしよう・・・と思っているうちに時間だけが過ぎていく・・・

何だろう、この焦燥感は・・・
Posted at 2017/03/19 22:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation