
思わず、北島三郎御大のこの曲が頭の中で騒ぎ出します(笑)。
今朝方4時半に青森港を出発した青函フェリーは4時間後の午前8時半に函館港に無事到着♪
まだ暗いうちに乗船し2等客室で他の乗客と共にザコ寝。
仮眠を取って空が明るくなってきたころに到着したので、なんだかもっと永い船旅でもしたかのような錯覚に。

やっぱり寒いわ・・・・北海道。
函館は初めてですので、港から少し走った場所にある有名な「五稜郭」へ♪
駐車場に車を停めたころには白いものがちらほらと・・・・・。
それでも時おり日が差すので展望台に登って函館の景色を堪能しましょう。
まあ新撰組の歴史以外それほど見るところもないので、早々に出ます。
本日はどなたともお会いする約束の無い「移動日」。のんびりと宿を予約してある札幌を目指します。
高速に向かう途中で朝食でも♪・・・・と思っていたのですが、道央自動車道が函館寄りの大沼公園まで先週開通したため、そのまま高速へ入ってしまいました・・・・。
まっ、いっか。SAでも食べられるだろう・・・・・と思ったのが間違い。
トイレと自販機だけのSAやPAばっかり!!(通行車両の台数が少ないからか?)
この「八雲PA」もしかり。空腹に雪景色が辛いです・・・。
この先のSAに望みを託して先を急ぎます。
・・・・・・が、一向に食事の取れるSAが出てこない!
場所によっては雪がこんなに!
もう我慢の限界を超えた場所が「長万部」。
高速を降りて食事処を探すと・・・・
「かにめし弁当 ドライブイン かなや」の看板・・・・迷わず入庫。
写真付きのメニューを見ていて思わず「イクラ重」(笑)
イクラの神々しいオレンジの輝きに惹かれました。イクラ6割、シャケほぐし4割の所謂海の親子丼♪
んまいっ!!!
長万部の町も温泉郷として名を馳せましたが、民家に近い温泉宿が「日帰り入浴やってます」の看板を・・・・。
怖すぎて入れません。
素通りして再度高速に乗りなおして洞爺湖や登別の温泉を目指して近づくと雪が強まります。
路面凍結が怖いので仕方なくここも素通り。
もう、札幌に着いちゃったよ!
ホテルにチェックインして部屋でシャワーを浴びてリフレッシュ♪
夜の街に繰り出そうではありませんか!(お酒が弱いので美味しい食べものを探してきましょう)
カニの食べ放題やら海鮮など色々想像していましたが、一人だとなんだか入りづらい・・・。
そんなこんなで身体はすっかり冷え切り、入ったお店がココ。「初代 一国堂」(イッコクドウじゃないですよ(笑))
味噌チャーシュー麺!
まあ札幌といえば味噌ラーメンなので(笑)。
さあ、英気を養ったところで明日はみん友さんと市内でプチオフです!楽しみだなぁ・・・・どんな方でしょう?
おやすみなさ~い♪
Posted at 2012/11/24 23:03:40 | |
トラックバック(0) |
放浪 | クルマ