• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

まさかの最長記録・・・

もうすぐ退院、もうすぐ退院、と思っているうちに摘出手術の時より長い入院になってしまいました。

というのも、元々は医師の勘違いによる緊急入院でしたが、それ以前に私の基礎的な容態が悪くなっていたらしく、入院当日のCT画像を見ながら1週間前に先生から説明がありました。

肝臓に2本ある大きな血管のうち1本をCTに映らないほど癌細胞が占拠していて、増殖速度が非常に早いらしいです。

抗がん剤を投与してもマーカーが下がらなくなったらそれこそ終わりだそうです。

今後2,3カ月で何かが起こるようなことも言っていました。

なので、今後は治療というよりも緩和ケア(延命)になるという話です。

この歳で介護の世話になるとは夢にも思いませんでしたが、家族が近くにいる出身地近くにダイレクト転院することになりそうです。

望みを捨てない限り可能性はゼロではないと思いますが、またみんカラ仲間と走れる日を夢見て治療に専念しようと思います。
Posted at 2022/04/13 16:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月04日 イイね!

正真正銘の緊急入院7日目・・・

異常がなければすぐに帰られるはずでしたが、抗がん剤投与の時期が来たこともあり投与後の様子を見て退院することになりました。

今週こそ平日には帰られるのかな?

今日は2日連続の採血をし、リハビリで太ももの筋肉痛が酷くなり、周囲のイビキで寝不足だったので抗がん剤投与中はガッツリ昼寝しました。

来週中にはバイクを購入したいところだけど、電車やタクシーでウロウロしないといけないとなると乗り物酔いが心配です・・・。
Posted at 2022/04/04 19:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年03月31日 イイね!

正真正銘の緊急入院3日目・・・

今週中の退院は無理かと思ったら土曜日か日曜日に退院できそうです。



今日は初めて器具を使ったリハビリをしました。

スポーツクラブなどにもよくある自転車に似たアレです。

最低設定の負荷でもペダルが重く感じましたが、20分漕ぎ続けて心拍数などのデータはオールクリア。

すぐにでも退院できるレベルです。

退院したらまずバイク屋に行って商談。

そして市役所で住民票をもらい、約1週間後に乗り出し。

できたらいいなぁ〜。
Posted at 2022/03/31 17:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年03月29日 イイね!

正真正銘の緊急入院1日目・・・

昨日の夕方からまた入院しています。

というのも、先週水曜日の診察をすっぽかした件を病院に電話したら、途中で引き返したのを肝細胞癌破裂による体調の急変と勘違いしたらしく、救急車呼んででもすぐに来いと言われ、タクシーのような使い方はしたくなかったのですがすぐに病院に向かいました。

ただ、救急車の揺れは想像以上でした。

元々軽い吐き気があった訳ですが、胃の中がからっぽじゃなかったら吐いてます。

乗り物酔いのせいもあり病院到着時は軽い脱水状態でしたが、すぐに点滴を受け始め病室が決まる前には救急車に乗る前の落ち着いた状態になりました。

今回は検査入院のようなものなのですぐに退院できるはずですが、入院したついでに3回目のカテーテルやっとこかと言い出しませんように・・・。
Posted at 2022/03/29 07:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年03月23日 イイね!

売却早まったかも・・・

今日は初めて電車で通院する予定だった日。

朝一に郵便局で例の書類を投函し最寄りの駅へ移動。

電車は選ばず、たまたま発車直前だった各駅停車に乗り込みました。

と、ここまでは良かったもののたった3駅移動しただけで気分が悪くなり、急遽下車してホーム上のベンチで1時間近く休憩。

悩んだ末、結局病院に行くのを諦めて自宅へUターン。

車を売却に行った時も帰りは徒歩と電車で、今回とは比較にならないほど歩いたのですが、両足のふくらはぎが筋肉痛になったくらいで電車で気分が悪くなることはありませんでした。

原因がただの乗り物酔いだとするならば、以前のように車で通院すれば問題なかったことになりますが・・・。

っていうか、通院もそうですが今度の入院の時はどうすればいいのでしょう。

ほとんど荷物のない状態でこの有様なのに、とても病院に辿り着ける気がしません・・・。
Posted at 2022/03/23 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation